


久々の投稿で愚痴を聞いてください。
5月上旬、カメラ専門店のネットショップでニコンD6を注文。
6月上旬、発売日に購入できるかメーカーに問い合わせて貰ったところ、
今回は間に合わないが、次回の出荷分に名前が載っている、納期は未定とのことでした。
7月上旬、ヨドバシカメラでD6が6月下期販売台数が5位との記事から再度確認して貰ったところ納期未定とのこと。
ところが、6月にマップカメラに注文した方が7月中旬に入荷。しかもヨドバシカメラでも7月上期の販売で6位。
本日、このことを踏まえて再度確認して貰ったところ変わらず納期未定とのこと。
6月に次回出荷分に名前があると言っておきながら、他店には出荷しているのに未だに納期未定ってあり得ますか。
大人げない対応ですが、ニコンへの不信感からD6をキャンセル、他メーカーのデジカメを購入します。
愚痴ってすいません。読んで不快な思いをした方はすいません、スルーしてください。
ちなみに、昭和58年にFE2を購入してからずっとニコン党でした。
書込番号:23546530
4点

>wonder runさん
以前わオッサンだったけど、いつからオバサソになったの (*ω*?
書込番号:23546568
11点

>ぬる湯さん
早速の返答ありがとうございます。
私が注文したカメラ店は、他店に比べて入荷が遅い気がしていますが、でもニコンの対応はこれはないでしょうという気がしています。
書込番号:23546586
0点

>guu_cyoki_paa6さん
ご指摘ありがとうございます。久々の二度目の投稿で手間取っています。
書込番号:23546591
1点

つうか、販売店が違うのに注文日が同じなら
入荷日が一律同じつう方があり得ない。
書込番号:23546594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコンにしても こういう「筋違いクレーマー」には買ってもらいたくないんじゃないかね?
今は 供給すればいくらでも売れる状態だし。
書込番号:23546633
9点

>横道坊主さん
良く読んでもらえれば分かると思いますが、発注日は同じではありませんよ。
書込番号:23546705
2点

一人のユーザーの立場に立てば,スレ主さんのご意見はもっともですし,一方供給側にして見れば何百人と入る予約者の一人で手違いが起きた訳で.
それで感想.一般ユーザのお客さんに持つビジネスは,辛いねー.
書込番号:23546713
1点

普通に「販売店」の問題でしょう(^^;
予約客を逃さないように、不仮定情報に【期待を持たせるような応答】ですから。
メーカーまたは卸売業者からは、販売店別に分配されているでしょうが、
販売店の序列?や優先順位?よりも、個別の販売店内でスレ主さんは何番目で、これまで何番目まで引き渡したのか?が問題かと。
まあ、営業情報ですから口を滑らさない限りは教えてくれないでしょうけれど(^^;
(特定の営業さんと 十年~三十年の付き合いとかあれば、こそっと教えてくれるかも?)
書込番号:23546715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wonder runさん
販売店とネット販売担当者がダメです。
値段、お客様に関係なく平等!と言いたい
ところですが、高い買い物なんだから優先
させるはずなんですがね。
仕切り直して店を変えましょう。
個人的にメーカーの名簿なのか
「怪しい」ところですね。
書込番号:23546721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>狩野さん
ご返事ありがとうございます。
>ありがとう、世界さん
販売店では、現在の販売状況を話ししてくれましたが、それを聞く限りでは、驚くほどD6の入荷が少なような状態です。
>ハタ坊@30代さん
すぐニコンの対応に疑問を持ったのですが、言われるとおり販売店の対応についてももう一度考えてみなければ駄目ですね。
書込番号:23546806
0点

少なくとも、「メーカーの名簿」にスレ主さんの名前が載ってる事は無いでしょう(^^;
仮に載せるには、何らかなの同意文書へのサインなどが必要ですが、
単なる個人の単発客の氏名を記録したところで、アマゾンなどような「次の商売ネタ」にする事ができません(企業としてのIT能力的にも(^^;)。
アマゾンなどで無ければ、名簿作成と管理のコストがかさむだけで、単なる無駄以外の何者でもありません(^^;
>wonder runさん
本件、【メーカー直販】であれば、メーカーうんぬんと言えますが、
そうでないのでフラストレーション発散のハズが、スレ主さんにとっては予期せぬ別のフラストレーションが発生してしまっているかと(^^;
書込番号:23546867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wonder runさん
何処のメーカーでも購入店選びは大事ですよ。
販売店の発注方針による遅延は十分に考えられることですよ。
販売店は、メーカーに対し1点づつの発注はあまりしないので、ある程度まとまってから発注すると思います。
予約が来ていても12台溜まってから発注とか、お店(会社)の方針によって異なります。
そのお店(会社)でバンバン売れるお値段の商品では無い場合は、見込みでの発注をすると在庫を
抱えてしまうので販売店の方針によって遅れるケースはあると思います。
メーカーと販売店は違うので、入荷時期はメーカーよりも販売店側に確認するのが良いです。
ニコンダイレクトで予約したとしても入荷の問い合わせはメーカーでは無くニコンダイレクトとのやり取りです。
マップカメラはプロの方も購入されるので、一般向けのお店と比べ予約数や見込み販売数を多く確保出来るのだと思います。
入荷が早かったのはこういう事ではないでしょうか?
書込番号:23546875
7点

>ありがとう、世界さん
>娘にメロメロのお父さんさん
いい勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:23546894
1点

>wonder runさん
メーカーに電話したのですか?
販売店で予約したのに?
メーカーってNikonですよね?
なんでNikonがあなたの名前を知ってるのですか?
Nikonが販売店の予約名簿を持ってるのですか?
なんかおかしくないですか?
カメラ専門店のネットショップてどこのことですか?
ここは価格.comなので、販売店はきちんと出してもらえませんか?
Nikonが販売店の予約名簿を持ってるなら販売店が個人情報をNikonに流してるって事ですか?
さっぱり意味不明、、、
書込番号:23546917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LECCEEさん
分かりづらい文章ですいません。販売店からメーカーに確認して貰ったのです。
書込番号:23546945
0点

>wonder runさん
受注した商品を確実に用意できなかった、
主の言う『カメラ専門店のネットショップ』とやらの落ち度であり、Nikon にクレームあげるのは筋違いでしょうね。
今年、先行して発売された D780 は、
私の場合は『カメラのキタムラ』へ発表直後に予約して、発売日に受けとりました。
予約の時点で受け取れる予定日と、納品された時点での連絡、万が一に遅れる場合の連絡(今回は無かった) を約束して貰えてます。
良い販売店に出会えると良いですね。
書込番号:23546946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、短時間の間に色んな意見ありがとうございます。
販売店からメーカーに問い合わせをして貰った際、次期出荷分に私の名前あると言われたことが念頭にありニコンを疑ってしまいました。皆さんの意見を参考に次回のデジカメ購入に役立てたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23546981
1点

普通、ニコンの名簿じゃなく。
販売店の名簿かと思いますね。
販売店が、メーカーからの次回の割り当て数から判断して、次に渡せる中にスレ主さんの名前があると言うことでは?
書込番号:23547089 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

販売店によっては、実際に予約が入っていなくても、見込数量の出荷要請をメーカに掛ける事は珍しい事ではないと思います。
高級機を得意とする店舗などで、そういう機種がランキング上位に入るのは、そういった事と関係があるのだと思います。
スレ主さんが予約した店舗は律義に予約が入ってからメーカに発注していたのではないですかね。
コンスタントに販売できているところは見込み発注。
ヨドバシカメラなんかは、予約販売品が店頭に並んでいたりしますね。まさにそれです。
ニコンの対応の問題ではなく、店舗の戦略があるかどうか、の問題です。
今すぐに欲しい客は、価格より手に入れる事を優先するだろうからです。
書込番号:23547340
0点

5月上旬に予約で発売日に手に入らないなら、ネットで予約したお店の選択ミスで完全に個人の責任ですよ。売れるお店はある程度の販売予定数を持っていて発売日にお届けと出していて、予定数量に達した時点で発売日以降の入荷でお届けに変わりますので、確実にお店に踊らされましたね。
書込番号:23547378
1点

なんていうか・・・この内容でニコンのせいにするのって、強引すぎじゃない?
書込番号:23547466
11点

なんか嘘っぽ〜い
書込番号:23547690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「通常」では見込み予約をしていても、
昨今は「第一段階コロナ禍の特殊不況」から
「第ニ段階コロナ禍の特殊不況」へ移行中なので、高額機種の不良在庫を抱えないように気を使っているのかも?
とりあえず現在までの「経済的被災者」とそうで無い者の差異が極端ですし、
【程度の差こそあっても】経済的被災者には「カメラ量販業者」も実質的に含まれているでしょうから、少なくとも在庫管理には平常時以上に気を使っているかと思います。
書込番号:23547714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホテルの予約も色々なルートがあり、それぞれに枠がありますよね。
あの旅行会社では取れなかったが、こちらなら取れたとか、直接ホテルに連絡したら取れるとかも茶飯事かと。
それと似たような事象かと思います。ゆえにカメラも皆さん複数ルートから予約を入れたりしていますよね。
もちろんキャンセルポリシーに則り、ある程度良識の範囲で。
書込番号:23547814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツアー団体枠が売れ残って一般に回る事もありますからね。
カメラなんかも流通過程の在庫が意外なところから出てくる事もある。
ヨドバシカメラは卸問屋なんで、先読みで在庫を確保する傾向はあるかもね。
メーカにしてみれば効率よく製品をさばいてくれる有難い存在。
ところで、D6ってそんなに待たされて買うものだったのかな。
何故かって、某量販店の知人が、D6買っていった人がいたよ、なんて言っていたから。
あ、在庫あるんだ、て思った。
今は売り切れているけどね。
まあ、D6を本当に必要としている人以外にはあまり関係のないアイテムなような気もするし、急いで手にする必要は殆どの人にはないようにも思います。
普通の人には、D5もD6もご苦労さんと言いたくなるカメラである点なんかで、同じに見えるかと。
スレ主さんも、なぜ急いでD6を入手したいかについては一言も言っていませんね。
書込番号:23547972
0点

他のひとも書いており、繰り返しにはなりますが、カメラ店は単がなる取次でカメラメーカーが連絡を受けた順番でシーケンシャルにユーザー向けに出荷すると思われているなら、その図式ではないと思います。
量販店や卸問屋には力関係や過去の発注実績から、割り当てがあります。
メーカーにとっての顧客である大手量販店や卸問屋間にも当然優先順位はあるでしょう。
製造メーカーと我々購入者が直接接点を持つのは唯一直販のオンラインショップのようなもので、それ以外は単に販売店内の購入順番にすぎません。
ちなみに直販は顧客である量販店や卸問屋のライバルにもなるので、割り当て台数や出荷時期は、むしろ少なかったり遅くしたりする場合が多いようです。
今回の件でスレ主さんがニコンと決別するのはニコンにとってもスレ主さんにとっても不幸なことになると思います。何故ならどのメーカーでも全く同じだからです。
ただしメーカーによって量販店や卸問屋との力関係は色々あるようです。
家電メーカーであるソニーは量販店の販路に強く、カメラメーカーはカメラ専門店への販路に強い等ですが、具体的な割り当て台数は中の人でないとわからないと思います。
書込番号:23548145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぎたお3さん
それぞれの力関係、事情は薄々感じていました。ありがとうございます。
個々に回答すべきどころ、すいません。たくさんのご意見ありがとうございます。
今回は、商品を発注するだけでメーカーに氏名等が伝わるわけがないことは、普通に考えても分かることなのに、販売店の言う事を鵜呑みした私の軽率な投稿でした。
皆さんのおかげでこれからもニコンを愛用します。
これで、このスレを閉じさてください。ありがとうございました。
書込番号:23548507
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





