


PC何でも掲示板
ってありますか?希望は27から〜31までなので、ケーブルレスなパソコンを探しています。
ぐぐってみたら一番最初に出た。
IdeaCentre A540 (24, AMD)
が、6万円くらいだし、もっともパフォーマンスがいいのですが、若干モニターのサイズが24型なのが悔やまれます。
もしかしたら僕のリサーチ不足かもしれないのですが、最低27型でこのモデルと同等のスペックのパソコンはありますか?
僕は自作とかPCを何台も作ってますが、そもそもそのセットアップで思い出したかのようにセットアップするって先方のPCの知識の無い方だったらセットアップするだけで煩雑だと思われるので、セットアップの度に呼び出されては時間の無駄です。モニター4k買って、一体型のセットトップのPCの買えばいいんでしょうけど、私の頭の中でPCオタクが好みそうなパソコンってかえって面倒な気がしますが、どうでしょう?3インチカードリーダやQi充電んも捨てがたいんですが、どうプレゼンテーションすればよいのでしょうか?
検索で27インチの奴が引っかかりましたけど、お値段結構しますよね?
ASUS デスクトップパソコン Vivo AiO (Core i5-8250U/8GB・HDD 1TB・SSD 128GB/Microsoft Office Home and Business 2016 搭載) ブラック【日本正規代理店品】 V272UAK-BA003TS
115,000円です
書込番号:23555428
0点

そういう製品があるかどうか以前に、自分の懸念に根拠があるのかをまず調べたほうがよろしいかと。
自分で自作ができるのなら、自分で調べられる案件でしょ? 出された回答を小バカにしたいという意図しか見えないです。
書込番号:23555454
4点

一つのシミュレーション例。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec302=27-&pdf_so=p1&pdf_kw=3840x2160
書込番号:23555500
1点

>KAZU0002さん
申し訳ないです。そういった意図があるわけじゃないですけど、自作は自分の好みで構築できるけど、人にプレゼンテーションする場合は、違った角度から見ないと行けないかと思いました。
BTOの機械をメルカリで見る限り、デカイ筐体でデカイパーツを入れるからパフォーマンスに優れてますが、それ以外の事はあまり興味を持ちません。だから僕が自作PCを他人に構築する時に(無料で)意見を聞きたいなと思いました。
馬鹿とかそういう事じゃないですよ、僕にはPC仲間がいないので、果たしてこれが調べてガッツリハマるか不安に思いました。間違ったら僕の信用度が低くなります。
まぁ自分でググる前に結論がほしいんです。ちなみに私は統合失調症を患ってます。情報提供できる時は情報を提供します。
書込番号:23555543
0点

>どうプレゼンテーションすればよいのでしょうか?
相手が望む点に重点を置いてプレゼンする。
それだけのこと。
>IdeaCentre A540
>ASUS デスクトップパソコン Vivo AiO
前者、CPUスコア:8565
後者、CPUスコア:6132
全然同等じゃない。
書込番号:23555568
1点

>けーるきーるさん
なるほど〜Ryzenだからスコアも必要なんですか?ただ先方はノートパソコンの操作もわからないとあるので、自作のパフォーマンスなんて判らなくても良い、というかそれを説明するとややこしくなるので、
おとなしく27インチのオールインワン購入検討します。それ以上はお節介
書込番号:23555596
0点

追記:
キーボードのタッチタイピングもわからないとあるので、Windowsのスクリーンキーボードでフリック入力をするようにします。音声で文字入力も俺が解ってないので、調べます。
書込番号:23555609
0点

こういうコンパクトなPCを、液晶の背面に取り付けるのはいかがです?
それであれば、液晶は別途好きに選べるので、選択肢がかなり幅が出来ると思いますが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001218252_K0001262480&pd_ctg=0010
ケーブルレスがどうしてもよければ、まず予算を書かれては?
また、どの程度スペックを求めるのか?
漠然としてくると、品選びにこまるのは自作していればわかると思います。
>ただ先方はノートパソコンの操作もわからないとあるので
私だと、ノートPCをオススメしています。
わからなければ、PC持っていて相談できるように、自宅内でも好きな場所を見つけて使えるようにと。
大きな画面での操作は便利ですが、設置場所から一緒に相談に乗らないと、わざわざそこへ移動しないと使えないことから使用頻度が低いままに終わることもあります。
ノートPCなら、無線LANも一緒に設置してあげると、どこでも使えますから。
また、それで液晶を大きなものを必要とすれば、液晶を別途購入してケーブル1本させば済むことです。
書込番号:23555676
0点

情報提供ありがとうございます。確かに液晶は27インチですけど、4kの方が綺麗ですもんね、参考にします。予算は15万円と言ってました。普通にハイスペックなPC組めると思いますけどねwただゲームとかやらないので、スペックは10万くらいで良いと思い舞うs。それ以上は私に任されているので、余計なPCの知識より、わかりやすい構成が望まれます。
確かにケーブル一本でモニターと電源ケーブル接続すれば良いことですしね。参考にします。
書込番号:23555781
0点

31インチの意図がわからんけど、スティックPCでええのでは?
書込番号:23556106
0点

>〜Ryzenだからスコアも必要なんですか?
別に「Ryzenだから」ではないですよ。
性能を判断するひとつの目安です。
>先方はノートパソコンの操作もわからないとあるので、自作のパフォーマンスなんて判らなくても良い
操作がわからないのと、パフォーマンスがわからないのは別の話でしょ
って、どんな操作がわからないのか知らないけど、だったら、デスクトップの操作もわからないってことじゃないの?
>セットアップの度に呼び出されては時間の無駄です。
「セットアップ」が本体とモニターとの配線繋いで・・・ってことなら、初めの一回だけでしょ。
「セットアップ」がWindowsの初期設定のことを言っているなら、何度もやることじゃないし、このことだったら、一体型だろうが、別体型だろうが、ノートだろうが、どれを買っても一緒。
書込番号:23556361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)