


7nmプロセスの開発遅延でスワンCEOの発言
「私たちはもはや自分たちで全てのチップを製造することはできないかもしれません」
ーー外部委託を行う際にはTSMCが有力候補とか
https://gigazine.net/news/20200727-intel-7nm-chips-delayed-outsourcing/
7nmプロセスチップを搭載したCPU製品のリリースは
以前の予想から6カ月遅れて2022年にズレ込むとのこと。
書込番号:23562037
3点

こんいちわん。
異種組み合わせのアルダー湖の次やね。
やっぱりそれが本命になりそうかな。
書込番号:23562052
1点

TSMC以外ってどこがあるんだろう。。
そこしか思いつきません。
書込番号:23562113
1点

さもありなん、インテルには役員が11人いて、
技術屋は一人しかいなくて、財務畑が6人、
金勘定に達者な人がそろったようです。
チップ商売は自前製造だと引っ張る人はいない。
医療系に二人いて、"スマート医療"と、頑張る。
書込番号:23562121
1点

サムスンは外注候補から外されたかw
いまさら中華に設計技術研譲渡と法則発動に制裁の3点セット警戒したのかな?
フォックスコーンも制裁影響受ける対象になる可能性少なからず有るし、NVIDIAも組込みメモリー発注先について今後の舵取り見直さないと駄目だろうけど、これから2年間でどれだけIntel株価下がるのか見もの。
企業経営に思想的な意味で老な害が多くなると、舵取りも身動き遅くてお察しなんだけどな('A`)y-゜゜゜
書込番号:23562129
1点

こんにちワン! お3方
>kockysさん
参考まで
https://news.mynavi.jp/article/20200324-1001940/
>ZUULさn
>ガリ狩りくん
愉快な情報もありがとう。
書込番号:23562140
0点

>オリエントブルーさん
有難うございます。
圧倒的じゃ無いかーーーー状態ですよね。
富岳のプロセッサもココでしたし。
書込番号:23562321
1点

7nmプロセスは良いけど、中身は一新するのかな?
現行系統のまま、プロセスだけ変わっても・・・
書込番号:23562480
1点

こんばんワン!
あはははは〜<("0")> な〜る
その辺は推測できないが
どうきますか楽しみにしときましょう。
書込番号:23562494
0点

おっちゃん、結局何を外部委託にするの?
何やってる社が作ってるチップはい〜〜〜〜っぱい種類あるでよ〜〜。
おっちゃんに聞いて「〇〇を外部委託にします」と答えが帰ってきたらソッチのほうがコワイ話だけどなwww
書込番号:23562497
1点


アレだろうな。
主要株主陣営から御叱りで叩かれて、経営陣の刷新を迫られる可能性あるから大変だろうね。
残りカスの様な輩を外部から引き抜いても意味ないし。
Ivy出した頃くらいからでも素材開発グループに加わっていたら、量子&旧式(いま俺たちが使っているPC)のコンピューター双方で救いは残っていたのに('A`)キギョウナイニモウリョウガオオイトムリ
書込番号:23562633
1点

こんばんワン! お2方
>あずさん
あはははは〜<("0")> そうかも
ところで未央奈さんでいじられてましたな〜(笑)
>ガリ狩りくん
大名商売のツケはいずれ来るかな。
書込番号:23562679
0点

>大名商売のツケはいずれ来るかな。
短期で見ると既に来てますよ。
3〜10年の中長期で20ドル下回り、数年横這いだったら手遅れじゃなかったら、インテル必死になるんじゃないかな?
技術的に手遅れになると、旧式PC用CPU部門を手放すかもしれんがね。
リンゴマークの毒リンゴ製品に、自社設計CPU使う宣言していた様だけど、フォックスコーン(創業者の思想は今も国民党)やサムスン(政府がサムスンに借金したから設備投資どころじゃない?)頼みだったら頓挫だろうね。
国民党が行った過去の悪行を知っていたら、お察しなんだけどな('A`)y-゜゜゜
書込番号:23562882
1点

>大名商売のツケはいずれ来るかな。
これはAMDにも言えることで、いまインテルがコケているからってちょっと手を抜いてると、Socket939のAthlon64X2で天下とったはずが一気にCore2Duoにやられちゃった、的なことが再現するかもなので、そこはガンガン行ってもらいたいです・・・・・・あんまりガンガン行き過ぎてもこっちのお財布がついていけないんだけどな(^_^;)
書込番号:23562915
1点

>オリエントブルーさん
こんな記事も
TSMCがIntelから6nm半導体を受注
https://www.chinatimes.com/newspapers/20200727000134-260202
書込番号:23562996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お3方
>シルバー兄さん
>あんまりガンガン行き過ぎてもこっちのお財布がついていけないんだけどな(^_^;)
大丈夫ボーナスがある (^_^) またか
>ウッキーさん
TSMCは下半期に7ナノメートルの生産能力の一部を
6ナノメートルに転換。
インテルがTSMCと合意し
TSMCが来年6nmの生産能力18万個を予約ですか。
それに天下のスーパーマイクロがどう絡んでるのかも
載ってますね。
いや〜ほんと興味深くナイスな情報ありがとう∠(^_^)
書込番号:23563041
0点

ウッキーさんの続編だが
インテルポンテヴェッキオGPUはTSMCの6nmプロセスで作られ、
CPUはTSMC 3nmでも作られる可能性ありとか
https://wccftech.com/intel-ponte-vecchio-gpu-tsmc-6nm/
2022年あたりは騒がしくなりそうですよ。
書込番号:23563090
0点

インテル開発にアン・ケレハー博士を抜擢。
https://wccftech.com/intel-restructuring-murthy-leaves-ann-kelleher-takes-over-7nm-and-5nm-development/
書込番号:23563276
0点

単純にTSMCに大金積んで次世代プロセスで
AMD製品の生産リソース圧迫する作戦ではないかと思ってしまう
書込番号:23563376
2点

こんにちワン!
あはははは〜 <("0")>
そうなのよね Intelさん一筋縄ではいきません。
書込番号:23563399
2点

AMDのIntel間の製造プロセスに起因する差が無くなったら
どちらが優位になるかはTSMC次第なんてことになるのかも
Intelのほうが発注数が多くなるのは明らかだから
物量作戦取られるとAMDは苦しくなるかもですね
AMDの3nmだけなぜか立ち上げ遅くなったり歩留まり悪かったり
したらとかいろいろ邪推してしまう
書込番号:23563417
2点

委託するのはCPUではなくてチップセットやGPUだと思いますよ。
CPUは自社プロセスで徹底的にチューニングしているので、他社で5GHzオーバーは難しいと思います。
そこまでの性能が必要ないチップセットや大規模GPUの製造を手がけたことがないIntelが他社に委託するという可能性は十分に考えられると思います。
書込番号:23563475
1点

Intelの7nmプロセスは1年遅れてるのに何らかの理由で
製品リリースの遅れは6カ月程度に収まると言っているようなので
CPUも外部委託っぽいですよ
もちろんIntel初の7nm製品がチップセットやGPUだけになるなら違いますが
書込番号:23563521
2点

トランプの中国政策がバックにある。
トランプのファーウェイ排除にインテルが協力する。
TSMCがアリゾナに建てるファブにインテルが注文を出す。
という段取り。
サムスンの次の大型投資は本国のメモリファブになるようで、
トランプからお呼びがかからない。米韓の事案はそんな
ことではないだろう。
書込番号:23563660
0点

書込番号:23563774
0点

https://wccftech.com/intel-restructuring-murthy-leaves-ann-kelleher-takes-over-7nm-and-5nm-development/
TMG(Technology and Manufacturing Group)責任者の更迭人事でしょうか。
Mrs. Tsu-Jae King Liu
この人がインテルの技術の担当役員らしい。といっても学者さんらしい。
Ann Kelleherさんの上はこのLiu女史。インテルの技術は女性が引っ張る。
もっとも、AMDの社長が女性ですが。
書込番号:23563902
1点

更に30日
インテルは6か月〜12ヶ月の7nm遅延で訴えられる。
株価は20%以上下落状態。
投資家は遅れを明らかにしなかったとしてインテルを訴えた。
https://www.guru3d.com/news-story/intel-gets-sued-over-6-to-12-month-7nm-delay.html
書込番号:23569781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





