


機器設置後9年を過ぎました。説明書には電池は約十年の長寿命と書かれています。故に、来年には交換しようと思います。ところで、機器本体については、何年寿命とは書いてありませんがあと何年位使えますか?既設の危機は設置後一度も触ったことがありません。設置時に業者がテスト操作をしたのみと思われます。これからテスト操作をしてみる必要がありますか?
使用機器:SH22417親機(1台)、SH22427子機(5台)
書込番号:23590569
4点

「2005年以降販売している電池式住宅用火災警報器は電池寿命が10年であり、本体寿命と同じである」と書いてあります。
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/ha/residential-fire-alarm/replace/
書込番号:23595212
2点


「パナソニック > SH22417」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/08/12 14:55:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(住宅設備・リフォーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
火災警報器
(最近10年以内の発売・登録)





