


パソコンが起動しなくなり、色々試した結果おそらくOSが入ったSSDが故障しているんじゃないかと思い、新しいSSDにOSを入れなおしてみようとしています。それ以外何もパーツ変更なしで行った場合、何か特別な作業が必要になりますか?
またWindows10のパッケージのUSBでインストールした方がよいのか、それともインストールメディアを作成してインストールした方がよいのでしょうか?プロダクトキーは持っています。
故障したSSDからデータを救い出す方法などがあれば教えてもらえば助かります。
書込番号:23553289
0点

>またWindows10のパッケージのUSBでインストールした方がよいのか、それともインストールメディアを作成してインストールした方がよいのでしょうか?
後者でやってください。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
>それ以外何もパーツ変更なしで行った場合、何か特別な作業が必要になりますか?
必要ないです。
ノートでも、デスクPCでも今あるSSDと置き換えなら、手順的に問題はありません。
書込番号:23553305
0点

>>色々試した結果おそらくOSが入ったSSDが故障しているんじゃないかと思い、新しいSSDにOSを入れなおしてみようとしています。それ以外何もパーツ変更なしで行った場合、何か特別な作業が必要になりますか?
MicrosoftからWindows 10 インストールメディアを作成して、クリーンインストールすれば特別な作業は要りません。
大抵のドライバーは入ります。
書込番号:23553375
0点

パソコンを何年使用してるのだろう?
壊れた!って事は・・・無いのですか?
ノートパソコン?デスクトップパソコン?
それぞれ部品が駆動して無い可能性は?
BIOS表示はするのかな?
SSDだけの問題ですか?
書込番号:23553381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
元々BTOのデスクトップパソコンで、そこからWindows10にあげたり、CPU・マザボ・グラボ・電源などを変えていましたが、記憶媒体のみは手付かずで、購入してから4,5年ほど経っています。BIOSは表示されますが、Windowsを起動しようとするとディスクチェックが入り、そのまま真っ暗な画面になって進まなくなります。自動修復も真っ暗な画面で進みません。WinPEで立ち上げて様々なコマンドを試しましたが、どれも意味がありませんでした。
書込番号:23553525
0点

>キハ65さん
クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。
書込番号:23553536
0点

前提が正しいかどうかが不明なのに、結果がどうなるか心配してもしょうがないです。
まず最初に、SSDを取り外して他のPCにつないで、SSDが正常かどうかをまず確認する必要があります。PCの他の部分壊れているのか、SSDを交換してOSを再インストールすればいいのか、手法を決めるのはそのあと。
壊れたSSDからデータは取り出せません。バックアップしていなかったらご愁傷さま。
書込番号:23553547
1点

>elel512さん へ
デスクトップパソコンは動いてるようですね
KAZU0002さんが仰る通りです。
SSDを取り外して同一規格のSSD新品!を着けて
OSインストールして起動するか確認された方が良いですね。
それで起動したらSSDの故障かと思われますので
データ復帰は不可能かと思われます?
書込番号:23553595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>elel512さん
こんにちは。
ほぼ皆さんが仰っておられるとおりですが、一通りまとめておきます。
>パソコンが起動しなくなり、色々試した結果おそらくOSが入ったSSDが故障しているんじゃないかと思い、新しいSSDにOSを入れなおしてみようとしています。それ以外何もパーツ変更なしで行った場合、何か特別な作業が必要になりますか?
SSDが故障しているという前提で以下のような作業が必要になります。
1)SSDを新品と交換する
あまり聞き慣れないメーカーではなく、信頼性の高いメーカーのSSDを購入なさったほうがいいと思います。
crucial(クルーシャル) またはサムスンのSSDが売れ筋ですし信頼性も高いと思います。
2)Windows 10 のインストール媒体(DVDあるいはUSBメモリ)を用意する
この媒体を作成するために、もう一台PCが必要になります。あるいは既に作ってあれば、それを使えばいいです。
3) Windows 10 のクリーンインストールを行う
クリーンインストールが終われば作業は終了です。別途インストールしていたアプリケーションソフトなどの再インストールが必要です。
>またWindows10のパッケージのUSBでインストールした方がよいのか、それともインストールメディアを作成してインストールした方がよいのでしょうか?プロダクトキーは持っています。
Windows10のパッケージのUSBとは、新規に Windows 10 を購入するという意味でしょうか?
既に Windows 10 がインストールされてる(されていた)PCならばパッケージ版の Windows 10 を新たに購入する必要はありません。
Windows 10 ではPCの個体識別情報と共にプロダクトキーなどのライセンス認証に関する情報がマイクロソフトのサーバに保存されていて、過去にライセンス認証されたPCであれば、その個体識別情報と照合されて自動的にライセンス認証されます。
ですので、マイクロソフトのサーバーから最新版の Windows 10 のインストールメディアをダウンロードして、それを使ってインストールすればいいです。
なお、その際にプロダクトキーは必要ありません。クリーンインストールの操作画面の中でプロダクトキーを入力する画面が出てきますが、その画面では入力する必要はありません。「後で入力する」といったメニューがありますので、それを選んでインストールを進めていけばクリーンインストールが終わったときには自動的にライセンス認証も完了しています。
>故障したSSDからデータを救い出す方法などがあれば教えてもらえば助かります。
外付けのUSBケースなどに故障した SSD を入れて、クリーンインストールして復活したPCに繋ぎ、その SSD にアクセスする事が出来ればデータを救い出せると思いますが、復活したPCに接続しても、SSDが認識すらされない状況でしたら専門業者に依頼するしか方法はないと思います(相当高額な費用を請求されるかと思います)。
故障したSSDを廃棄する覚悟でデータを救い出せる可能性があるとしたら、もう一台同じ型番のSSDを入手して(中古などでもいいと思います)、SSDの中身を取り出してコントロールチップの部分だけを交換してみる、あるいはデータが保存されているNANDチップの部分だけを交換してみる、という方法もあります。
上手くいけばデータを救い出せるかもしれませんが、半田ごてを使ったり、半田付けの作業などが必要になります。
>クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。
問題のあるSSDにデータが格納されていた場合、残念ながらデータは消えてしまいます。
ですが、この場合SSD自体が壊れている前提ですので、壊れたSSDにはクリーンインストールすらできず、新品のSSDを使ってクリーンインストールする事になると思います。
データが物理的に別のストレージに格納されていたのであれば、クリーンインストールしてもデータが格納されていたストレージには影響はありませんので残っています。
(⌒▽⌒)
書込番号:23554436
0点

>CwGさん
まとめてくださってありがとうございます。壊れたであろうSSDを他のPCにつなげたところ、読み込めなかったためSSDの故障だと断定しました。中身に関してはそこまで重要なものはなかったためあきらめることにします。
書込番号:23554475
0点

>elel512さん
>壊れたであろうSSDを他のPCにつなげたところ、読み込めなかったためSSDの故障だと断定しました。中身に関してはそこまで重要なものはなかったためあきらめることにします。
あきらめがつくのならいいですね。
大切なデータは定期的にバックアップを取るか、自動バックアップを行ってくれるソフトをインストールするなどの対策を行っておかれるといいと思います。
PCが無事に復旧するといいですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23554498
0点

>>クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。
一切合切消えます。だからクリーンと言うのです。
書込番号:23554517
0点

クリーンインストール以外に上書きインストールが有ります。
この方法であれば、SSDが物理的に壊れていなければデータを救い出せるかもしれません。
>Windows 10を修復インストールする方法!アプリやデータを引き継いでインストール。【Windows講座】
https://wpteq.org/windows/windows10-manual/post-60894/
書込番号:23554526
0点


>elel512さん
VGA BIOSのバージョンとかが表示されてますね。
数年前のPCであればそうなることもあるかと思います・・・・・・懐かしい表示だなぁ、とか思いました。
仕様でしょうから気にせずに。
書込番号:23554958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





