『新型か旧型か』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新型か旧型か』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 新型か旧型か

2020/08/15 17:53(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:1件

卓上オーディオを試したいとプリメインアンプを探しているのですが

入門なので5万円以内の価格帯の物でとPMA-600NEを見つけ、購入する前にショップを見ますと
一世代前であろうPMA-1500SEの新古品が600NEと同程度の価格で販売されていて

機能もdacは別で用意する予定で600NEと比較して使用にも問題なさそうなのでどちらにしようかと悩んでいます

新しい物の方が良いかという反面、不具合もなく評価が固まっている旧型の方でも良いかなと、一概には言えませんがプリメインアンプでは新型や旧型は気にしなくていいのでしょうか?

よろしければお聞かせください

書込番号:23601951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2020/08/15 18:34(1年以上前)

>こととありさん

アナログアンプの進化は遅いので、古くても値段の高いアンプの方が良い場合もあるでしょう。
PMA-1500SEは10年前の発売ですから、展示品で毎日電源を入れていたりすると、劣化が進んでいるかもしれません。

ネットワークやスマホ連携機能などは、新しいアンプが優れていますね。

書込番号:23602024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/15 18:37(1年以上前)

>こととありさん

PMA-600NE(2019年発売)よりPMA-1500SE(2010年)の方がグレードは上で、スペック上はPMA-1500SEの方が優れています。
ただ、PMA-600NEは今時なのかBluetoothが付いていたりします。

新型か旧型かはあまり気にせず、他のポイントを考慮して選択していいと思います。

PMA-1500SEの新古品がいまだに存在しているとは驚きですが。

書込番号:23602029

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/08/15 18:54(1年以上前)

”一世代前であろうPMA-1500SEの新古品”

何をもって”新古品”と表現するのかスレ主さんに訊きたい。

スズキやダイハツの販売店の店頭に並んでいる軽自動車の登録済未走行車と同じ感覚ですかね・・・

書込番号:23602062

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2020/08/15 19:05(1年以上前)

>こととありさん
こんにちは。新古品でなくて、もはや中古品でしょう。故障した場合の部品のストックも無いかもしれません。
安心感からは新品購入でしょう。中古品の場合は不具合発生した場合は金額差以上の時間的精神的な苦労します。
劣化箇所は一般的にはコンデンサ類、スイッチ・リレー関係が多いという話ですから専門知識がないと不安でしょう。

書込番号:23602091

ナイスクチコミ!0


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/08/15 19:06(1年以上前)

>こととありさん
新古品?展示品かな?
1500SEの方が確実にグレードの高い音がしますね。
良いじゃないですかぁ!

ショップでとあるので、一応聴き比べて見て下さい。
SEは厚みのある音がして、NEはスッキリしてます。

グレードが違うので上下のレンジはSEがレンジ広いですし、左右や奥行きの広がりも良いです。
只、最初に書いた様に音に厚みが有る為、スピードが遅く感じるかも。
まぁ、気に入った方が正解ですね。

書込番号:23602092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2020/08/15 19:16(1年以上前)

>こととありさん

こんばんは。
車の場合、新古車というとナンバーだけ取った未使用車を指しますが、オーディオの新古品とはどういうものなのでしょう?
1500SEの生産は4年前に終了しているので、展示品というのは考えにくいですが、長期在庫品でしょうか?
ということで、素性は多少気に掛かりますが、完動で保証付き(1年?)であれば断然買い得のように思います。
600NEは3万円強ですが、中古品でもオーディオユニオンやアバックなどメジャーな中古ショップではその値段では買えないと思います。

オーディオ製品の中でもアンプとスピーカは既に成熟期にあり、20年30年前の製品でもしっかりメンテナンスしてあれば、現在でも十分に通用します。
なので、DAC内臓、Bluetooth対応などの機能面を除けば、新型に拘る必要はないと思います。

書込番号:23602108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/08/15 19:17(1年以上前)

新古品は状態と保証次第ではないでしょうか。

音の好みを別にすれば、アンプのグレードの違いは10年程度では覆りません。

状態が良く、音を聴かせてもらえて気に入れば購入されても良いとは思います。

安心をとるなら新品でしょうね。

書込番号:23602110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2020/08/15 19:23(1年以上前)

中古でもこの値段です。
ご参考まで。

https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/172937/

書込番号:23602119

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/15 19:31(1年以上前)

>こととありさん
必要な機能が入ってるならば上位機種もアリだと思いますよ。
でも卓上オーディオなんですよね。置き方考えるとアクティブスピーカー候補も良い気がします。

書込番号:23602136

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2020/08/16 07:32(1年以上前)

>こととありさん
こんにちは。中古ばかりを集めてるものです。
アンプの音聴いてますか?

そのショップで、試聴させてもらえるなら試聴して
音が気に入った方にすると良いと思います。

ちなみにヤフオクだとPMA-1500SEなら1万円以下でも入手が可能かもですが、後からメンテしてもいいの覚悟が無い方にはおすすめできないですね。

書込番号:23602924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング