


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽光発電初心者です。
外壁屋根塗装とガス給湯器の交換をそろそろしなくてはならず、太陽光発電の導入を考えていたところに訪販があり、何度か交渉を重ねて出た見積もりです。
この金額が高いのか安いのかそれとも妥当なのか、またもし交渉可能ならどの部分を交渉すればいいのか、どなたかアドバイス頂けますでしょうか。
見積もりは、太陽光発電・外壁屋根塗装・エコキュート・IHクッキングの4点、因みに値引き金額は最初はざっくり90万前後と書かれていましたが、分かりにくいので、各項目の中に値引き額を組み込んで出してもらいましたので、11,000値引きは調整価格です。
よろしくお願いします。
書込番号:23569022
1点

ytony6さん
2.52kwという小さい容量の太陽光、且つPanasonicですので、60万円くらいしちゃいますかね。
エコキュートとIHで40万円ですが、370gですよね?
何人家族ですか、4人家族だとすれば460gないと足らないと思います。460にしても価格はあまり変わりません。売れ筋が460ですので。合わせて100〜110万円くらいです。
残りが外壁と屋根ですが、外壁塗装の塗料ですが
2階建て40坪くらいで、アクリル50万円 シリコン70万円 フッ素100万円
屋根は反射塗料で20万円くらいですかね。
すべて合わせて230万円くらいが妥当です。
さすがに327万円は高過ぎです。ちまたより100万円高いと思います。
太陽光に一括見積りサイトがあります。太陽光を設置される方で屋根のオーバーホールしてからパネルを載せる方も多いので、同時に見積りしてくれる業者さんも多いので、1回見積ってもらうといいかも。
書込番号:23569156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ytony6さん
はじめまして
1.太陽光2.52kWとパワコン4.4kW
2.エコキュート370リットルとIHヒーター
これだと材工セットで高くても税込200万円じゃないですかね?
参考に東京シェルパックのエコキュートサイトをご覧願います。
https://www.tokyo-shellpack.net/ecocute/
本体税込で21万円からあります。
訪販の場合、その営業形態からコンサルタントフィーが1商品あたり50〜100万円が見積価格に埋め込まれますのでどうしても高くなります。
元訪販メイトがそう申してました。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:23569448
0点

>ytony6さん
追記します。
外壁塗装工事は平米数単価に基づきます。
太陽光パネルが2.52kWなので狭小住宅と思われます。
足場代16万円
屋根塗装20万円
外壁塗装60万円
ま、こんなものかと思いますが、別に塗らなくてもいい気がします。
築35年のコロニアル屋根で全く塗らなくても雨漏りしませんから。
築何年ですか。築20年以上で太陽光パネル設置なら屋根の葺替工事100万円をされたほうがいいですよ。
間違っても金属屋根でカバー工法はやめてください。屋根がとても重たくなり地震の時に倒壊します。
書込番号:23569455
0点

>REDたんちゃんさん
迅速なアドバイスありがとうございます。
家族は3人家族、家は役35坪の二階建てですが、屋根が南と西向き二枚で南側のみ設置、営業からは370Lで十分と勧められました。
>gyongさん
アドバイスと参考資料ありがとうございます。
家は築14年で、業者は日本エコエネシステムさんです。
お二人様とも素早いアドバイス本当にありがとうございます。なんせ初めてなものですから分からない事だらけです。
最初の見積もりから40万値引かれたので、安いのかと思っていましたが、まだ高い事が分かりました。
一括見積もりは、以前車の買取で電話が鳴りやまない事があり、また営業電話が鳴り続けるのはちょっとヤダなと思って敬遠していました。
お二人のアドバイスを参考にもう少し調べながら、ここでの情報と照らし合わせてみます。
また厚かましいお願いですが、追加で何かございましたらまた教えていただければ助かります。
日中返信出来ないかも知れませんが、何かございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23569529
0点

ytony6さん
まずエコキュートですが、460にしても大きくかわらない(仕入れで5万円前後です)ので、460にしておいた方が間違いないです。我が家も夫婦と小学生2人の4人家族ですが460でギリです。
一括見積り再登場ですが、クルマと違ってそう執拗な勧誘はないです。どちらかと言うと淡白な方です。
メジャーなタイナビは4…5社くらいの斡旋がメールで飛んできます。図面やポンチ絵で概算見積りが可能ですので、そこから業者を絞っていって最初的には2社くらいで現地調査後の精度のある見積りで比較すればいいと思います。わたしもタイナビ利用者です。
今回訪問された業者さんはここでも数多く相談されていますが、高めの価格設定が多いように見受けます。
みなさんその後の相見積りで驚きが大きいようです。
電気屋さん(太陽光)と水道屋さん(エコキュート)と
塗装屋(外壁)さんを同時に持つあまりいません。
当然、この業者さんが商社機能としてマージンを取る訳ですから、高くもなりますよね。
書込番号:23569832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)