


サブモニターとしてタッチ対応のモニターの購入を検討中
現在一つのモニターにPCとPS4をつないでいる
PS4しながらPCブラウザゲームを複数起動したりや情報収集をしたい
端子等
pc側
intel i5 9400Fとzotac gtx1660 super
HDMI*1 DisplayPort*3
メインモニター
iiyamaモニター
HDMI*1 DisplayPort*1 D-sub*1
購入検討中サブモニターとして
mini HDMI*2 usb TYPE-C*1 (電源専用ののusb TYPE-Cが別で1口)
つなぎ方について
pcとサブモニターをHDMI、usb TYPE-Cでつないで
pcとメインモニターをDisplayPortで繋げれば問題なしという考えでいいですか?
投稿画像のようなつなぎ方で問題ないですか
書込番号:23594896
0点

問題は無いと思います
書込番号:23594937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブモニタの電源用のUSB Type-Cへ電力供給が、PCのUSBポートの出力でまかなえるのであれば問題は無いと思います。
サブモニタの電源用のUSB Type-CとPCのUSBポートの電源の仕様次第。
書込番号:23595058
0点

>EPO_SPRIGGANさん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
USBの電源の容量が足りない場合はサブモニター側に電源ケーブルを追加して、
サブモニターから計3本のコードが伸びるという認識でいいですか?
書込番号:23595629
0点

>USBの電源の容量が足りない場合はサブモニター側に電源ケーブルを追加して、
>サブモニターから計3本のコードが伸びるという認識でいいですか?
USBの電源の容量が足りない場合は、サブモニタに付属しているACアダプタなどの電源を使う方がケーブルが少なくて済むかと思います。
書込番号:23595834
0点

>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます
根本的な質問いいですか?
PCとモニターをUSBで繋がなくてもHDMIケーブルでタッチ操作の情報も伝わるという認識でいいですか?
書込番号:23595940
0点

サブモニターにタッチ機能が有るなら、3本必要だと思います
書込番号:23595952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCとモニターをUSBで繋がなくてもHDMIケーブルでタッチ操作の情報も伝わるという認識でいいですか?
タッチ操作の部分がありましたね。
先に書かれていたように、タッチ操作に必要なUSB以外に電源用のケーブルを追加する必要がありますね。
合計サブモニタに3本ケーブルが接続されるようになってしまします。
書込番号:23595968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





