


前スレ、『 アト ・ イチ 』
沢山のご投稿を頂きまして、
ありがとうございました!!
お礼申しあげます!
さて、
新型コロナの影は消え去るどころか、
深くなりつつあります。
「 こんな時期に、、『冒険』
とは!? 」
ウイズコロナのこの昨今。
「 写真はウツスが、ウツサナイ!?」
を基本として、慎重な捜査活動を
ワキマエテ、、、の
『 ささやかな冒険 』といたします!!
「 サッポロ、中之島公園 を、、、」
とか、
「 向日葵畑を、、、」
ご自由な発想で、、、「 めぐって」
捜査官各位の作品をご披露頂ければ
幸いです。
今回、異例ではありますが、、
「 お題 」だけの先行発表!?!
スレ主も、、
作品?!、撮れ高無し!?からの
スタートとなります。
コロナだけではなく、
「 熱中症 」の危険も回避しながら、
せっかくの愛機とともに、
楽しみながら 「 冒険 」
してみてください!!
撮ったら、「 捜査報告 」
これが、お約束?!です!!
サァ!スタートでーす!!
宜しくお願いいたします!!
書込番号:23600479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


昨日8月13日は
昼すぎから暇してたので
自分の住む町
半径5km以内で
風力発電の風車をテーマに撮って回りました
(かなり田舎に住んでるな)
4枚目だけ三脚を使いました
1.4kgの3000円くらいで買った
玩具の三脚ですけど
書込番号:23600605 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ニコングレーさん
ひょっとしたら、堀江由衣さんのファンの方ですか?
書込番号:23600617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
私はと言えば、眼の不調を発症してからめっきり撮影が楽しくなくなってしまい、最近は専ら、耳の趣味に走っています。
最近買ったFiioのAndroid DAP 購入から1ヶ月経って絶好調です。
使い勝手は、通話の出来ないスマホですね。スクショを撮ってこんな風に送ることも出来ます。
さぁて、今日も脳内冒険の旅に出ましょうか!
書込番号:23600777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございます、ニコングレーさん。
滅多に参加できませんが、キーワードつながりで。
>堀江由衣
このすばのウィズ役もありますが、魔法使いプリキュア「十六夜リコ」役がいちばんかな?
そして、先月末で10周年を迎えたプリティシリーズよりキラッとプリ☆チャン、普段は赤城家のメイドさんですが、その正体はコーデブランドのデザイナーのひとり六本木エリカ。その役に起用されたときはびっくりしました。
……とまぁ、そっちの世界の入り口にはいったうちにもはいらない自分。
まだまだ本格的な道のものにはかないません。
書込番号:23600842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おかめ@桓武平氏さん
>イルゴ530さん
>でぶねこ☆さん
>Hinami4さん
早速のご投稿!!
ありがとうございます!
「 YOKOHAMA をめぐる ささやかな
冒険、、、」
只今、ささやかに、、、
捜査中です。
ヨコハマ、、、やっぱ暑い!!
で、、
〜をめぐる 冒険
村上さんの『羊をめぐる、、、』
の、、タンナル パクリ!?!
で、、ございます!?!
アシカラズ、、、。
皆様も、コロナ、熱中症等
クレグレもご自愛を!!!
書込番号:23600905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


『 ヨコハマをめぐる
ささやかな 冒険 』
情けないのは、
展望台に行くまでの階段登り?!
「 ささやかではない 」
かったるさでして、、、
既に、、「 冒険?! 」でした。
朝イチ 捜査なのに、、
既に 暑い!!!
捜査って、体力・気力の勝負!!
を、改めて 確認いたしました!?!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 24/1.4E
AF-S NIKKOR 35/1.4E
AF-S NIKKOR 85/1.4E
AF-S NIKKOR 105/1.4E
単焦 1.4セットで、、遠征!!!
もうチョッと、「 ハマ 」
らしいのを貼れよ?!
ご指摘はゴモットも、、、。
書込番号:23602048 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
スレ立ていただきありがとうございます<(_ _)>
元町・山手界隈を冒険されていたのですね!
どのような光景を切り撮られたのかな!?と、ワクワクしております^^
私は、江ノ電と夏花のコラボを写し止めるべく、沿線を右往左往してきました。
>みなさん
三密を回避して良い週末を(^^)/
カメラ:ニコンD40
レンズ:DX18-55VRU
書込番号:23602135
12点


新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
今度のお題は「○○をめぐるささやかな冒険」ということで、
コクリコ坂ならぬ、横浜・山手の坂をめぐるささやかな写真をアップさせてください。
1. 急な坂道の途中に謎のお店
2. 祈りをささげるマリア様
3. 公園に抜ける小道で
4. ギリシャ神殿の廃墟風?な公園
書込番号:23602378
8点

>ニコングレーさん
今日も暑かったですね!
港の見える丘公園は、我が家から徒歩5kmの散歩コースです(勿論バスの便もありますが)。
尤も、今は暑すぎるので散歩には出ませんが、涼しくなってきたらまた再開したいですね。
添付は季節がズレますが、港の見える丘公園の中にあるイングリッシュローズガーデンで撮影したものです。
猫さんは、そこから少し離れた別の公園に時間限定で現れます。
書込番号:23602442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ニコングレーさん こんばんは
新スレ立ち上げありがとうございます。
このところ流星群にはまっていたので寝不足気です。
撮れたといえば撮れたのかもしれないし、撮れてないと
考えると撮れてないのかも?といったところです。
収穫は里でもまだ天の川が肉眼で見えるのと私の目も
まだなんとか使い物になるということが分かった事です。
60過ぎの爺さんがやることではないような気もしますが
試行錯誤を始めた「天の川」を2枚貼ります。
12月のふたご座流星群までもう少しうまく撮れるように
なれば...。
書込番号:23602729
8点

ニコングレーさん、みなさん、おはようございます。
猛暑をめぐる命がけの冒険です。(笑)
書込番号:23602919
7点

>おかめ@桓武平氏さん
雄冬岬!!!のトンボ!
ありがとうございます!
ズイブンと階段がありそう!?!
ヨコハマの丘を登るのも
難儀しているんで、、、
景色は素晴らしいのでしょうが、
苦手かも、、です!?
>ラルゴ13さん
風力発電所!!
お近くなんですね!?
良い景色ですね!
うーん!、羨ましい!!
今後も「 捜査報告 」
お願いします!
>でぶねこ☆さん
「 ○○をめぐる(ささやかな)冒険 」
村上春樹 先生 の著作
「 羊、、、」からのパクリ!?
モチロン、内容は?!
ここ行った、あそこ行った
撮って来た!!、、、何時ものと
同じなんでずが、、、。
堀江由衣さん、、、
知りませんで、スミマセン!!!
「 脳内冒険 」!?!
このセンテンス!、、、
なんかに使えそう!!!
あと、
「 眼の不調 」!?
気になりますね、、
お大事にしてくださいね!
>Hinami4さん
ありがとうございます!
詳しくなくって、コメントできませんが
「 何 」繋がりでも、大歓迎です!!
「 繋がり」なくとも貼り逃げでも!!
ドンドン、ご参加ください!!
ありがとうございます!
横浜 元町界隈。
書込番号:23602963 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
おはようございます(^-^)
『 ○○をめぐるささやかな冒険 』 スレ建て有難う御座います!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3424626/
飛鳥U泊まってますね。
大桟橋上から見れる場所があるんですね。
私は、夜中移動から早朝の菊池渓谷の光芒撮りの冒険に行って見ましたw
念願だったので、撮れた後はすぐ撤収しました。
それと天の川を撮ってみたくて、近くの山へ行ってみました。
コロナがある毎日でも、暑い夏はやっては来ますね。
本スレに写真が沢山上がるのを楽しみにしてます!
書込番号:23603197
8点

>酒と旅さん
「 アオゾラをめぐる、、、」
ありがとうございます!
いい!!、いいですね!!
「 青空 の 色 」も いい!
普段の散歩道が、、、
「 絵 」になるのも、腕と
「 南国土佐 」の 為せる技 で
しょうか!!!
>day40さん
またも、神奈川県遠征しちゃてました!
先ずは、
神奈川県公安委員会及び
神奈川県警本部へ?!
警察庁よりの通達 はで出るのですが、
「 混乱 」を避けるため?!
広域捜査官の身分はアカサズ?!
お忍びの 体 で、、、
こっそりと、、?!
書込番号:23603775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>主唱応唱さん
「 ヨコハマ 」の 巨匠、、、
お待たせいたしました!!!
実は、グレー家の「 若女将 ?!」
( 妻のこと、、)が、嫁ぐ前は、横浜中区!?出身( 中区 が重要らしいです、、)
横浜の「 公立!? 」の学校卒。
娘が、グレー家に嫁ぐ日、、地の果てに
嫁ぐ不憫な娘を思い、涙ぐんだとか、、。
今じゃ、「 浦和の教育ママ?!」
そー言う訳で、縁があるんですが、
アンマリ、、調査してませんでした。
引き続き、「 ヨコハマ 」レポート!
出来たら、御願いします!!
>でぶねこ☆さん
こちらも、「 ヨコハマ 」!!!
港、、公園、
バラの季節も良いのですね!!
で、時間限定出没の 「 猫ちゃん 」
グレーの長年の捜査に基づく
ヤマ勘だと!「 元町公園 」!?
ヨコハマって、坂・階段・ネコ?!
が、多い、、印象です!
今後も宜しくです!!
赤レンガ倉庫。
書込番号:23603955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
お元気そうっすね(;´A`)
近所の港冒険仕掛けて暑さで死にかけたので、レンズ沼の冒険に切り換えましたι(´Д`υ)アツィー
書込番号:23604353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>hukurou爺さん
「 流星群 」をめぐる 冒険!!
ありがとうございます!
実は、、、
乱視がキツクって、、、
ヨゾラで見るお月様!、、
3っぐらいに見えます?!!
流石に望遠を通せばそんなことない
のですが、、、。
「 天の川 」撮影したこともないのですが、これも、冒険ですね!!!
>ラルゴ13さん
涼しげ!!!
( 実際は、、暑い!!のでしょうが、、)
ありがとうございます!
ホント、北関東の猛暑!!?
「 猛暑をめぐる 命がけの冒険 ?!」
ちょっとも、ささやか じゃない?!
新型コロナ、熱中症に気をつけましょう
ね?!!
>Tsukougeiさん
ありがとうございます!
確か?!、
D6?!に、120-300/2.8!?
「 新兵器をめぐる 豪勢な冒険 」
を展開中とか!!!
裏山しい!!!
バンバン、新兵器で
ご参加くださいね!!!
豪華客船 「 飛鳥 U 」!!!
停泊してました!!
どうも、客船みると、
「 クラスター ?! 」を
想いだしてしまいます!!?
望遠系は、105/1.4ぐらいしか
用意してなかったんで、
DXクロップ、トリミングで、、。
書込番号:23604785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Jennifer Chenさん
ありがとうございます!
近所の港?!松山観光港?!
( 捜査官として勘?!)
暑いですから、、、
こんな時は、無理せず
ささやかに!!!
「 古レンズ 沼 をめぐる ささやかな 冒険 」
これ!、いい!!スレ題ですね!?!
ヨコハマでみっけた
「 イエロー 」?!
書込番号:23604803 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん こんにちは
本来なら超主役の場所、新国立競技場に行ってみました。
何てことはない、まだ未完成で工事が終わっていません。
それどころか周りのフェンスはそのままで近づく事さえ出来ません。
今年は8月に入って特に暑いですから気を付けて撮影して下さいね。
書込番号:23605529
9点

>shuu2さん
『 未完の 新国立競技場 』
shuu2さん!ならればの、
「 ささやかな 冒険 」ですね、、!!!
TOKYO 2020!?
( 来年もし開催されても、2020!?)
新型コロナ禍の中、、、
スッカリ忘れておりました!!
さて、来年、、挙行されるのか!?!
ヨコハマで撮った
お花を!!
書込番号:23606467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)
写真は川越喜多院です。前スレには間に合いませんでしたが、やっと一歩進むことができました(^^♪
書込番号:23607952
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
このトンネルを抜けると、次の写真の花屋さんがあります |
明治創業のお店。例のアニメにも出てくるらしいです |
師匠とはアングルを変えてみました。三歩下がって師の影を踏まず! |
ヴィンテージ・ドレスのお店。車の方もイイ感じの年代物 |
ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
さて…
> 「 ヨコハマ 」の 巨匠、、、
と呼ばれるのは、自分ではないですね。この称号が相応しいのは
(たぶん)中区にお住いの でぶねこ☆さん でしょう。
グレー師匠の横浜写真、楽しく拝見しました。
朝早くから"巡検"しているところは、見習いたいです。
朝は光の質が違いますね!赤レンガ倉庫の色も素敵です!
この日曜の午後は山手の坂を上り下りして、写真を撮っていました。
どう料理したものか悩んだ挙句、オリンパス謹製のアートフィルターを
使ってみました。
1. 山あるところ、トンネルあり。山手の街の下を通ってます
2. レトロでハイカラな花屋さん。
3. みんな大好き、おなじみの電話ボックス
4. 坂の途中、お洒落なブティックがありました
書込番号:23608008
7点

>ニコングレーさん こんばんは
明日でも志賀高原に出掛けようと思ってましたが、連れ合いが臆病で出掛けられません。
何時になったらすっきりした気持ちで出掛けられるのでしょうか。
横浜、懐かしい、去年のですが…
書込番号:23609855
8点



>ニコングレーさん
結局、中区には行かず、磯子区をうろうろしていました。
>whisky : w
今日は終売品のウイスキー(キリンシーグラムのエンブレム40度)を保護しました。
書込番号:23611872
5点


>ニコングレーさん みなさまこんばんは
向日葵に元気がなくなってもう気の早いコスモスが咲いています。
月曜日からはまた暑くなるらしいですがひとまず夏は終わりかな?
サヨナラ夏の日。でも秋らしい風景はまだ撮りたくないですね。
書込番号:23615870
6点

>金魚おじさんさん
川越!喜多院からの
「 冒険 」
ありがとうございます!
うーん!!
「 川越 」、、、
行けてません!!!
ありがとうございました!!
>主唱応唱さん
>shuu2さん
「 ヨコハマ 」
ありがとうございます!
『 ヨコハマ 』
グレーの「 ささやかな冒険 」
にお付き合い、、
嬉しいでーす!!
おそらく、
「 港の見える丘公園 」あたりは、
初めてでした!!
>koothさん
シッレイしました!?!
「 ヨコハマ 」真の巨匠!!
「 米軍 」に阻止?!
「 磯子区 」をウロウロ?!!
流石、巨匠、、、?!
グレーの知らない、、
「 ヨコハマ 」
を、これからもよろしくです!!
さて、
今回は、、
「 京急 ささやかな冒険 編 」
『 紅い 電車 』
ばかりじゃない!!!
書込番号:23616475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hukurou爺さん
子供たちにとっては、
ホント短ーい夏でした。
今日( 8/23 )、これから、雷雨に
なるかもです。
少しは涼しく過ごせそうですが、、
撮りにはいけませんね、、、。
昨日、何気なく、
京急電車 を ささやかに、、
冒険しました!?!
書込番号:23616696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。東京は久しぶりに雨の日曜になりました。
さきほどは雷も鳴っていました。真夏もそろそろお終いでしょうか。
> グレー師匠
コメント、ありがとうございます!
師匠の京急線品川駅の冒険、楽しく拝見しました。
この後は鉄ちゃんの聖地"八ツ山踏切"へ Go To でしたか?!
さて、遅くなってしまいましたが、
先週の横浜・山手をめぐるささやかな冒険の続きです。
ホントーにささやかなものですが…
1. 例の花屋さんをフツーにアップで
2. 花屋さんの前の道を上って、洒落たカフェー
3. 丘の上の噴水は小さなオアシス
4. 例の信号旗デス (UとWで「ご安航を祈る」)
書込番号:23617113
5点

>ニコングレーさん
今日そちらは夕立ですか?こちらは昨日がウソのように穏やかな
午後です。(まだ油断はできないですが...。)
で、今日はチョットそこまで出かけてみますか?って
最近思うこと...。
チョットそこまでの辺りも関東方面も大多数の人は普通に生活して
いる場所なのに行くなとか来るなとか????。
横浜だとTOKIOを越えてさらに先!!。大冒険じゃないですか!!。
少し出かける勇気をもらえたようなYOKOHAMA冒険譚でした。
書込番号:23617481
6点

>ニコングレーさん
>みなさん
残暑お見舞い申し上げます<(_ _)>
うちの中学生は、明日から新学期でいきなり6時間授業とのこと(汗)
なんか可愛そうなので、日が暮れたら手持ち花火でも・・・と思ったのですが、
宿題が終わってないので花火は無しです(汗)
数日前、夏が終わる前に・・・と、ひまわり畑へGO!しましたが、
下手したら命が終わる暑さに絶句、早々に退散しました(^^)ゞ
書込番号:23617768
8点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
この週末は、引き続き、横浜を冒険してきました。
中華街をめぐるささやかな冒険、です。
お店も開店前で人も少なかったので、
ちょっと横道にも入ってみました。
1. 中華街入り口『朱雀門』。元町商店街から徒歩5分
2. 関帝廟通り。濃縮中華風味です
3. 横道(香港路)にも中華のお店が犇(ひし)めいてます
4. カラフルなお人形も中華風味でした!
書込番号:23619138
7点


>hukurou爺さん
お返事遅れまして、、、
只今、帰宅途中、、。
朝、夜はチョッと、、いくらか
涼しくなってきた感じがしますね!
子供もグダグダ言いながら、
既に学校にいってますし、、、。
お父ちゃんは、土曜日、
横須賀か、浦賀辺りにささやかに、
と、思ったのですが、、
「 暑い 」ので、京急品川駅で撮ったり、、してて早々に退散でした!?!
情けなや!!
写真!
京急品川駅で撮った、
京成電車の最新型車両。
京成も最近、、
あか抜けてきた感じです。
書込番号:23620208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
3密にならない場所へ、ドライブ。
北海道と同じ人口に近い都道府県は、兵庫県と福岡県です。
札幌市、福岡市、神戸市の順。
やはり、人口密度が濃いと感染者が多く危ないようです。
オリンパス MF 35mm F2(中古購入品)のレンズを使用。
C-PLフィルターを使ったので、四隅が蹴られています。
書込番号:23620239
7点

>主唱応唱さん
「 U.W 旗 」
ありがとうございます!
これが撮りたかった!!!
風が上手く吹かずに、、、。
で、特撮ヒーローもんの、
カフェ、、、?!
特撮もん知識がないのですが、、、
おそらく、お聞きしても、、
分かりませんが、、、
「 何?!」でしょうか?!
と、
中華街 まで、、
ありがとうございます!
グレーは、早朝ささやか旅なんで、
中華街は行ったけど、食事はせず派!?
です。
割引券とかあったら、、
お願いします!?!
>day40さん
ありがとうございます!
茅ヶ崎、、、
ほとんど サザンの世界!?!
で、
「 ハイキー ?!」な、、
向日葵の連作!!!
「 暑さ !!」が伝わってきますね?!
でも、仰る通り!?!
暑さで ヤラレル のは、、
避けましょう!?!
「 報道 写真 ?!」ではないんで、、
( チョイと大袈裟???!)
「 高輪ゲートウェイ駅」
品川駅と同じく、
「 線別ホーム 」です。
( 山手線と京浜東北線のホームが
別々、、、)
田町あたりからは( ?!)、
山手線と京浜東北線は、
「 方向別ホーム 」になりますが、。
書込番号:23620352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>shuu2さん
とうとう?! お出掛けしちゃいましたね?!
shuu2さんの撮る 「 富士山 」
いいですね!!
もっと貼ってくださーい!!!
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
さて、どこでしょうか?!
「 羊蹄山 ?!」
( 単なる、、当てずっぽうでーす!)
オリンパス?!のMF ?!
いい色が、、でてますね!!
実は、夏休みに密かに?!
「 北海道 」をと、、考えてます?!
夏休みといっても?!
10月になるんですけど、、、。
電車に興味無し!の方々!!
もう少々お待ちを?!!
D5で、、京急品川駅 で、、
ささやかに、、、。
書込番号:23620406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
今年の夏は過ぎ去ろうとしてますが、来年はコロナが落ち着いて思いっきり楽しみたいですね。
秋もどうなるかわからないですが、少しは楽しめるかなと思ってます。
紅葉、もし行けるなら京都に行きたいですね。(紅葉の時期には行ったことがありません)
書込番号:23621554
7点

>ニコングレーさん
3密にならない場所へ。
オリンパス MF 35mm F2(中古購入品)のレンズを使用。
ステップアップリングφ55mm⇒φ62mmを使い、φ62mmC-PLフィルターを。
どうやら、φ55mmですと、四隅が蹴られるようです。
書込番号:23623370
7点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。今日も残暑が厳しい一日でした…
コメントありがとうございます>グレーさま
「特撮ヒーローもの」、詳しくなくて恐縮ですがコレ↓だそうです
https://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/
例のカフェーを検索してて、偶然知りました。
刑事もの?らしいのでグレーさんはお好きかも…
で、もう1つのご質問、中華街のお得情報。
昔、中華街そばに職場があって、よくランチに行きました(割と安かったし)。
今でも平日のランチならリーズナブルな食事ができそうです
https://www.chinatown.or.jp/feature/column/vol050/
さて、ささやかな冒険の続きは平凡な観光地巡りとなりました。
(一応、レトロな建物巡りです)
1. 氷川丸。戦前の豪華客船、内部も見学できます
2. インド水塔。関東大震災後、インド系の方が記念に建てたとか
3. 横浜税関。ヤシの木があって南国風です
4. 赤レンガ倉庫とランドマークタワー。新旧の競演です
書込番号:23625560
4点

>ニコングレーさん
3密にならない場所へ。その1
オリンパス MF 35mm F2(中古購入品)のレンズを使用。
ステップアップリングφ55mm⇒φ62mmを使い、φ62mmC-PLフィルターを。
書込番号:23627678
6点

>ニコングレーさん
3密にならない場所へ。その2
オリンパス MF 35mm F2(中古購入品)のレンズを使用。
ステップアップリングφ55mm⇒φ62mmを使い、φ62mmC-PLフィルターを。
書込番号:23627687
7点


>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
「 空の色、海の色 」
すごーく キレイですね!!
@「 灯台 」でしょうか?!
A と B
同じ処でしょうか?!
なかなか、行けないので、、
何て言う場所だか、
教えてください!!
グレー 、、、
只今、上野東京ラインで
移動中!!
写真は、先日の
横浜遠征中のもの。
書込番号:23628356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
8/23の場所は、石狩市の「はまなすの丘公園」。
8/28の場所は、積丹町、前半「島武意海岸」、後半は「神威岬自然公園」。
8/23に投稿した3枚目、WBが5000K前後からかなり外れていたので、再投稿します。
基本的な編集は、「露出補正・WBを5000K・かすみ除去」しています。
書込番号:23628481
7点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんにちは(^^)/
8月最後の週末、ニコングレーさんはどちらへお出掛けでしょうか?
お土産のパチリを楽しみにしております♪
私はStay Homeしていましたので、先週の在庫をペタリします(^^)ゞ
書込番号:23629442
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夏夜 _ Canon IXY DIGITAL 910 IS |
東京都 千代田区 和田倉噴水公園 _ Canon PowerShot A40 |
佐賀県 唐津市 東の浜 _ Canon IXY DIGITAL 910 IS |
長崎県 平戸市 ザビエル記念教会 Canon PowerShot SX40 HS |
>ニコングレーさん
>みなさん
こんにちは !!
少しずつでも行動範囲が広がっていけばいいですネ。
蔵出し含めて・・・ すみません。
「 輝き と 水 をめぐる冒険 」
コンデ人より
d(*^o^)g
書込番号:23629580
5点

神奈川県 小田原市
国府津海岸。
国道1号線を渡り
西湘バイパスのムコウ、、
浜がありました。
国府津駅( こうづ )
JR東日本とJR東海の境界駅のひとつ。
思いっきり、小田原市なんですが、
JR東海の御殿場線との乗り換え駅です。
昔の東海道線は、御殿場線だった!?!
そうですよ!!
、、、
ささやかな、冒険でした。
書込番号:23630475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん おはようございます
クラスター発生で長野県もかなり怪しくなってきました。
くるな!!なんて言ってる場合じゃなくなってます。
相変わらず巣ごもり需要で忙しい上に、引継業務も
重なって今週は仕事に忙殺されてしまいました。
これで明後日から「自由人」。やっとこれで「海」に
行けます!!。消費税増税がなければ一年前には
リタイアしていたのに出かけにくくなってチョット残念。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3430537/
小田原のこの辺りを走ってると左側に海が広がりいいですね!!
仕事に行き詰まったときの気晴らしに何回出かけたことか。
>おかめ@桓武平氏さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3429816/
積丹ブルーありがとうございます。今年の夏は湿度が高いのかスッキリ
とした青空が少なかったように思います。
忙しかったので毎日「入道雲」ばかり撮ってました。夕立は嫌だけど
去りゆく夏に「入道雲」が愛おしい!!頭の中で山下達郎の「さよなら
夏の日」がリフレインしています。
書込番号:23630569
5点

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
こちらは、早くも彼岸花が咲き始めました!
ところで、彼岸花で有名な巾着田は、今年は、花が咲く前に刈り取ってしまうとのことです。
http://kinchakuda.com/
予定していた方はご注意を!
書込番号:23631774
5点

>rumamonnさん
ありがとうございます!
『 輝き と 水 をめぐる冒険 』
早秋 の 美術館 、
上記のタイトル の
作品展を めぐって いる、、、
ような、、感じがします!
チョッとした、自分の冒険を、、
回顧してるような、感じで、、。
うーん!!、
グレーも、、こんな冒険してみたい!!
で、、、
チョイとした、
グレーの冒険、、、。
暑かったぁーんーー!?
書込番号:23631782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。今日もまた残暑厳しい一日でした
(前回も同じ出だしだったような。だって暑いし…)
今回のささやかな冒険は、都電荒川線を巡ってきました。
路面電車の走る風景を撮ってみたいと思ったものの、
初めてなので、動く電車に四苦八苦してました…
1. 飛鳥山にて。ワンピースの女の子が入って、夏らしくなりました
2. 宮の前電停にて。境内には「疫病退散」の幟がありました
3. 三ノ輪橋電停にて。黄色、赤、青。電車が3色揃いました
4. おまけ、浅草にて。「一歩ずつ、明日へ。」の標語が重いです
書込番号:23632267
3点

>hukurou爺さん
「 さよなら 夏の日 」
いい曲ですよね!!!
でも、、、炎天下の with マスク!
暑いのナンの!!
「 やんや、かんやも、彼岸まで 」
その時期が来るまでは、
暑い日々なんでしょうが。
晴れての?!「 自由人 」!!!
おめでとうございます!!
まだ、まだ、海 は、
大丈夫ですよ!!
海水浴客もほとんどいないんで、、
「 トウサツ 」呼ばわりもされません!
ドンドンご投稿を!!!
書込番号:23634042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
遅くなりまして!!
「 緊急 」巾着田情報!!
ありがとうございます!
たしか、今春ニコングレー行きつけの
「 与野バラ園 」も 新型コロナ対応で、
全株、全華!!?借りとりされました。
ホント、「 彼女たちには、罪は無いの
に!」( そんな想いで、以前のスレ題に
も使ってみましたたが、、、)
捜査官としては、情報が「 命 」
ありがとうございました!!
書込番号:23634085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
みなさま
こんばんは。
とうとう、豊島園が閉園しちゃいました。
ここはもう若い頃、100回以上行ったのでなにか人生の一部がオワッタようで・・・・・・
ところでニコングレーさんの第2の地元?!?!?! 熱海。
夜景スポットと花火スポットでオススメの所があれば教えて下さいませ<(_ _)>!!!
来月急遽、地方のマニアを連れて行くことになりましたので。
豊島園。。。。。
残念ながらラストウィークのチケットが予約になり買えませんでした。
去年のあじさい祭りのものでお茶をにごします ( ゚Д゚)⊃旦
書込番号:23634249
7点

>主唱応唱さん
おっと!?!
明治通りから、専用軌道へ突入の
瞬間ですね!
そこに、ワンピースの女の子!?
バックに飛鳥山に夏の雲と青空!!
鬼才のグレーでも?!、思い付かない?!構図です!?
( どうしても、歩道橋の上とか、
飛鳥山の急坂とか、王子駅前に入る
急カーブー!!が、多いです。)
サクラトラム、、、
画材?!にしたい風景ですね!!
参考になります!!
ありがとうございました!!
>たのちゃんさん
「 豊島園 」
若い頃、近くの「 支社 ?!」
に勤めてました!!
出入りはしてました!!
タダ券もらったり、、、してました。
地下水をつかった、冷たいプール
結構、借地が多かった?!、
西武先代?!の、、、が、、とか、、、
色々知ってます、、、。
懐かしくもあり、、
西武豊島線は、、存続するだろう!
とか、、、
色々な想いがあります!!
で、、、
「 熱海 」!!?
朝イチ捜査官のニコングレー!?
でして、、、
4時台に 浦和 発 、、、
昼過ぎには、、ビールを呑み、、
帰路につく、、、
夜、18時には、子供と「 コナン」
を観る?!のが、日課。
夜景とか、花火とか、、、
撮ったことないです、、、
スミマセン、、、。
幸い、ガイドブックは、たくさん
ありますが、、、
9月早々でしょうか?!
「 熱海の捜査官として、、、」
早急に「 捜査 」してみますが、、
少々お時間を!!!
( 頼りにならねーな?!!)
スミマセン!、!!
書込番号:23634335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

閑話休題、、、
NIKON D5
を持ち出すと、、、
縦位置撮影が、、多くなります。
AF-S 24-70/2.8を付けての撮影、
でも、多いですね!?!
横位置で撮っても、やはり、、
縦位置も、、取り敢えずっう感じです。
NIKON D5
縦位置撮影も、スゴーク、
撮りやすい!!!
Z7を持ってますが、、、
やはり、( まだ )
D5!!好きですね!!
重たいですよ、、
確かに。
書込番号:23634428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
日曜は涼しくなってから車でGO!してきました(^^)ゞ
さよなら夏の日。
>hukurou爺さん
お仕事お疲れさまでした<(_ _)>
七里ヶ浜の駐車場にて。
書込番号:23634527
6点

>ニコングレーさん
>縦位置撮影が、、多くなります
よ〜く分かります!!私も必ず縦位置を押さえます。
あと不思議なのは時々重さを忘れてる時があります。
撮影に集中できる?バランスが良いんでしょうね。
でも実際は重いんで撮影の帰路は応えますね(笑)。
>day40さん
感傷的になるかと思っていたんですが全くないです。
これからは主夫&畑仕事&写真時々釣りor自転車。
書込番号:23634626
5点

閑話休題、その2
山下達郎の
『 さよなら夏の日 』
舞台って、昨日で「 閉園 」した、
『 豊島園 』だったんですね、、。
流れるプールで、突然の雨、、、。
初めて知りました。
書込番号:23634854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グレー警部殿、捜査お疲れさまです。
いまのところ、9/22に行く予定なので、、、それに、、間に合えば・・・。。 m(_ _"m)
花火は観覧場所もあるらしいのですが、3密になるので穴場探しということで。。
錦ヶ浦?来宮神社?伊豆山?熱海市役所の屋上???
写真は桜鍋中江の2階
書込番号:23635349
5点


>たのちゃんさん
『 熱海 ヒホウ 館 』駐車場?!!
ニコングレー ご尊父 談。
ひょっとしたら、、
「 熱海の捜査官 」??!
熱海城 駐車場 に、、近いのかも?!
要 ロケハン?!
書込番号:23636166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん こんばんは
今までできなかった事&やらなかった事を...と言うことで
35mm一本付けて「乗り鉄」して参りました。
小海線〜中央線〜篠ノ井線〜しなの鉄道乗り継いで...
信州を巡るささやかな冒険。
普段は自分で車を運転して出かけるので今回は車窓からの
景色を堪能できました。
書込番号:23638106
7点

>day40さん
『 江 ノ 電 で GO !!! 』
ありがとうございます!
「 サヨナラ、、コロナとの 日々 」
1日も早く、、、
新型コロナ退散ー?!、
無病息災!!!、国家安康?!!
、、、
歩いても?!行ける、
湘南!!、、近くを走るのは、
江ノ電!?!!羨ましー!!
>hukurou爺さん
ホント!
デカイくって、、重たいんですけど、、
「 撮ってる最中って!?!」
『 カメラって、、こうなんだ!!』
って、感じです。
、、、
言ってる割に、、
( ニコングレーの画像って、、)
ヘボが、、「エイヤッ!!」
と、撮ってます!?
「 最高級 ペケペケ カメラ !!」
ヘボでも、「 撮ってる!!! 」
満足感を 堪能できます!!
満足感!!!
これって、大切です!!!
書込番号:23638256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
9月になったというのに、今日も残暑厳しい一日でした…
ニコングレーさま、
コメント、ありがとうございます。
電車の写真は初めて撮るので、何が定番であるかもわからないまま、
「何となく面白そう」な絵を探しています。
(こういうのも"冒険"ではないかと思います)
前回に続いて都電荒川線です。今日は「梶原」電停で降りてみました。
やはり、定番の絵ではないです…
1. 梶原電停。ホーム下にタバコ屋があります
2. 梶原商店街のゲート。都電がシンボルになってます
3. 都電もなかのお店。
4. 路線案内図をバックにしてみました
書込番号:23642143
8点

>ニコングレーさん こんにちは
この暑い中、昭和記念公園に行って「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」の試し撮りをして来ました。
今昭和記念公園ではレモンブライトが満開です。
結論
コロナと同じで行動するのは自粛しましょう。
汗だくで危うく熱中症になりそうでした。
書込番号:23643626
7点

( 勝手に!!? )
ささやかな冒険、
浅草編!!!
スタート!!!
NIKON D5
AF-S 24-70/2.8
AF-S 70-200/2.8
AF-S 300/4
AF-S 500/5.6
街撮りで、300や500?!
これが、グレー流!!?
書込番号:23643757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


隅田川を渡り、
「 無理やり 」みたいに、浅草へ
乗り込む、、東武電車。
停車可能なのは、最長で6両編成。
『大』東武鉄道なのに、この手狭さ。
日光、鬼怒川、赤城方面への
特急列車がここを発着してますが、、
ある意味、「 味わいのある」
ターミナル駅です。
書込番号:23643796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
ご協力ありがとうございます。
熱海秘宝館駐車場?!?!! 検討してみます(^3^)/
唐突ですが、かずら橋の捜査報告です。朝8時半に行けば、、、、、、誰もいない\(o⌒∇⌒o)/
書込番号:23644453
5点


>shuu2さん
ありがとうございます!
Zの70-200/2.8
ご購入!おめでとうございます!
昭和記念公園!!
最近いってません!、、
お花も撮ってません!!
最近、風景画家、、、?
になってます?!
>たのちゃんさん
「 かずら橋 」
( 勉強不足でして?!)
怖そうな、、、落ちそうな、、
何処なんでしょうか?!
「 熱海 花火大会 」
楽しみですね!?!
( 情報 、、少なくって、、
スミマセン!!! )
当スレで、、花火咲かせてくださいね
!!?
浅草界隈、隅田川の脇も
歩いてみました。
書込番号:23645685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かずら橋。
天然のカズラなど蔦植物を編んでつくった橋のことで、昔平家の落武者が隠れ住むのに、追手が迫ってきたら橋を切り落として、川を渡れなくするためのものだ、という説があります。
昔は13くらいあったらしい??ですが、現存するのは5つと言われています。
徳島県の三好市祖谷地方に3つ、あと栃木県湯西川温泉のホテル本家伴久と福井県池田町に観光用に祖谷の職人を呼んで最近架けたもの。
一番有名なのは、徳島県の西祖谷でTVにも紹介されていますが、ここから40キロ上流の東祖谷に奥祖谷の「二重かずら橋」というのがあります。
平日はバスが途中までしか行かないので、終点からタクシーを呼んで行って来ました。まさに秘境ですね。
観光客が多く、蔦が結構痛むので3年に1度架け替えているそうです。安全対策で床板にはワイヤーロープが通してあります。
一歩先に進むと見えなかった世界が見える?!?!紅葉の時期はきっと素晴らしいかも・・・・
書込番号:23645871
9点

2枚目の写真を間違えてupしていたので、修正ついでに連投(^_____^)
・西祖谷のかずら橋 長さ45m、幅2m、水面からの高さ14m 日本三奇橋の一つに指定
・奥祖谷の二重かずら橋
男橋(おばし) 長さ42m、幅2m、水面からの高さ12m 新緑の男橋
女橋(めばし) 長さ20m、幅1.2m、水面からの高さ4m 落葉の女橋
*余談ですが、先の書き込みでは「NGワード有」でなかなか書き込み出来ませんでした。
試行錯誤の結果、カズラの学名(カタカナ6文字)を削除してカズラにしたところでokとなりました。
学名がヘイトスピーチ??????
書込番号:23647138
5点

残暑のせい?!で、、
どなたに返レスしたか、
しなかったか?!!
解らなくなってますんで、、、
もし、返レスなければ、、
苦情いれて?!くださいね?!
>たのちゃんさん
吉原の、、桜鍋屋さんでしょうか?!
いい雰囲気です?!?
さぞかし、、いいお値段?!?
ささやかなな冒険では、
とても無理そうですね?!
>koothさん
良き情報ありがたし、、です!
グレーって、
結構 熱海に行ってるのですが、
ホント!、熱海城も、、
行ったことなし!?!
もっと、ささやかではありますが、
勉強します!!
>hukurou爺さん
「 信州ワンデーパス 」
いいのが、あるんですね?!!
上手く使えれば!?!
電車少ないと( シッレイ??!)
使いこなせないかも、、、
と、考えちゃいますが、、。
「 35ミリ 一本付けて!!」
イサギ良いですよね!!
グレーだと、、
単焦 1.4 のセットで5~6本
持って行きそうです?!!
浅草、仲見世界隈でめっけた?!
流行のテーシャツ?!
書込番号:23648214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>主唱応唱さん
ご参加、ありがとうございます!
亀レス、、大変失礼いたしております。
「 サクラトラム 」
大変興味深い、、冒険対象ですね!!
フリーパスみたいのが、あれば?!
電停 降車、、街歩き。
また、のって、、、ささやかな冒険!?
早稲田から三ノ輪、、、
新しい発見がありそうですね!!
グレーも電車撮りますが、
止まってるのばかり、、、
駅があって街があって、、、
その中を電車が走ってる感じ
がすきなんです!!
「 電車で GO! 」
楽しみましょうね!!
書込番号:23649894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shuu2さん
「 昭和記念公園 」
炎天下の 撮影行 お疲れ様でした!!
「 ニコンイエロー 」
が、ホント、眩しい限りですね!!
まだ、まだ、残暑厳しい折り、
ご自愛なさって下さい!!
「 三枚目!!」
ブルーな空!、太陽の眩しさ!、
そして、、「 ニコンイエロー!」
素晴らしい!!
残暑の中で、「 仕事 」
してますね!!!
屋根付きの 駅にて、、、。
書込番号:23650221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
>hukurou爺さん
綺麗な夕陽を拝めましたでしょうか?
実は私も江ノ電をのりおりしてました。
どこかですれ違っていたかもしれませんね^^
適度に風が吹き青空が広がるお散歩日和でした♪
書込番号:23650293
5点

>たのちゃんさん
あらあら、
「 ささやかな?!」
じゃなくって!!?
徳島ですか?!!
四国の!!!
「 かずら橋 」
知識がなくって、、
「 どっかでみたなぁ?! 」
ぐらいでしたが、、、。
土讃線の
「 アンパンマン列車 」
まで!!!
かなり遠くまでの
「 大掛かりな 捜査行 」
恐れ入ります!!!
いいなぁ!!
って、当スレ読者?さんも、
沢山います!?!
続々続々編
あるものと、、、
期待しております!!!
ありがとうございました、
で、これからも!?!
書込番号:23650314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
みなさま こんばんは
やっぱり信州人は海に圧倒されてしまいます!!
>day40さん
どこかですれ違っていたかも?
>適度に風が吹き青空が広がるお散歩日和でした♪
いやいや 気温はともかく湿度が高い!ほぼほぼ熱中症!
水分補給&電車に乗って体を冷やしてまた歩いてでなんとか
改めて信州との違いを実感しました。こちらはもう朝は寒いぐら
いです。
>綺麗な夕陽を拝めましたでしょうか?
残念ですが夕方曇ってしまって夕陽はまた後日です。
でもいつも売り切れの生しらす丼も食べられたし、海も水平線に
湧き立つ入道雲も見れたし幸福な一日でした!!
書込番号:23650638
5点

>hukurou爺さん
信州人海を罷り通る!!!
いいですね!!
まぁ、さいたま県も、、
海無し県なんで、、、。
チョイと近いだけ。
たしか、のらぽんさんの
スレで見ましたが、
「 シロクロ 」のやつ!
良かったですね!!
こちらのスレにも、頂戴!!!
あと、夕日のも!?!!
お待ちしてまーす!!
「 キタトピア 」
王子駅前、17階展望室より!
書込番号:23651651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
ようやく春頃から身体を動かしても痛みがなくなってきたので
少しずつ運動して10kgほど絞って臨んだのですが江ノ島の
上り下りでヘトヘト!!もっと鍛えないとダメです。
今日はユーロビートを聴きつつ、昨日の余韻を楽しみながら
画像を弄ってました。モノクロの方が夏の終わりのイメージに
合ってるかな?今までにはなかったとてもとても贅沢な時間。
そうそうテレビはほとんど見なくなりました。
ところで私の撮影予定帳に「江戸情緒」「界隈」の言葉と共に
本所・深川・両国・向島・日本橋・谷中・下谷・上野・浅草など
の文字が並んでいます。渋谷はSHIBUYAになっちゃいました。
下町情緒は変わらずに残っていて欲しいなぁ。
いつもグレーさんは私の一歩前を撮り歩いてます。
コロナ早くおさまって気兼ねなく撮りに出かけたいものです。
書込番号:23652174
8点

>ニコングレーさん
こんばんは。
>「 ささやかな?!」じゃなくって!!?
実は3月に下地島にLCCのジェットスターで行く予定だったのですが、コロナで欠航。。。┐(´∀`)┌
バウチャーで返金されましたが9/11までに乗らないの失効するので、片道6990円以上の路線ということで高松にしました。
台風9号と10号の狭間で1日早くても遅くても欠航になるところでしたよ。
吉原の「蹴飛ばし屋」は通常なら1人2万は下らないのですが、「馬肉の日(8月29日」近辺の1週間は食べ放題2929円、飲み放題829円なので行ってきました。
グレー警部も、来年は奥様とD5を連れて是非。。。
*事前にメルマガ会員になっておくことが条件です。
四国まんなか千年ものがたり号のレポはこちら
https://tabelog.com/rvwr/00025237/rvwdtl/B430007118/?cid=m01_1
書込番号:23652356
8点

>hukurou爺さん
「10kg減量!ー?、もっと鍛えないと!」
頭が下がります!
そう、頑張らないで、、
ささやかに、、、でも良いかもです?!
で、
ご無理を、申し上げまして、、
貼っていただきまして
ありがとうございます!
「 2枚目!!!」
砂浜に、ぽっんと、、
サーフボード
『 夏の忘れ物 ?!』
( 忘れ物でも、無いのでしょうが、、)
こんなの撮ってみたい!!
で、
ニコングレー、、、
実は、「 周回遅れ !!」
かも、知れませんよ!!
「 江戸情緒 」「 界隈 」
いいですよね!!
引き続き、、
「 捜査 活動 」を
ご披露くださいね!!!
「 OMOTE SANDO 」
と、
「 隅田川 」
書込番号:23654677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ニコングレーさん
>みなさん
おはようございます(^^)/
多少涼しくなって来たかと思いきや、昨日はピーカンの暑〜い1日でした。
昨日が体育祭だった娘の「マスク焼け」は、いつ消えるのだろう・・・
>hukurou爺さん
ささやかな冒険で「生うみ 生江ノ 生しらす」を堪能することができて何よりでした^^
「夕陽はまた後日」とのこと。
またのお越しをお待ちしております(^^)/
>みなさん
良い週末を(^^)/
書込番号:23657091
7点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
そろそろ秋雨シーズンですね。スカッと晴れる日が少なくなってきました
ニコングレーさま、
元気の出るコメント、うれしく思いました。
おっしゃる通り『楽しむ』ってのが、大事ですね。
趣味で撮っているのだし、苦労するにしても楽しく苦しみたい?!です。
お写真の方も、楽しく拝見しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3434843/
例の高層ビルから、こんなアングルが撮れるんですね。
参考になります!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3434481/
歴史あるビルの2階(?)から電車が出てくる意外さが良いです。
信号待ちの女性に街の空気を感じます。
さて、今回は都電荒川線、飛鳥山から王子界隈の写真をアップさせてください。
1. 飛鳥山電停そば
2. 音無橋(飛鳥山そば)の親柱
3. 音無橋から飛鳥山を望む
4. 飛鳥山から。
書込番号:23657253
7点

>たのちゃんさん
これは、これは!!
素敵な旅行ブログを!!!
ありがとうございます!
いい、旅行記に仕上がってます!
スゴい凄い!!!
羨ましいー!!!
さて、次は!?!
熱海花火大会でしょうか、、?!
ささやかじゃない?!
冒険!!!
楽しみ、楽しみ!!!
こちらは、
ささやかに、、、
JR王子駅の前、、
『 北トピア 』展望室から、、、
書込番号:23658171 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hukurou爺さん
『 秋桜 』 の 季節になったのですね。
また、お花やさんの鉢植えしか
見てません、、、。
ましてや、
『 そばの花 』生 で見たことないです。
で、、
「 遊び で、疲れた 」!?!
会社にいって、、絶対にいえませんね!
まぁ、( 仕事のある)月曜日に、
疲れを残さぬよう、、
( 極力?!)気を使って、、
遊んでます!!
明日、撮りに行く場合、、、
近場にささやかに、と、、
思ってます!!
ガードをくぐって、、
「 王子駅前 」電停へー!!
凄いカーブ!!!
書込番号:23658594 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん
「 湘南の 風 」?!を
ありがとうございます!
「 フラッ と、、湘南の海へ、、」
いいっすね!!!
ホント!いいなぁ!!
>主唱応唱さん
王子、飛鳥山界隈!!!
スレ主の「 腕の無さ 」が、、
見立つんで、、、
お控え?!ください!!?
いい色が出てますね!!
「 撮影地 」が同じでも、
『 捜査手法?!』は
それぞれですね!
( そりゃそうでしょうが、、、)
参考になります!!
エスカルゴ?!
飛鳥山 山麓 から、山頂 を、、
無料で!結んでます!!
書込番号:23658647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先ずは、お詫びして、、
訂正を。
正「 アスカルゴ 」
誤「 エスカルゴ 」
今朝の自宅( 近くの、、、)
庭園( 公園 ) 。
ささやかに、、
でも、「 秋晴れ 」と云っていいほどの
良い日和です。
別所沼公園 ( さいたま市 )
NIKON D850
AF-S NIKKOR 24-120/4G
書込番号:23659302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
今日は少し涼しく感じる一日でした。少しずつ秋めいてきましたね。
グレー師匠曰く、
>スレ主の「 腕の無さ 」が、、
>見立つんで、、、
そんなご謙遜を…むしろ、自分の方が師匠と比べられて
比べられてキツいです…
色のこと、お褒め頂きありがとうございます。
特に工夫もないですが、影が出にくい順光で撮ったので、
色鮮やかなんでしょうね。
グレー師匠の王子界隈のお写真、楽しんで拝見しています。
同じ街でも撮り方によって、違う様子が見えてくるようです。
普段、見ることのないパノラマの眺めがステキです。
線路のS字カーブが優美に見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3434893/
上空から見る飛鳥山、灰色の街に浮かぶ緑の小島のようです。
すらりと伸びた新幹線にスピード感を感じます。
アスカルゴも、小さいですがちゃんと写ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3436099/
さて、今回は都電荒川線の名所、巣鴨のとげぬき地蔵です。
1. もよりの電停は「庚申塚」(こうしんづか)
2. 扇のシンボルは末広がりの目出度いデザイン
3. 古い店構えの畳屋さん…今は雑貨屋さんのようです
4. 巣鴨名物の赤パンツのお店
書込番号:23661063
5点

>ニコングレーさん こんばんは
湘南にでも行こうと思いましたが、近場で都電荒川線を撮って来ました。
書込番号:23661121
6点

皆さまこんばんは(^^)
しばらく写真撮ってなく。。。、交換した車のイスの写真なんぞで失礼します(..)
冒険への準備ということで(..ゞ
以前に>ラルゴ13さんから巾着田の情報をお知らせいただいてましたが。。。
寺坂棚田まで刈り取ってしまうそうです(*_*)
http://www.yokoze.org/2020/09/27652/
残念です。。。
書込番号:23661196
5点

>ニコングレーさん
みなさま,こんにちは
ニコングレーさん
1か月の夏季休暇、感謝です。
本日より
土佐の出張所の捜査開始。
坂本龍馬ならぬ九さんの「上を向いて歩こう」を実践。
電線捜査に出発。
書込番号:23662314
5点

>主唱応唱さん
>shuu2さん
都電荒川線「 サクラトラム 」
ありがとうございます!
1日券 400円 で、充分に楽しめる
ささやかな、、都電旅!!!
早稲田から三ノ輪!!
今度の大型連連休でも豪勢に?!
ささやかに、密やかに?!
エコノミーに!!!
と、、、
想っております!
( と言っておきながら、、、
軽井沢あたりに?!? )
書込番号:23662642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん こんばんは
>と言っておきながら、、、 軽井沢あたりに?!?
来ますか?だいぶ涼しくはなりましたが晴れるとまだ暑いです。
?!?・・・・たぶん「バン」ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3437168/
シツレイいたしました。
>day40さん
兄ちゃんうらやましい!!...ひがな一日ぼ〜っと海を眺めていたい
次はいつ行こうかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3435826/
毎朝5時起床の散歩...「早起きは三文の得」なり
書込番号:23662871
7点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
酷暑+マスクの息苦しい季節から高く青い空がスガスガしい季節へ変わりつつありますが、相変わらずの不安定な空模様・・・
4連休は晴れるといいですね。
書込番号:23667417
8点


>ニコングレーさん
今年最後運行の
THE ROYAL EXPRESS in 北海道 at 豊幌駅
トリミングしています。
>hukurou爺さん
返事遅くなりましたが、
使うレンズにより、「ブルー」が微妙に違うようです。
書込番号:23670770
6点

>ニコングレーさん こんばんは
お彼岸、ついでにアンデルセン公園に行って来ました。
この公園は65歳以上入園料は無料です。(ちなみに大人900円)
彼岸花が咲いていると思い行きましたが、まだ咲いていませんでした。
書込番号:23673978
7点




>ニコングレーさん
>> 日本史 ?! のお勉強!!
>> 京急 浦賀 駅
この側に、三浦一族のお寺などが、あります!!
(三浦一族の家紋と我が家の家紋と同じです。)
我が家の曾爺さんは、平子氏系で、曾婆さんは、畠山氏系です。
なので、
関東では、鎌倉・横浜・横須賀に祖先様が居たぽいです。
書込番号:23677816
6点




京急本線のターミナル駅?!
なのが、浦賀駅なのです!?
ほとんどの「 快速特急 」は
浦賀ではなく、「 三崎口 」へ直行してます。
この「 浦賀 」からは、ほぼ10分毎に、
『 普通 』( 各駅停車 ?! )の品川行きや
泉岳寺行き が発着?!!
当然急ぐ方々は、『 久里浜線 』乗り換え
駅の「 堀之内 」で、乗り換えとなりまーす!
なんか、へんなの!?!
書込番号:23678407 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん こんばんは
カメラはD500ですが13mm?使われているレンズは?
教えていただけますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3440236/
今日使用で埼玉県に行ってきたのですが高速の渋滞にビックリ!!
あれだけ混んでいたのは久しぶりです。
明日も人出が多そうなので自宅待機。出動は明後日にします。
ご近所の虹・・・このところよく架かります
書込番号:23678759
5点

hukurou爺さんからも、
捜査?!情報の開示要請ありましたが、
「 浦賀・久里浜 」ささやかな冒険編
捜査機材ですが、、、
DX機を持ち出し、、軽量化を
図ってみました。
NIKON D500 ( DX機 )
@AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED
と
AAF-S FISHEEYE 8-15/3.5-4.5E ED
記録されているmmを1.5倍
していただくと
35ミリ換算相当となります。
@24-120、A12-23.5
珍しく、フィッシュアイも
持ち出しました。
DX機だったんで、広角をも、、
と。
浦賀と、久里浜。
書込番号:23679181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん おはようございます
捜査情報の開示ありがとうございます。
AF-S FISHEEYE 8-15/3.5-4.5E EDをD500に付けるとこんな感じで撮れるんですね。
就業規則から解放されたのでリベラルのシンボル「髭」を伸ばし始めました。
せっかく怪しい風貌になってきたのにかみさんからは「カールおじさん!アハハ」と
言われています。まぁこの呼び名チョット気に入ってはいますが。
日中吹く風も涼しくなり「秋」らしくなってきました。
書込番号:23679316
5点



ニコングレーさま、みなさま、
ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は秋の彼岸の中日。
浦賀あたりに行ってみようかと思っていたら、
グレー師匠に先を越されてしまいましたので、
方角を変えて中山道の散策に行ってきました。
1. 日本橋ではなく、巣鴨のとげぬき地蔵から歩き始めます
2. 庚申塚(こうしんづか)電停で都電荒川線を横切って
3. 寂れたお店…かろうじて営業しているようでした
4. 大正大学の「さざえ堂」。二重になった螺旋階段があります
書込番号:23680927
6点



>ニコングレーさん みなさま こんばんは
いろいろ御助言ありがとうございました。
台風接近、強風雨のなか熱海花火行ってきました。
地元の方に伺うと、、、
「台風だろうと集中豪雨だろうと熱海の花火に中止という文字は無い」と。過去1度も中止順延は無かったそうです。
すごい根性???というか顧客サービス精神!!! 感服しました。
さてどこからだと思います??
書込番号:23682945
6点

>たのちゃんさん
大野屋さんが、、
見えますね、、?!
何とか川の上流、、
「 染殿橋 」あたりなのか、、、
もっと上流?、、、
ホテルの屋上と見ましたが、、、
捜査能力を、、越えてますんで、、。
「 熱海花火大会 」
ニュースで見ましたが、
人手もでたそうで!!!
熱海の捜査官!!!
ご苦労様でした!!!
画像の 「 おかわり !! 」
お願いします!!
>shuu2さん
グレー撮影では珍しい、、、
超広角?!、、、
広角なのに、、縦位置撮影する?!
これも、グレー流?!
書込番号:23683219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
連休最終日に北鎌倉から鎌倉まで歩いてきました(^^)ゞ
徐々に秋めいてきましたね^^
書込番号:23683354
6点

>day40さん
「 10月桜 」
東慶寺 でしょうか?!
最近、、、
ホント!、お花撮ってません!!!
「 いざ!、鎌倉 かなぁ?!」
ご投稿の皆様!?
返レス出来てない事が多くて
スミマセン!!!
必ず、読ませて頂いてます!
で、必ず「 イイね!」つけさせて
頂いてます!!
懲りず、「 貴方・貴女の ささやかな
冒険 」を ご投稿を!!!
で、
台風12号が、接近中!!
くれぐれもご注意を!!!
たまには、お花を!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E
書込番号:23683404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん おはようございます。
No problem !!
季節は巡り、花が咲き、葉が色づき、また花が咲く
上田市(旧武石村 信広寺)の大サルスベリとシダレザクラ
上田市(旧和田村)の赤倉崖下のコヒガンザクラ
夏が終わり、紅葉シーズンを前にしてもう春が待ち遠しい
書込番号:23683620
6点

>>「 染殿橋 」あたりなのか、、、
グレー警部、別邸のお庭?!さすがです!!!
実は、熱海城駐車場に行く予定でしたが、折からの強風と雨で「ホテルから見ればいいじゃん」・・・・連れの提言で・・・
「 染殿橋 」前の、金城館・五葉館屋上からです。
皆さん、スマホで動画を撮っておられたので、Dfで18枚連写した内の4枚を。。
書込番号:23683672
7点

>たのちゃんさん
よかった!
「 秘宝館 」の駐車場じゃなくって、、、
実は、「 熱海 」よく行きますけど
ステイ したことは何回かしか。
朝イチでいって、梅園や熱海桜を
撮って、、昼過ぎには昼食、ビール!!
「 はい!お仕舞い!!」ばっかりです。
花火 撮影難しそうだし、
グレーの、腕だと?!
朝4時から活動してると、
眠たくなりますし。
熱海の地形だと、海から上るほど
花火が良く見える!
ホテルの屋上!!
いいアイデアですね!!
ありがとうございました!
久里浜で見つけた、
「 木が ハエル 家 」
書込番号:23683853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
ありがとうございます。
私も熱海泊は小6のころ親に連れて行かれて以来、2度目なんですよ(笑)
つい通り越して、稲取?河津??蓮台寺???堂ヶ島????
打上げ場所を知らなかったのですが、熱海港の堤防からならウオミサキホテルあたりが最高でしょうね。
書込番号:23684110
6点


>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
ニコングレーさん大正解!
彼女(十月桜)は東慶寺でパチリしました。
彼女がグレーさんに会いたがってましたよ^^
【プチ情報】
hukurou爺さんの乗り鉄旅を疑似体験したい方はコチラを見ましょう♪
https://www.nhk.jp/p/tetsutabi/ts/M6KX4G1GYJ/schedule/
良い花金を(^^)/
書込番号:23685143
6点

みなさまおはようございます。
>day40さん 情報ありがとうございます
最近、自分で運転して出かけるのが億劫になってきました。
来週しなの鉄道で姨捨に行く予定なのでチェックしてみます。
書込番号:23685596
6点

>ニコングレーさん
>みなさん
今日は、あいにくの雨。
午後からは回復しそうな雰囲気。
昨日の散歩道から。
午後から彼岸花が撮れるといいのですが。
hukurou爺 さん
秋の気配満喫しました。
書込番号:23685985
7点

各地の「 ささやかな 冒険 捜査官 」
各位へ!
さいたま 当地では
朝から 「 雨 」です!!
今月に入って、、
ひょっとしたら、「 太陽 」をあまり
見てないような感じがします。
まぁ、無理せず、
「 ささやかに 」
捜査活動に勤しみましょうね!
公園で見かけた、「 蝶々 」?!
はたまた、「 蛾 」?!
書込番号:23687711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん おはようございます。
>>公園で見かけた、「 蝶々 」?!はたまた、「 蛾 」?!
この子は蝶々です。たぶん「ゴマダラチョウ」の仲間かと?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23600479/ImageID=3442381/
「光&影&蝶」。この写真いいなぁ!
>day40さん
見ました!!信州も暑い夏だったので撮影大変だったでしょうね。
それにしても巨漢中井巨匠馬力あります!!
書込番号:23687879
5点


ニコングレーさま、みなさま、
ここ1週間ほどぐずついたお天気ですが、
いかがお過ごしでしょうか。
前回の中山道の散策では、巣鴨から明治通りまで。
今日はその先、板橋宿あたりまでの写真をアップさせてください。
巣鴨の先で商店街が終わって、しばらくはちょっと地味な街を歩きます。
1. 中山道に面した亀の子たわしの本社ビル
2. 埼京線の踏切脇の路地。ちょっと覗いてみたいような…
3. 首都高環状線を超えたあたりから板橋宿のようです
4. 観明寺の境内にて
書込番号:23688167
5点

たのちゃんさんの
「熱海の照明」に 「 インスパイア !!」
ご近所散歩、「 光と影 」
NIKON D500
に AF-S 300/4E
DX機に300付けてるんで、換算450ミリ!
街歩きで、換算450ミリ?!
マサシク、グレー流?!
書込番号:23688699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「 超ー広角!!」
よりも、
「 超ー望遠!!! 」
「続、光と影」。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 300/4E
( 望遠300ミリ、軽量!!)
書込番号:23688722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
今日の午後は少し晴れ間が出そう、との天気予報を信じて、
横浜・山手に散策に行ってきました。
1. エリスマン邸
2. 山手234番館
3. 横浜市イギリス館
4. フランス山公園にて
イギリス館の前のバラ園には、まだ花は見当たらず、
秋バラのシーズンはもう少し先のようでした。
書込番号:23691352
5点


>ニコングレーさん
>みなさん
おはようございます<(_ _)>
土日は江ノ電沿線をパトロールしていました(^^)ゞ
>hukurou爺さん
紹介したテレビ番組を楽しんでいただけて何よりでした^^
信州は懐かしい車両の宝庫なのですね♪
元日比谷線の「マッコウクジラ」には通勤でお世話になっていました。
当時は冷房が付いていなかったので、真夏の通勤ラッシュは地獄でした(汗)
>みなさん
コロナの感染予防をしっかりして秋のパチリを楽しみましょう(^^)/
書込番号:23692241
6点

>ニコングレーさん
>みなさん
高知市北の土佐山へ捜査に行きました。
平成までは独立した土佐山村でしたが
平成になり高知市に編入されました。
文字通りの山村ですが、とても良いところです。
棚田に咲く彼岸花は見頃でした。
凄い強風で悩まされました。
被写体ブレはご容赦を。
書込番号:23692258
6点

全国各地?!の「 ささやかな冒険者 」
の皆様!
拙いスレッドにご投稿ありかとうございます!
おかめ@桓武平氏さんからの、
北海道からのレポートあり!、
酒と旅さんの土佐レポートあり!
鎌倉、熱海!!、都内からのレポート
あり!!
そうそう!、群馬からや埼玉県、
信州?!などなど数多?!
各地からのレポートが集まり!?
全然?ささやかどころではない!!
嬉しい!!!
楽しませていただいてます!
スレ主も、
今週末あたり、、
相変わらず「 ささやかに 」
と、思っております!
引き続き、ご贔屓に!!!
で、
スレ主貼り逃げシリーズ、、
( 見飽きた方は、、飛ばして?!
ください!?!)
「 光と影 」
また、また、失礼いたしました!
書込番号:23693602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん みなさまおはようございます
姨捨行ってきました。「輪行」なのでほんの少し鉄ちゃんが入ってます。
やっぱり撮りあるくなら徒歩か自転車。
これでやっと全快&全開!雪が降る頃までは楽しめます。
>主唱応唱さん
中山道散策。日本橋〜板橋(40年前)&軽井沢〜馬籠(数年前)は
踏破済なんですがその先はいつになるやら?
>ラルゴ13さん
群馬の巾着田凄いですね。お隣の県なので行ってみようかな?
もうしばらくは見頃大丈夫なのでしょうか?
>day40さん
鉄ちゃん編は御スレに貼らせていただきました。
60過ぎの爺さんが「輪行」とは?以前若者に「そんなことしてて
楽しいですか?」と言われたので「やってみれば!」と応えて
やりました。
>酒と旅さん
棚田の「彼岸花」見事ですね。姨捨も少しだけ植えられていたので
楽しめました。定年したら四国に行こうと考えていたのですがコロナ
で行けません。おさまったら必ず伺います!!
>ニコングレーさん
「分け入らなくても山十歩歩けば山」の田舎なので「浦和ご近所編」
都会の季節感が密かな楽しみになっておりますので飽きるなどという
ことは決してございません!!
書込番号:23693965
5点


>酒と旅さん
「 土佐山 」?!
こんな風景が、『 高知市 』に
あるなんって?!!
棚田に曼珠沙華!!、、、
ありがとうございます!
>hukurou爺さん
棚田と云えば、、、
『 姨捨 』
「 オバステ 」実は、、読めません
でした。
あと、「 輪行 」!!!
グレーも ミニベロ 保有しており、
(折り畳みと云うか、分解に近い
ミニベロなんですが、、、)
「 輪行 」を目論んではいるのですが
未だ、実現せずであります。
>shuu2さん
神奈川遠征!
捜査報告、ありかとうございました!!
こちらは、BMW での 移動
でしょうか?!
( ベレットGT?!)
最近、グレーは
海だったり、街角スナップに
凝ってまして、
作風も、アート、、してます?!
っうか、そうそう遠くへは
行けないだけなんですが、、、。
地元、、洋風居酒屋だったか、
をそぞろ歩きして撮った、、
作品を?!
美術館では、、
ありません。?!
書込番号:23695671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hukurou爺さん
群馬の巾着田・八木原の里は、私が27日に行った時は、ほぼ満開でした。
場所はこちらで確認してください。
https://towngunma.jp/pickupg/pickupg-higanbana/
書込番号:23697364
6点

>ラルゴ13さん
情報ありがとうございます。27日に満開だと今日は3日後なので
今年はもう厳しそうですね。花はタイミングが難しいです。
昨日は南信州を廻ってきました。地元の方は今年は遅れていると
言われていましたが枯れ始めの花もある割にはまだまだ蕾も多く
早いのか遅いのか?
箕輪町の「赤そば(高嶺ルビー)」は丁度見頃でした。
書込番号:23697656
8点

>ラルゴ13さん
>hukurou爺さん
ニコングレーのテーマカラー?!
赤色 曼珠沙華
ありがとうございます!
うーん、、
ホント、お花撮りにいってないですね。
ご近所の洋食屋、
開店お祝いのお花、、をパチリ!!です。
NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 70-200/4
書込番号:23698189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


みなさんこんにちは。
いよいよGoToも解除なので、ちょっと遠出をして猿の生態調査をしてきました。
ここでは人間と猿の信頼関係が確立されており、バランスよく共存共栄しています。
書込番号:23698495
8点


いえっ、、、長野県の地獄谷です(/・_・\)
ここの猿は日光や大正池とは全然違いフレンドリーですよ。
是非・・・・・・ご家族で一度
書込番号:23699590
7点

>ニコングレーさん
今日、嫌なことに気付きました。
「AF-S VR Micro 105mm F2.8G」 は、3度目の入院です。
(症状:M/AとMの切替が出来ず、常時AF状態に)
なお、他のSWMのレンズは、問題ないようです。
書込番号:23699599
2点

>ニコングレーさん
>みなさん
hukurou爺さん
.>定年したら四国に行こうと考えていたのですがコロナ
で行けません。おさまったら必ず伺います!!
是非来てくださいね。
私も、信州へは、また行きたい。
笛吹川、信濃川、そしてく何度でも行きたい梓川。
本当い素晴らしい景色でした。
だども、土佐の国も負けじ劣らぬ景色ですよ。
桂浜に立つ銅像、坂本龍馬の視線の先はアメリカ大陸です。
土佐路は彼岸花も終わり、コスモスの季節を迎えます。
今日の散歩道からです。
書込番号:23700528
6点

>ニコングレーさん
お久しぶりです!^^
私はニコンからおさらばしました。いえ、だからニコンの業績が。。。とは言いません(詳しくはマイページ)
さすがにD5やロクヨン、ヨンニッパを手放す際は、ついていきたかったですが。。
コロナ禍にあって、撮りたくても撮りに行けない、
いやこっそりと一人で近場にでも、、という愛好家のためのスレ立てに感謝です^^
それでは、貼り逃げえ。。。。え!?
書込番号:23700828
7点

>たのちゃんさん
地獄谷!?!の、お猿さん!!
ありかとうございました!!
( 地獄谷、、知りませんでした!
長野電鉄は、知ってました!!!)
>おかめ@桓武平氏さん
マイクロ105/2.8 ご入院の件、、、
無事 回復して退院を願っております!!
>酒と旅さん
う~ん!!キレイな秋桜!!
ご投稿!
ありがとうございます!
>footworkerさん
( またまた!?う〜ん、、残念?!)
どうも、グレーは、、
D5 の 重さでさえも、大好きなんで、
まだまだ、現役で使い続けます!
刺激されたんで、あすも、
大三元とD5を担いで?!
撮りに!!と想っております!!
FUJIさんの XT !!
嫌いじゃないです!
( 一時期、、使ってました!、、、)
また、お遊びにいらしてくださいね!!
さて、
明日、、
天気もまあ まあ!!
D5と、広角、標準、望遠の
大三元ズームを駆使して?!
撮りまくって来ます!
上手く撮れないのは、単に
腕が、未熟なせい!!?
「 赤、紅、朱、緋 」?!
書込番号:23701580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


でへへへへへ!!
先ほどの写真、
「 指 」が写っていましたね、、、
スマホも初心者 ?!
許されたし!!
日頃の行いにやや問題あり?!
富士山、、、見えません!!!
スマホにて。
書込番号:23702278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>みなさん
ニコングレー警部殿が
D5と大三元ズームの「軽装備」で捜査との情報あり。
私も負けずに、X100V(総重量500gの重装備)を持ち出し捜査
高知市の東方にある小高い山、五台山へ出発。
ここは、四国霊場第三十一番札所の竹林寺と
牧野富太郎博士の植物園があります。
温室で植物を鑑賞したかったのですが蜜を避けるため
断念しました。
書込番号:23702674
5点

『 葉山をめぐる ささやかな 冒険 』
神奈川県葉山町。
逗子にも、、いったよ!!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 14-24/2.8
AF-S NIKKOR 24-70/2.8
AF-S NIKKOR 70-200/2.8
書込番号:23703294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



逗子の銀座通り!!
味わい深い!!
>shuu2さん
今のところ、
NIKONの「 D系 」
と、
NIKKOR F系 レンズ
手放せません!!!
書込番号:23703637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




>ニコングレーさん
>みなさん
こんにちは<(_ _)>
昨日は江ノ電沿線の秋を捜索しました(^^)ゞ
当地(鎌倉市)の彼岸花はそろそろ見納めです。
ニコングレーさんは対岸の逗子・葉山を冒険していたのですね^^
次回は裕次郎灯台越しの富士山を拝めますように(^^)/
書込番号:23705175
6点

>ニコングレーさん
浜離宮恩賜庭園で小物たちの飛んでる所を撮った写真です。
撮るのにちょっと時間と連射した、撮っている人しかそんな事がかわからない写真です。
書込番号:23705509
7点

追加です
シラサギが欄干で待ち伏せしてトンボを撮った瞬間です。
拡大するとトンボを銜えてるのがわかります。
蝶はトリミング無しです。
書込番号:23705535
6点

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
1,2枚目 東国花の寺 太田市 常楽寺 彼岸花はまだ見頃
3枚目 ぐんまフラワーパーク コスモス見頃
4枚目 あしかがフラワーパーク アメジストセージ見頃 10日からイルミネーションが始まります!
書込番号:23705749
7点

>ニコングレーさん みなさまこんにちは
今日は洗濯物が多く、天気も今一つで出かけている間に濡れると
大惨事になるので家で過ごしております。
洗濯物を取り込んでから夕方晴れたら夕焼けでも撮りに出かけよう
と思います。
>たのちゃんさん
やはり「地獄谷」でしたか。中学の旅行で行ったことがあります。
お弁当のおにぎりを取られたり、ボス猿を睨んで尻を噛まれた奴がいたりで
大騒ぎでした。外国の方にも人気があるので行くなら今がチャンスかも
>酒と旅さん
四国&九州はまだ行ったことがありません。実は高知&長崎は坂本龍馬
繋がりで是非行ってみたい!!
>footworkerさん
はじめまして。先日35mm一本で事足りてしまったので、このままFマウント
&ニコンを続けるか思案中です。最近、車の運転もレンズを何本も背負って
出かけるのも少し億劫になってきました。もうしばらくは使い続けようと朝の
ウォーキングと筋トレをしていますがいつまで続くやら?です。
>おかめ@桓武平氏さん
私も「AF-S VR Micro 105mm F2.8G」一度入院しています。で何故かこの
レンズだけ2本持っています。最近また初号機が挙動不審なので心配して
います。使い勝手の良いレンズなので早く戻ってくることをお祈りします。
>ニコングレーさん
いつも海の写真で旅情をくすぐりますね。ホントにこういう写真好きです。
>day40さん
改めて私は鉄ちゃんではないのですが、グレー警視にも刺激されて?
ある鉄旅を企んでおります。行き先は「水郷 佐倉」なんですが経路は
まだ思案中です。毎日グーグルマップ&乗換案内と睨めっこをしています。
さて先日晴れて見通せたので裏山(大河原峠標高2093m)まで行って
きました。白樺が少し色づいていました。白駒の池(標高2115m)では
すでに紅葉が始まっているようです。
このままいくと今年の紅葉は良さそうな雰囲気です。
書込番号:23707082
6点

>day40さん
マサにそれ!!
「 灯台、鳥居越しの、、富士山!! 」
リベンジに燃えとります!!!
>koothさん
都心を冒険!ーーー!!
いいですね!!
今後の冒険?!、捜査に、、
役立てさせて頂きます!!!。
>shuu2さん
とうとう、「飛びもの!? 」
まで、物にされてますね!!
乾杯じゃなくって、完敗で
ございます!!
書込番号:23707652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hukurou爺さん
こんにちは。
行かれたのですね。
去年までは外国人の団体で大盛況だったようですが、今では平和です。(笑)
以前は露天風呂のすぐ近くまで寄ることが出来たのですが、外国人が温泉に入ろうとしない猿を浴槽に突き落したり、自撮り棒でつっついたりトラブルが絶えなかったので、1mくらいのところに柵が出来てしまいました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/445/3445200_m.jpg
もう少し行きやすければいいのですが降雪時には大変です。
スノーモンキーパスを使えばもし猿がいなくても翌日出直すことも出来リスク回避が出来ます。入苑料1回込で3600円。
書込番号:23708758
5点

>ラルゴ13さん
流石、関東総局捜査官?!
常楽寺、GFP、AF-Sじゃなくって、AFP
からのレポート!
ありがとうございます!
>hukurou爺さん
からは、大河原高原や白駒の池!!?
「 紅葉 ! ほら、始まってるよ!!?」
報告!!ありがとうございます!
さて、台風の影響で、
今週末は、、、天気が期待できま
せんね?!
さて、さて!!
最近、「 人 」のいる
『 風景 ?! 』を 撮るように
なって来ました。
書込番号:23709687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
こんばんは。
日高市は巾着田の曼珠沙華を500万本全部伐採してしまったのですね。
今日夕方のニュースで初めて知りました。
書込番号:23710170
4点

>hukurou爺さん
よろしくお願いします(^^ヾ
D5をお使いのようですね。完成度の高い名機だと思っています。(いました)
D5で終わりと思っていましたが、ポイントで出会った方がD6を持っておられたのでビックリ!
でも私には重すぎるようになりました。
フジX-100VやリコーGRV、ライカQ2などが手になじみます。
コロナ禍、台風。。。写真は誤解を恐れずに言うと「憂さ晴らし」(^^;
書込番号:23710617
7点

>ニコングレーさん
>みなさん
おはようございます(^^)/
今日は休暇をいただきました。
外は快晴なのですが、午後から天気が崩れるとのことなので自宅でのんびりしています。
>ニコングレーさん
逗子駅名物(!?)の連結・増結作業、私も見に行くクチです^^
自分では鉄ちゃんだと思っていないのですが、傍から見ると鉄オジなのかな・・・
間もなく200レスなのですね(早!)
スレ主さんご苦労様でした<(_ _)>
>hukurou爺さん
千葉へお出掛けであればこんな切符がありますよ(^^)/
https://www.tetsudo.com/event/29932/
>みなさん
引き続き良い秋の日を(^^)/
書込番号:23710796
6点

>ニコングレーさん
>みなさん
江ノ電は、あまりに遠く撮りに行けないので
やむを得ず土電(土佐電気鉄道)を撮りに町へ出ました。
路面電車ぜよ。
カラフルな電車がいっぱいあるけん。
皆なさんも、GO・TOで来てみいや。
書込番号:23711151
6点

>ニコングレーさん
>hukurou爺さん
坂本龍馬ファンの皆さま
長崎市に史跡料亭「花月」があります。
http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/publics/index/14/
”竜の間”だったと思いますが、坂本龍馬らの刀傷が床の間に残っています。
ぜひ「卓袱料理」でも。
え!?女性? 年配の方ばかりです(^^;
書込番号:23711402
5点

>footworkerさん
ありがとうございます!
>day40さん
ありがとうございます!
>酒と旅さん
ありがとうございます!
>ご参加いただいた皆様!!
新型コロナ蔓延時期にも
拘わらず、
『 ウツサレナイ!ウツサナイ?!、
でも、写す!!!』
の 趣旨をご理解頂いた
ご投稿を 有り難うございました!!
お陰さまで、、、
『 マン スレ ( 直前んー?!) 』
でございます!!
本当にありがとうございます!
また、
お逢い出来る機会が
ありましたら、、、
ヨロシクです!!
書込番号:23711609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





