


DMM版の「よるのないくに」をPCでプレイしたいのですが、メインのゲーミングPCでは初回しか起動できず、二回目以降はゲーム起動直後にゲームウインドウが消えてしまいます。
サブのIntel UHD620+MX150のノートでは再現しないので、RadeonやRyzenと相性が悪いのかと勝手に思っています・・・
時間のある時にDMMに問い合わせるとして、何か確認したほうが良い点や、できることはありますか。
/// 経緯 ///
1. DMM GAME PLAYERをインストール
2. 「よるのないくに」をインストール
3. 「よるのないくに」のゲームランチャーを起動しようとする
4. dllが無いとエラー
5. ググってDirectXをインストール
6. ゲームランチャーが無事起動
7. ゲーム本体を起動してしばらくプレイ
8. セーブして休憩後、再び起動を試みる
9. ゲームランチャーは起動するが、ゲーム本体起動直後にゲームウインドウが消える(メーカーロゴが表示される直前で落ちる)
10. OSクリーンインストール後に1から試したら、初回だけ起動できてやはり二回目以降は起動できない。
/// PC構成 ///
CPU:Ryzen 7 3700X
メモリ:2x8GB+2x16GB(計48GB)
GPU:Radeon RX 5700XT
OS:Windows 10バージョン1909と2020/07/16での最新バージョン両方試した
/// 試したこと ///
・Winアップデート
・GPUドライバーのアップデート(最新版と安定板を試した)
・ゲームの再インストール
・OSクリーンインストール
・セキュリティソフト(ノートン)の自動保護とファイアウォールの無効化
・メモリを1x8GBに減らして、BIOS設定初期化
書込番号:23541131
0点

>saikidowsさん
初回は起動できるならその時に何らかのゲームデータに関連する物かキャッシュが二度目起動時に正常に呼び出されないのが原因の可能性がありますね。
よくあるのがゲームのインストールドライブの変更などで改善するケースはありますので試した方がいいかと思います。
FFXIVとかだと数年前から一部環境でシステムとは別のドライブにゲームデータをインストールしないとDirect Xエラーが出るケースがありますよ。
書込番号:23541162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saikidowsさん
同ゲームはやったことが無いですが、
古いゲーム等でそのような症状出ることまれにありますね。
spritzerさんも書かれているのに同感で、初回の起動の終了がきちっと出来てない可能性が有ると思います。
特にサウンド関係が解放されないで症状が出るようなことがある気がします。
OSの設定でサウンドサンプルレートやビットをデフォルトにしてみたり、
サウンド関係のドライバーが新しいものが無いか。
互換はOSのモードを試してみてはどうでしょうかね?
自作PCでしたらしっかりとメモリーテストはお試し済みでしょうか?
参考程度に
書込番号:23541359
0点

【よるのないくに】なのか【よるのないくに2】なのかは問題だけど。。。
一応【よるのないくに】については既知の問題点として多コアのCPUの場合、起動しないとのレビューがSteamに上がってますね。
6コアでは起動できるとの記載は有りました。
RyzenMasterで2コアくらい潰して動作させてみてはいかがでしょうか?
https://store.steampowered.com/app/527280/_/?l=japanese
書込番号:23541462
0点

結論から言うと、スレッド数減らしたら起動できました。
>spritzerさん
今までは、Dドライブにインストール先を変更していたので、もう一度OSクリーンインストールからやり直してみました。
OSとドライバーだけをインストールして、ゲームは初期設定の場所にインストールしましたが、症状は同じでした。
>アテゴン乗りさん
音の設定はOSクリーンインストールからイジっていません。
また、チップセットドライバーはAMD公式から、音声ドライバーはマザーのサイト、ビデオカードドライバーはAMD公式から安定版の最新を当てました。
メモリテストは1passがようやく終わりました。画像の通りエラーは無いようです。
>揚げないかつパンさん
「よるのないくに」です2ではありません。
試したら、6コア12スレッドと8コア8スレッドなら動きました。アドバイスありがとうございました。
ただ、このゲームのためだけに設定するのは面倒ですね^^;
書込番号:23542099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





