『マルチディスプレイ スリープ復帰後のウィンドウ位置』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マルチディスプレイ スリープ復帰後のウィンドウ位置』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:85件

Windows10にて、マルチディスプレイ(4画面)をしているのですが、
スリープ復帰後、きれいに配置していたウィンドウが必ず
位置がずれ、ウィンドウサイズも変わり毎回毎回配置するのが面倒です。

原因はDisplay Portの信号の問題というのはわかっていますが、
HDMIポートが1つしか無いため、Display Port使うしかありません。
変換ケーブルも使用できません。

それを対処するための、レジストリエディタで編集する
「SIMULATED_」や「NOEDID_」のフォルダを
「\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration」
この階層まで行っても、発見できませんでした。

この場合どのように対処すればよろしいでしょうか?

書込番号:23533609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1060件

2020/07/14 15:38(1年以上前)

>「SIMULATED_」や「NOEDID_」のフォルダ

MSNILNOEDID_
というのがありませんか?

書込番号:23533642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/07/25 19:42(1年以上前)

>けーるきーるさん
返信遅れてしまい、申し訳ないです。
ご回答ありがとうございます。

現在4画面ディスプレイなのですが、
「AUS25A4K8LMQS126709_22_07E3_99+AUS25A1KALMQS175034_2C_07E3_51+TOL002016843009_24_07E2_06+AUS25A1J5LMQS084211_14_07E2_FC^3E1E1D8108EB39D97C33C91BB699E342」

といった4画面の名前が連結されたフォルダのみ存在しており、このフォルダの中の「00」フォルダを見てみても、
解像度は画面のものになっており、原因はなさそうです。

この場合すればいいでしょうか。

書込番号:23557839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング