『ETCの電源がONになるタイミングについて(質問)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『ETCの電源がONになるタイミングについて(質問)』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック

クチコミ投稿数:29件

当方ですが、大手通販サイトでETC(セットアップ作業込み)を購入し、近所の中古車販売店で設置工事をしてもらいました。
車両の開錠を行い、運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入ります。
以前まで乗っていた車両のETCは、アクセサリー、またはエンジンがONになると、ETCの電源が入りました。

そこで質問なのですが、運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入るのは妥当なのでしょうか?
使用上大きな支障はありませんが、車両が走行中にETC本来の機能を使用する前提で考えると、ETCの電源を
取得する配線間違いなどの疑念が残ります。

皆さんの見解をお聞かせ下さい。
(参考情報ですが、車両は日産ルークス(現行車)、ETCはパナソニックCY-ET2610GDです)

書込番号:23620980

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2020/08/25 09:08(1年以上前)

ドアの開閉に伴ってインパネに警告灯が付きますよね? その系統の配線から電源を取っていると思われます。
ドアが閉まっていれば電流は流れないので問題はないですが取り付け業者の良識に欠けますね。

書込番号:23620989

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13817件Goodアンサー獲得:983件

2020/08/25 09:15(1年以上前)

ドア開で電源がオンならドアを閉めると電源オフになるんじゃないのかな?

運転中はETC動いていますか?
なかなかクセのある配線の取り方です。

書込番号:23620996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8282件Goodアンサー獲得:1196件

2020/08/25 09:29(1年以上前)

>ソフィー次郎さん
工事をした方が間違ったのでしょう。
ACC ONで電源が入るのが正しい(取付説明書)とあります。
工賃は払ったのでしょう?直してもらいましょう。
http://car.panasonic.jp/support/manual/its/data_t/et2610gd_t/et2610gd_t.pdf

書込番号:23621013

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26670件Goodアンサー獲得:1500件

2020/08/25 11:18(1年以上前)

>ソフィー次郎さん

>運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入ります。

>ETCの電源を
>取得する配線間違いなどの疑念が残ります。

配線間違えだと思いますよ


書込番号:23621160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2020/08/25 12:04(1年以上前)


>JTB48さん
コメントありがとうございます。
業者に修正を依頼をしたいと思います。

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
そこまで確認できていませんでした。
自宅に帰ったら確認をして見ます。

>funaさんさん
ETCの取付説明書まで調べてくださり、ありがとうございました。
工賃はしっかり払っておりますので、業者に修正をしてもらいます。

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございました

工事に関して疑念があったのですが、皆様からのコメントをいただき、取付業者に修正してもらう結論に至ることができました。
この場をお借りして、有意義なコメントをいただきましたことに、感謝と御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:23621222

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/25 17:57(1年以上前)

最近流行りのオートACC車ですね。
オーディオハーネスのACC電源を使ったんだと思います。
配線間違えではないですが、直してもらったほうがいいと思います。

もちろんインパネのドア警告灯からとってるわけはないです。
それならドア閉めたら消えちゃうでしょ。

書込番号:23621743

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:356件

2020/08/26 01:18(1年以上前)

オートACCなんて中古車屋は知らないでしょうから
有料になるかもね。
http://tap-ke.com/2019/11/18/auto-acc/

書込番号:23622575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/08/26 08:24(1年以上前)

>1stlogicさん
情報提供ありがとうございました。

>たぬしさん
オートACCのWebページのURLの情報提供、ありがとうございました。


本日、設置工事をしてもらった業者さんと話をする予定です。
コメント、ありがとうございました。

書込番号:23622842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/16 20:13(1年以上前)

エクストレイル以降の日産車は、アクセサリーが無くなりイグニッション電源だけになっております。

そのためナビ裏の電源の場所が変わっております。
今までの場所だとシガーライターと同じで、ドアを開けた時とエンジン始動で通電します。

確実に施工ミスです。
クレームを言って大丈夫ですよ。

書込番号:23792041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング