


https://s.kakaku.com/item/K0001272035/
https://s.kakaku.com/item/K0001259210/
この2つどちらかを購入予定ですが、何が違うのか比較してもよく分からないんです。
一応OSは、下記のものをしようしようと思います。
インテル Core i7 10700 BOX
基本PCで使用するものは
ゲーム、動画編集、ネットサーフィンです。
書込番号:23612356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52118307.html
って、過去スレ見たら、AMD Ryzenで作るんじゃなかったの?
無難にBTO買ったほうがよさそうな気がするけど。
書込番号:23612370
1点

他の方も言っておられますが、失礼ながら、このレベルの質問をされるようでは
自作よりもショップに作っていただくべきだと思います。
少なくとも、CPUをOSと取り違えてはいけません。
書込番号:23612378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーるきーるさん
AMD Ryzenで作るの辞めました
インテルの方が個人の話ですが安心感があるので
書込番号:23612381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらも定格での性能は同様に出ますので。仕様を突き詰めて比較して、機能の違うところが自分に必要でないのなら、安い方で構いませんし。仕様の違うところが自分に必要かどうか調べることができないのならBTOを買うべきです。
>個人の話ですが安心感
「根拠はない、心象だ」ってことですか?
まぁ別に構わないと言えば構わないのですが。前の質問を閉じもせず、回答してくれた人に非礼をしている自覚くらいはしてください。その結果が他の方からの回答です。
書込番号:23612392
2点

>でぶねこ☆さん
なるほどBTOという手もあるのですね
少し調べてきます
書込番号:23612400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
BTOを調べてみます!
>非礼をしている自覚くらいはしてください。
申し訳ございません。
スレは閉じておきます。
あとはどこが失礼だったのでしょうか?
ルールがありましたら、教えていただけると幸いです。
書込番号:23612411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルールじゃない。
人間としての、普通の社会人としての常識が欠けてるって批判ですよ。
他人に物事尋ねて知識を得たら普通はお礼を言うべきでしょう?
強制する訳じゃないですが、赤の他人の親切に、ありがとうの一言すら言えない、書けない人間に好感を抱く人は居ません。
書込番号:23612429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これ、マザーの差が分からないというレベルの話でもないと思う。
WiFiもAXとACで違うし
H410の方はType-Cもないし、USBポートの数も違う。普通にBTOを選ぶにしても接続するUSBの数やType-Cがいるか要らないかとか、そういうところは見るんじゃないとは思う。
細かいことを言うなら、かなり違うのだけど。。。
まあ、BTOを選ぶならRyzenでもCore iでも好きなスペックで必要なポートなどを見て買えばいいし、マザーの選択も構成を考えれば必要数は分かると思う。
後は、ちょっと足しした際に、これはあった方が良いかな?で選択するんじゃないかと思う。
自作しようと思う人は同じようなマザーの細かい部分などを見て決めるから、そういう話でもないのだけロうけど
書込番号:23612619
1点

>Yone−g@♪さん
>知識を得たら普通はお礼を言うべきでしょう
それは大変申し訳ございません。
書込番号:23612717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
なるほど
USBの数とかを普通は見るのですね。
知識が乏しくて申し訳ございません
書込番号:23612727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーツの選び方の考え方をどうしよう?ということであれば。
物事世の中の事は「シンプルイズベスト」に落ち着き勝ちです。
なのでオマケの多い機種は外してなるべく余計な機能のついていないベーシックな型番のをオススメしたいですね。
因みにマザーに関わらず他のパーツであってもです。
あんな機能こんな機能、あっても全て使いきって有効活用なんぞ出来るわけが無いんです。
(悪口や煽りで言ってませんからね?最初はPC動いて大喜びでそんな細かいことまで気が回らないもんです)
書込番号:23612775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
>「シンプルイズベスト」に落ち着き勝ち
なるほど、確かに性能が沢山あっても私には使いこなすのは難しいですね。
もう少し調べてみます
書込番号:23612804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あとはどこが失礼だったのでしょうか?
>ルールがありましたら、教えていただけると幸いです。
右上の「ご利用ガイド」に
https://help.kakaku.com/community.html?id=QA000081
コミュニティ規定と
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
利用ルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
がある。
ポリシーが時々変わってるので要注意。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
=====================================================
質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
======================================================
個人的には気にしてないんで別にいいと思うんだがね。単なる親切心でやってるだけだから。
でも問題点を指摘されてるのにルールを探そうともしないのはちょっとどうかなと思うけど。
書込番号:23613167
1点

で、MBの違いの調べ方。
まず、その2つはチップセットが違う。チップセットによっては「普通出来るハズ」のことが出来なかったりするので要注意。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/37972
この表から読み取れることは、、、
H410に関しては次のような点に注意が必要
@メモリーは2枚しか刺さらない (増設できない)
Aオーバークロックができない (B460も同じだが)
B各インターフェースの数や性能が低い
CRAIDができない
DUSB3.2Gen2がない (B460も)
EWiFi6に対応しない (B460も)
@がないんで、思い切りは必要ってことですな。
後は細かいことなんで、MBのスペックと自分で必死に見比べるしかない。
分からない用語が出てきたらそのたびにググる。
そうしないとわかるようにはならないです。
それとブランドも違いますが、ブランドによる差とか癖とかはあります。
書込番号:23613186
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





