『Google Chromeを使う理由は?』 の クチコミ掲示板

『Google Chromeを使う理由は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

Google Chromeを使う理由は?

2020/07/19 22:02(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

Chromeは今やAndroid機種の標準のブラウザアプリですが、昔から今にかけてトラブルが非常に多いアプリでもあります。

まず前提として私がデメリットに感じるのは、

・広告ブロックが無い、または弱い
・ブックマークを同期以外バックアップ出来ない(Chrome同士なら同期出来るが他のブラウザには移行出来ない)
・標準アプリなため削除が出来ない(adbを使わないと完全な削除が出来ない)
・Yahoo!の動画が再生出来ない(ただしsamsungのBrowserなど他のブラウザでも再生されない場合があるためChrome側が一方的に悪いわけでもない)

これだけならただの慣れや個人の感想になりますが、問題はフェイクアラートなどの広告(お使いの〇〇はウイルスの驚異に晒されていますなど大きく表示、または大きなアラー厶が鳴る場合もある)が2年前あたりから頻繁に出るようになったことです。価格.comのクチコミも、Google Playのレビューどちらもまったく同じことが書かれており、Chrome側の問題であるのは間違いありません。

私は標準ブラウザからすぐHabit BrowserやYuzu Browserなどを使ったためChromeはほんの少ししか使ったことがありませんしHabit Browser、Yuzu Browserではフェイクアラートはまったく出たこともありません。

Google Playでブラウザと検索すればたくさん出てくるのに、何故他のブラウザを使わずChromeを使い続けるのでしょう。やはり標準のアプリだからですかね。

書込番号:23545281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/07/19 22:21(1年以上前)

>香川竜馬さん
こんばんは。

ブラウザはChromeしか使っていませんが、次の理由です。
(1)PCでChromeをメインで使っており、ブックマークが同期できる
(2)履歴も共用できる
(3)Googleアカウントに紐づいている
(4)特段、支障を感じていない


デメリットとして挙げられている点に関してですが。
>・広告ブロックが無い、または弱い
→特段困っていません。フェイクアラートが盛大に出た時もありますけど、一過性のものでした。
→私の巡回先のサイトが影響が小さい所なのかもしれません。

>・ブックマークを同期以外バックアップ出来ない(Chrome同士なら同期出来るが他のブラウザには移行出来ない)
→特に必要を感じていません。
→PCにて、ブックマークマネージャでエクスポートする事はできます。(以前はエクスポートしてバックアップを取っていました)

>・標準アプリなため削除が出来ない(adbを使わないと完全な削除が出来ない)
→削除の必要性を感じないため、支障なしです。

>・Yahoo!の動画が再生出来ない(ただしsamsungのBrowserなど他のブラウザでも再生されない場合があるためChrome側が一方的に悪いわけでもない)
→Yahoo!の動画は見ないため、支障なしです。


人それぞれという事で良いのでは。

書込番号:23545326

ナイスクチコミ!15


ぬへさん
クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:280件

2020/07/19 22:44(1年以上前)

WindowsのブラウザがInternetExplorerのときからChromeとサブにFirefoxを使用しています

メリット
1.パソコンとスマホでブラウザの同期できる
2.スマホ上でほかのGoogleアプリと同期しやすい

デメリット
1.Chromeだとうまく表示できないサイトがある
→Chromeが使えないときはFirefoxを使用
2.ブックマーク、履歴、パスワードなどすべてが同期されるので、スマホもパソコンもロック必須

あと、フェイクアラートやフィッシングサイトなどは表示されてもタグ閉じるだけなのでとくに気にしていません

書込番号:23545381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/07/19 22:46(1年以上前)

スマホは単に最初からプリインだからそのまま利用してる方も多いだろうし、PCとスマホ両方で同期して使うという方もいるでしょう。
またアプリ提供元とか気にせずインストールする方もいるでしょうが、アプリ提供元(ある程度有名など)で決める方もいると思います。そうなると多数の選択肢とはならないです。

広告が邪魔かどうかも見るサイトにもよりますし(サイトによって多い少ないがある)、気にならない人もいると思います。
まあ他ブラウザでブロック可能な広告がChromeでは多数出るのは確かなので、神経質だと気になるでしょうが。

ある時期からスマホ版Chromeの使い勝手悪くなったので、自分はスマホのメインブラウザは他社機含めSamsung Internet Browserを利用してますし、その他ブラウザも利用してます。
Opera、Brave、Whale、Vivaldi、Microsoft edgeなども使いましたが、今のとこSamsung Internet Browser(Beta版含む)が自分には一番使い勝手いいです。
Chromeのフェイクアラートはメインで使ってた時期に1〜2回表示があったくらいですね。最近は増えたのかもしれませんが、使ってないのでわかりません。

Chromeは長らく普段使いとしては使ってませんが、ブックマークだけは万が一のときのためにSamsung Internet Browserと同じものを登録してます(Chromeを起動するのはブックマーク登録するときだけ)。

どのブラウザを使うかはすでにコメントあるように人それぞれでいいと思いますし、香川竜馬さんはブラウザに限らずですがいろいろ気にしすぎだと思います。

書込番号:23545385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6739件 楽天ブログ 

2020/07/19 23:11(1年以上前)

>でそでそさん
>ぬへさん
>まっちゃん2009さん

Chromeでの広告やフェイクアラートは気にしてないのですか。常連の皆さんはもちろん対処法を知っているでしょうからChromeでも問題無いようですが、やはりChromeの不具合や症状を書く人を見ると気になって仕方ないですね。

書込番号:23545429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/07/19 23:20(1年以上前)

フェイクアラートはほとんど経験ないので気にしてませんが、広告は多い少ないに関係なく自分は気になりますよ。
広告が多いのに加え、ある時期からスマホ版Chromeの使い勝手悪くなったので、メインブラウザとして使うのを止めました(PC版Chromeについては時々使ってます)。

書込番号:23545442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/20 01:09(1年以上前)

使いたい物を使うだけでだからワザワザここで聞く必要ないでしょう!

貴方には魅力無くても魅力感じる人は使うだけです。

最近は他人の事を気にしすぎる人間が増えましたね。

書込番号:23545576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)