


昔発売したブラビアのKDL-40EX720について知りたい事があり、当時途中からテレビとパソコンモニター代わりとして使っていたのですが、ある時期来てパソコンデスクに変え、40インチのテレビを近くで見てました。
目がチカチカして急激に疲れ、このテレビはフリッカーフリーだったのでしょうか?
なんで今更って言うのはなしで知りたいのでお願い致します。
書込番号:23528494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Toshi-D-Sさん
EX720は倍速パネル搭載機種ですしLEDバックライトなので基本はフリッカーフリーです。
ただ、モーションフローの設定次第では、バックライト点滅が入りますので、個人差はありますがチラチラして見えることはあるかもしれません。
それよりもパソコンデスク上でFHDの40型を至近距離から見ると、画素マトリックスが強く見えるため目はとても疲れると思いますが、十分輝度は下げていましたか?
書込番号:23528593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
確かあまり輝度を下げてなかった覚えがあります。
このテレビフリッカーフリーなのですね。
フリッカーがあると思ってました。(残像低減がなくても)
書込番号:23528606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toshi-D-Sさん
フリッカー云々ではなく近すぎるのがいちばんの問題かと。輝度を下げるのも暫定的な対策にしかなりません。PC用ディスプレイとしては32型4K位がppi的に限界と思います。
書込番号:23528617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
実は、気になってる事がございまして、ゲーミングモニターで残像低減技術付きのを購入しました。
病的な話しになってしまいますが、光を受けすぎて発作起こして倒れる人いますよね?
この黒の点滅によって(目では見えないが)倒れるんではないかという恐怖感があり使いたくても使えません泣
子供頃からゲーム好きで光受けすぎて倒れるという事はありませんでしたが気になってまして汗
病院の医師に相談した事ありますが、点滅していても
目で見えなければ発作が起きる事はないと言ってました。(経験談がなく分からないと言ってました)
よくゲームの注意事項として光に弱い方は〜って言う説明を良く見ると思うのですが、残像低減技術の注意事項みたいなのがないので気になってるんです。
全然内容が変わってしまいますがどう思われますか?
書込番号:23528713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toshi-D-Sさん
ゲーミングモニターの残像低減って、バックライトをスキャニング点滅させると思いますが、これはフリッカーとは厳密には違います。
ただ、人体に与える影響については専門外ですのでわかりません。
書込番号:23528855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





