


リビングで使用している日立(RAS−S50Y2)が寿命なのか、部屋が冷えなくなり購入を考えています。
来夏には2台エアコンを購入予定でしたので、
リビングのメインエアコン購入に当たり、バラバラに購入するよりも、
4台一気に買い替えた方が安く買えるんじゃ?と思い当たり、
他の部屋のエアコン購入も検討しています。
そこで、我が家に合う(オススメ)のエアコンを教えていただけたらと思い、質問させていただきました。
10年程、エアコンを購入していないので、家電量販店に行ってみたものの
全くどらがいいかわからず、帰ってきてしまいした...
以下、我が家(マンション)の状況です。
・リビング→22〜23畳ほど(キッチン込み)
現在、日立(RAS−S50Y2)前に住んでいたマンションに合わせて購入したエアコンです。
梅雨時期や花粉の時期に、リビングでエアコンを除湿にして洗濯ものを干しています。
(浴室乾燥もありますが、量が多いと浴室に入りきらないので。。。)
冷え性なので、除湿の際にあまり温度が冷えすぎないものがありがたいです。
・寝室 →7畳ちょい(8畳はありません)
日立(RAS-S22Z)こちらも10年弱使用しています。
まだ不具合等なにもありませんが、年数が経っているので一緒に買い替えてしまうかと悩み中です。
・子供部屋@→5畳ちょい(6畳ありません)
南西角部屋なので、西日が入ります。(窓1つ)
現在エアコン未設置(子供が大きくなったので物置から予定通り子供部屋に春に明け渡し予定)
・子供部屋A→5畳ちょい(6畳ありません)
子供部屋@と同様、現在エアコン未設置。春に子供に明け渡し予定
北向き・2方向窓あり。(西日が入ります。)
冬場とても寒い部屋です。
上記のような間取りで、エアコン購入を考えています。
カビが気になるので、カビに強い機種だとありがたいなと思っています。
冬場は、リビングには床暖房があるので、床暖房をメインで使用し、
エアコンは寒い日のお風呂上りなどに使用する程度です。
また、本日行った量販店さんでは、富士通のAS-X71K2・AS-X25K・AS-R22Kを2台 オススメされました。
4台購入(同一メーカー)すると、1番高い機種を半額にしてくれるキャンペーン中だそうで、上記4台をオススメされました。
4台なので、金額もかなりになるだろうし、また10年は使いたいので
こちらで教えていただけたらと思い質問させていただきました。
予算的には、安い方がありがたいですが、頑張っても50万くらいが限界かなと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:23594219
2点

>sanasana.sanasansaさん
こんにちわ
一応誤解が生じないように確認ですが、
「RAS−S50Y2」はカビってましたか?
熱交換器(フィン)の部分は親水性があって、ある程度付着したごみ等は一緒に洗い流されます。
ようはフィルターをすり抜けるレベルのカビの胞子が付着することによって、シロッコファンや送風口がカビます。
またドレンパンに残った水分がカビの温床だと。
そこでフィルターはこまめに洗い、定期的に業者のエアコンクリーニングをうまく利用することで購入時の状態を維持できると思います。
なのでエアコンは上位機種・下位機種はカビるんだと思っていた方がダメージは少ないと思います。('ω')ノ
あと補足ですが色々な付加価値がある機種は業者のエアコンクリーニング代は割高にある傾向です。
我が家のリビングのエアコンは、10年後に買い替えるつもりなので、
スタンダードなエアコンにしました。(フィルター自動洗浄なし)
色々お店を回って相見積もりをお勧めします。
町の電気屋さんに使用条件だけお伝えし、見積もりを頂いてみるのも良いです。
(値段は高い傾向がありますが、不具合の少ない機種をお勧めしてきます。)それを量販店と比較するのも手。
子供部屋もまだ焦らない方が良いかもしれません。
3台目、2台目割引はいつでもやってるかな(>_<)
書込番号:23594324
2点

>sanasana.sanasansaさん
具体的にどのクラス考えてますか?
・リビング20万から25万 各社の上位機
・寝室15万 各社の上位機
・子供部屋 10万+10万 各社の普及機
これくらいで考えるかなと思います。若干オーバー。
今変える必要ありますか?あと同時に変えると同じ時期に交換を考える必要が出てきます。
まず、リビング交換必須。これを交換して徐々に変えるのが良いです。
本当は故障前に定期的に買い換えるのが良いんですけどね。
書込番号:23594373
2点

>sanasana.sanasansaさん
『そこで、我が家に合う(オススメ)のエアコンを教えていただけたらと思い、質問させていただきました。』
エアコンは本体も重要ですが取り付け作業も重要で、通販で安くかったものの取り付け業者に問題がみたいな
書き込みがあります。
なので実家用3台まとめ買いした時は近所の量販店(2店しかない)に出向き、一番客先からクレームや
故障・修理依頼の少ないメーカーはどこ? と担当者に聞いたところ「三菱だ」と言うのでメーカーはそこ
あとは部屋のサイズからのお勧めもお任せで購入…現時点では問題もなく稼働中(まだ2年目)
運が良いのか自宅では「東芝」を使用 どれも10年以上持ちました。
現在の自宅用は実家の購入時情報から「三菱」を採用し、こちらも2年目ですが順調です。
アドバイスとしては、地元でそれなりに長くあるお店にお任せ…上記の通り…が良いような気がします。
問題あってもすぐに対応させられる。
個人的にはシンプルな「冷暖房機能」品が良いと思います。
機能が増えれば増えるほど故障の原因となると考えるので、ただしラインナップの一番下ではなく中間どころを
選んでます。
書込番号:23594377
3点

日立エアコンRAS-S50Y2の冷えが良くないとのことですが、買い換えの検討前に確認しましょう、先ずは冷房16度風量最大でフィルターを外して1,アルミのフィンはむらなく冷たくなってるか?(上の方だけ冷えて前の方がぬるいとか)2,風の吹き出しはムラがないか?(横に吹き出すファンなのに真ん中あたりが弱く両端だけ出ているとか)
1,の場合は冷媒不足が考えられます、買い換えが良いでしょう。
2,の場合はホコリ詰まりが考えられます、(アルミのフィンとかファンとかフィルターとか)電気店にて
クリーニングすれば改善すると思われます。
買い換えの際のエアコンの大きさは販売店がお勧めした大きさで適正です。
リビングで除湿を使うとの事で寒くなるのがNGならば再熱除湿方式型が良いでしょう、(冷却機の一部分を温めながらの除湿方式)ただし高級機種に搭載しています。
高級機種とは言ってもお掃除機能付きで充分です、カメラやAIなど付いているものが有りますが不要だと思います(カメラ機能は人が居る所などを見てますが人が退室したり、長い時間じっとしていると冷やすのを辞めます、又風当て風よけ機能は男女を見分ける事は出来ない為、風当て設定にすると常に人を追いかけます)等の欠点がある事を知っておいて下さい。
書込番号:23595244
0点

自分は6月頭にですが、ケーズデンキでパナソニックのエアコンを購入しました。リビングの機種が受注生産だったため、1カ月近く待って6月末に工事となりました(^^;
スレ主さんが検討していらっしゃる、同一メーカー指定機種を4台同時購入すると1番高い機種が半額になるというキャンペーンを使用しています。
リビング:X900D2 190000円(元は380000円)
寝室: X280D 199600円
子供部屋:280DJK 87000円×2台(ケーズデンキオリジナルの型番ですが、実質J280Dと同じです)
他にもちょっとした工事費やリサイクル料、あと食洗器も購入したのですがそちらは値引きには関係なかったので、エアコンは上記の価格でした。
3台購入だと1番安い機種が半額だったので、上記の機種選定だった場合は値引きしても60万は超えていたようです。
カビに関しては、自宅周辺の環境(海や田んぼなど湿気の多い場所等)と、どれだけお手入れをするかにかかっているので、機種によって大幅に差が出るものではないことを頭に入れた方が良いです。
抗菌・防カビも素材そのものの話で、表面に新たに付着するものに関しては効果が及ぶものではないと考えた方がいいです。
工事に関しては家電量販店と契約している業者なら問題ないでしょう。ずさんな工事をして顧客からクレームが多い業者は取引してもらえなくなるでしょうし、万が一そうなっても量販店にクレーム対応してもらうことができます。
しかし自分で見つけた業者だと、プロ相手に何が原因なのかをはっきりさせなければならないため結局は高くつくことになります。
あとは、先週末から急に暑くなったためエアコン取付で業者がフル回転しているかもしれませんから、今からだと下手しなくても9月以降かも知れません。
そういったことも含めて購入するならサッと決断した方がいいと思います。
書込番号:23596441
1点

>koutontonさん
>kockysさん
>古いもの大好きさん
>TJK-20さん
>DORI8BBTさん
みなさん、教えていただき、ありがとうございます。
まとめてのお礼になり、申し訳ありません。
皆さんに教えていただいた事を参考に、冷えなくなったエアコンの内部を見てみました。
フィルター掃除はしていたのですが、内部までは見ていなくて・・・
見てビックリ!!めっちゃ汚れていました・・・
謎の茶色いネバついた埃(キッチンもあるので油?)やカビ(奥の方)がありました。
そこで、ダメ元でクリーニング業者に掃除をしてもらって直るか試すか、新しいエアコンを買うか。
主人と悩み、お盆の真っ只中だったこともあり、クリーニング業者もお盆明けしかお願いできず、購入に至っては早くても2週間以上先になる感じで・・・
このままでは暑さで倒れる!自分たちでできる限り掃除してみるか!と掃除してみたところ、冷えがかなり改善しました。
というか、以前と同様に冷えるようになりました。
掃除はとても大変でしたが、やってよかったです。
こちらで色々と教えていただいたおかげです。
いつも優しく教えていただき、感謝しかありません。
年数は経過しているので、近い将来には買い替えをしないといけないとは思いますが、しばらく様子を見て、エアコンの買い時?混雑期ではない時に購入しようかと思います。
今回のことで、真夏に壊れる辛さが身に染みたので・・・
みなさん、お忙しい中、色々と教えていただき、ありがとうございました。
助かりました。
また、購入するときに相談にのっていただくこともあるかもしれませんが、その時にお時間あれば教えていただけたら幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:23605260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





