


https://twitter.com/SonyDisplays/status/1295692024079945728
HDR改善? 8K入力? 疑似8K? ハイコントラスト化? リアル8K? 色域拡大? 低価格化?
形から見たらレーザータイプですね。ガセだったらすいません <m(__)m>
書込番号:23610536
4点

>ふえやっこだいさん
ソニーのホームページで現行機種の中で唯一、VW555が生産完了になっていますね。
こちらの後継機でしょうか。
書込番号:23635315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>u.bさん
555の後継だと思います。500ESから始まったあの筐体+ランプから変更でしょうね。あの筐体なので
レーザー光源で確定だと思います。
予想では、745と555を合わせた後継で
@レーザー光源(低価格化) AHDR画質の大幅向上(JVCのFrame Adapt HDR相当) B8K対応
定価100万円、ハイコントラストだが、未だランプ光源のV7をターゲットにした製品になると思います。
もし、5万対1くらいにハイコントラスト化がなされていたら、V7は厳しくなります。
書込番号:23635335
1点

https://rehders.de/breaking-news-sony-vpl-vw590-und-vpl-vw790-neue-4k-heimkino-projektoren-mit-laser-lichttechnik-und-dynamischen-hdr/
単なるHDRトーンマッピング機能の改善だけでしたね。590もランプのまま。JVCが無償ファームアップで
対応しているだけにちょっと厳しいかもしれませんね。
書込番号:23647566
0点

>ふえやっこだいさん
情報有り難うございます。
外国語が苦手で中身がよくわかりませんでしたが、あまり進化してないなら残念ですね。
業務用プロジェクターのVPL-GTZ380に搭載される
X1 ultimate for projectorが導入されるかもと予想してました。
V7を所有してますので、こちらのアップグレードを楽しみに待つとします。
書込番号:23647964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





