U-K525-B [ブラック]
iPod/iPhoneドックを搭載したコンパクトHi-Fiシステム(ブラック)



ラジカセ > ケンウッド > U-K525-B [ブラック]
数年前に購入してから時々使っていますが最近、リモコンで電源を入れてもReading と表示した後 Check disc と言う表示に変わってCDディスクの取り込みが出来ません。一旦電源コード抜いてその後本体の電源スイッチを押しながら電源コードのプラグを差し込んで
本体にINITIALIZEと表示させて初期化をしてみましたが直りません。
書込番号:23615238
1点

>イレウスさん
CD-RやCD-RWではなく、市販の音楽CDでしょうか? 特に大きな傷もなく、どのCDにかけ替えても同じ症状でしょうか?
だとすると、CDのハードウェアのトラブルでしょう。修理が必要です。
INITIALIZEはソフトウェアのリセットなので、ハードウェアのトラブルの場合は解決になりません。
一か八か試すのなら、U-K525を数回バンバン叩いてCDメカにショックを与え、直るか試してみてください。直らなければ、U-K525を斜めに傾けて叩いてみてください。傾け方は、左、右、手前、後ろの4方向すべて試してみてください。
書込番号:23616473
2点

この機種では先代の323から頻発したトラブルです。
諦めて修理に出しましょう。
おかげで後継の575を最後に、JVCケンウッドではスロットインCDが一切採用されなくなったかなんとか……。
書込番号:23639006
2点

>イレウスさん
この機種が気に入り2台所有していますが、2台とも同じ不具合が発生しています。
不具合が発生しだした初期は一旦電源コード抜き、その後本体の電源スイッチを押しながら電源コードのプラグを差し込んで、本体にINITIALIZEと表示させる初期化で直りましたが、最近1台はもう何をやっても駄目です。諦めて寝室のテレビ専用スピーカーとして使っています。
もう1台の方は半年に一度程度INITIALIZE初期化で改善されるので騙し騙し使っていますが、一旦電源コード抜いて1時間程してから初期化しないと改善されません。電源コード抜いてすぐに初期化しか試していないようであれば、一度試してみてください。
この機種は音が良いのでCDが聞けなくなる不具合が残念でたまりません。私は在庫処分で1万円ほどで購入したので、修理して使う気になれません。かと言って この機種の代わりになる機種が見つからない現実・・・ 寝室で使っているK-531と小型スピーカー(LS-NA7とか?)になりそうです。
書込番号:23649024
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U-K525-B [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/04 0:13:36 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/08 11:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/04 10:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/12 18:10:12 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/27 6:17:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/02 22:19:20 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/28 23:04:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/18 18:39:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/18 17:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/01 17:18:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





