


PC何でも掲示板
ゲーム情報サイトEAAさんより。
2月に話題として上がった話の続報として明日辺り発表か?とのTwitter記事が出てます。
アーロンチェアの廉価版+見掛け倒しゲーミングでカッコつけた品物かつお高いお値段となろうかと危惧してます。
物の機能や性能が良いものだと良いのですが。
名前だけゲーミングでスタイルや側だけカッコいい品物ならば必要無いです。
今の椅子がそろそろガタが来てるので夢のアーロン買うか?とも思ってましたのでちょっと期待してます。
書込番号:23550465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機能とシンプルな見た目重視になると、アームレスト昇降付きのエルゴヒューマンやデュオレストは使い勝手良さそうだけどね。
一時、ゲーミング寄りのバケットタイプも使ったけど、俺には向かなかった('A`)コノミハヒトソレゾレッテコトデ
中華ブランド廉価椅子は、総じてシリンダーの軸が残念なものもあるので懲りたし('A`)y-゜゜゜
書込番号:23550562
2点

毎度様です。
中華廉価椅子はシリンダーが菊に刺さる事故の話を読んで以来絶対遠慮したく(笑)
実際作ってるのが某国でもブランド、会社のQCを信用して買うわけで。
そこでハズレ品をてけとーに作ってコラボすりゃ売れるだろ的な安易な売り方をされるようなら、絶対買いませんがね。
どうなることやら。
書込番号:23550591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


-Yone−g@♪さん-
一時の興味本位でオットマン一体型も使っていたものの、別途オットマンを用意した方がチェアーの安定度は桁違いなんだよね。
フットマッサージ機を利用しながら、仮眠時の利用具合を試してみて分かった事だけど・・・
デザイン性だけで機能削がれたり逆に盛りすぎる椅子は、ブランドイメージ壊す諸刃の剣という事で、大きくブレない無難な方向性を、長く継続できるものなのか静観している感じですよ。
一歩的なイメージだけど、椅子の【〜コラボ】はいろんな意味で買う気が起きない('A`)コジンテキナカンソウ
>卵の上から座っても
>割れないクション敷いて座ってるのよ (`O´)
オッチャン!
早速だからレビュー用に生卵を用意して、実演チャレンジ動画うPだね('A`)y-゜゜゜
書込番号:23550764
2点

【追記】
先の条件でレビューする時は、小売店で格安販売しているパックから出した殻が薄い鶏卵を使い、ダチョウの卵を使用するのは禁止な('A`)y-゜゜゜
書込番号:23550780
2点

名人これね
ハーマンミラーとロジクールG
https://www.guru3d.com/news-story/herman-miller-and-logitech-g-enhance-the-embody-chair-for-pro-gamers.html
書込番号:23551887
1点

お早う御座いますお二方。
>オリエントブルーさん
そう!全体写真初めて見ました。
座面下のガスタンク形状とかアーロン踏襲してますね。
ゲーミング椅子のスタイル、持論として事務用途の袖無し前傾姿勢が取れるものがよくないか?と考えてまして、流行りのバケットシートを持ってきた椅子は機能的に間違いだと思ってます。
外見がカッコいいという満足感、リラックス姿勢が取れること、有名配信者がこぞって使ってるから欲しい!は否定しません。
座り方、姿勢は人それぞれ色々なのでアレですが。
アーロンも実は前傾では無いのですが高級椅子として腰に優しいという評価が何よりも心と体に高く響く訳でして。
書込番号:23551970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! 名人
あなた もう購入予定に入れたと思われるが
結構なお値段で来そうでございますよ。
わっしめなんか
後輩がわたしめの部屋の椅子見て
可哀そうに思ったのかプレゼントしてくれたのよ(笑)
ま〜 おきばり下さいませ。
レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:23552070
1点

ゲーマーじゃないわたしから見たら、ゲーミングの椅子よりもマッサージの椅子のほうがいいよぉ。
んで、愛用のSurfaceで動画見ながらマッサージしてもらうの♪
下手なゲーミングPCよりもお高いものなぞそうかんたんには買えないので、実際には量販店でスマホ片手に体験する程度だけど。
この辺はゲーミングチェアでも「座って見るだけ」で終わるところとか一緒なわけだが(^_^;)
おっちゃんの卵の上から座っても割れないクッション、鮭の卵(要するにイクラだな)でも割れないのか試してみてよ、と実演販売の人に言ってみたくなったりしません?
書込番号:23552088
2点

>クールシルバーメタリックさん
艦コレ趣味+アニメ好き+コンシューマー機のゲーマーな部下なんかは同じ方向ですね。
オットマン付きの椅子でリクライニングさせてノートをスタンドに設置して浮かせて置いて、手元モニター感覚で艦コレ、50インチでモンハンとアニメ鑑賞。
書込番号:23552142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0723/356671
「マッサージ機能はないんですか?」と思ってしまった。
・・・・・・いやまあそういうもんなんかもしれんけど、椅子なんてホームセンターのお値打ち価格のものしか買ったことないし、かといって椅子にそんなにお金かけられるわけもないし。
まあ、数cm角のCPUのお値段がいくらか、と考えるとよくわかってない家族には内緒なのは変わらんかぁwww
書込番号:23552929
2点

分かる事は製品保証は一見長く見えるがシリンダー保証が微妙で、このコラボ椅子って公式の通常版より安いのな。
その点、エルゴヒューマンの保証は細かく分けられ全体的に期間は短く、ロット毎の御御籤もあるみたいなんだよね。
話のネタ的な椅子ブランドって感じかな?
値段と評判は盲信できず過大となっている場合もあり、中には中華製で実はガッカリ箇所も・・・
https://sutema.net/aeronchair-lite
ちなみにAmazon.comで軽く検索して調べてみると、大量消費文化だからハーマンミラーは興味ないってさw
書込番号:23553399
2点

>Yone−g@♪さん
意外と言っては失礼ですがコラボとしてはまともな製品出してきましたね。
私はてっきりセイルチェアにLEDでGマーク仕込んだ素っ頓狂な椅子でも出してくると想像していましたがw
値段はともかくとして、エンボディはクッション派なら最高峰と言って良いワークチェアです。欠点としてハーマン共通のヘッドレストなし、くらいで。ま、その欠点は非常に大きいのですが…。コラボエンボディはスプリングとかクッションを独自調整していて、単なるカラーコラボというわけではないそうです。
アーロンを検討されているようですが(この辺りは考え方と身体の相性次第なところもありますけど…)、後傾するとどうしても背筋などに負荷がかかってしまいヘッドレストのないハーマン椅子は頸椎より上のサポートがないので、あくまで後傾できるだけで最適化されていないように感じます。メッシュなのでフレームがあるため座れる範囲も意外に広くはないです。また、腰のサポートはアーロンだから凄い!というものではなかったですね。有名チェアは概ね同等レベルにあります。そこから先は相性。
敢えてアーロンの凄いところを挙げるならやはりメッシュです。あれだけは他のメッシュチェアと比べても頭一つ抜けている感がありました。私はしばらくアーロン使っていましたが自分はクッション派だったんだなぁ、と再認識して手放しました。
アーロンは確かに有名ですがヘッドレストなしでも大丈夫か、メッシュで良いか、の2点は最低限確認しておいた方が宜しいかと思います。
最近、私は後傾ならもういっそカリモクの1stみたいなのにしようかとも考えています。
書込番号:23553697
1点

>ガリ狩り君さん
>針の先さん
レス感謝です。
遅くなりました。
>ガリ狩り君さん
いや、私も似た話は別な奴読んでまして廉価版的な製品はマズイだろうなとは予測しとりました。
>針の先さん
詳細な話有り難うございます。
ただまぁなかなか気軽に買える値段でもないし試せる品物、居住地域でもないですのでついつい現物見ないで目をつぶってポチるしかない人からすると、情報はありがたいです。
フルオプションのレビーノという事務椅子使ってます。廃盤製品ですけどもなかなか気に入って使ってます。
お話読むと飛び付くほど魅力的な品物でもないよって事ですね。
じっくり情報集めて出来れば試座して考えます、ありがとうございました。
レビーノ買ったときの話題では前傾はリープ、通常型はバロン、コンテッサで少し下でレビーノと読んでました。
椅子ネタの話題も好みが別れて話が紛糾する奴ですよね。
カリモクもあとで調べてみます。
書込番号:23554359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)