『Premiere動画作成時の動画規格(解像度・コマ数)等について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Premiere動画作成時の動画規格(解像度・コマ数)等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:490件

普通の室内動画を作ろうとしていますが、どのような動画規格・設定がベストでしょうか?
だいたいイメージとしては、ドラマ程度のイメージな動画で、スポーツのような速い動きはありません
一般的な再生ソフトで再生したくて、自前の再生ソフトはWindowsMedia PlayerとVLCプレイヤー、あとWindows10付属のプレイヤーです
よく、Win10のXbox録画を使うので、それと同じ規格のうが良いでしょうか?

書込番号:23631896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2020/08/31 12:52(1年以上前)

>普通の室内動画を作ろうとしていますが、どのような動画規格・設定がベストでしょうか?

ネットにUPしないということ?
動画共有サイトを使うなら、そこの説明をよく読んでください。

基本的には演習の問題なんだけど、室内で高精細やHDRにしてもしょうがないんで、最大でもフルHD8bitでいいんじゃないでしょうか。
fps(垂直周波数)に関しては、演出の問題であって、ベストとかなんとかではないです。
60Hz以上あるとリアリティが増し、それは120Hz程度まで続きます。が、ディスプレイが対応してないと意味ないです。
映画では24fpsが良く使われますが、より、非現実的な感覚になります。30Hzはそれに近いので60Hzより現実感が薄くなります。
ダンスフロア―なんかでもストロボライトが使われますが、同じ効果を狙ってます。
24fpsも、もちろんディスプレイが対応していないと様々な副作用が出ることになるので注意が必要です。

TVのドラマは通常30fpsで作成していると思いますが、ハリウッドドラマは映画同様24fpsで制作してたりします。

書込番号:23633326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2020/08/31 12:53(1年以上前)

演習→演出

書込番号:23633328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2020/08/31 12:59(1年以上前)

あぁそうだ。

室内であっても、例えばジオラマの撮影とか、猫の撮影なら4K HDRはアリですね。
まぁ、何がしたいか (どう演出したいか) で選択は変わってくるわけですけど。

例えば
https://www.youtube.com/watch?v=hk6jPn4OMHo

4KとFHDで切り替えてもらえばわかりますけど、明らかに受けるインパクトに違いがあるのがわかると思います。
(4Kディスプレイで見てね)

書込番号:23633341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ebifurai55.net 

2020/09/01 19:42(1年以上前)

>ムアディブさんに準じてますが、4K動画が最近の流行りですね。ビデオカメラはスマホなんでしょうか?まぁそれでも4Kは取れますが画質を優先するか動作を優先するか、撮る機材もいるし、見せる機材も必要です。自分で愉しむか、友人に見せるかだと思いますが。

規格というのはエンコード方式でしょうか?だとしたらmp4の方が一番ポピュラーです。mkvとかあるけれど、4K Blue-ray画質だと見る方もパワーが要ります。無難に4k mp4で良いんじゃないでしょうか?美しく撮りたいという場合はアレですが。

よくゲーミングモニターである144MHzはユーザーの財力にもよります。未だにネイティブ4k 60fpsのゲームが標準で無いのを見ると、オーバースペックの様な気がします。4kテレビは高価です。まぁ自分でネットに上げなければ、人に見せる必要も無いし、WMPやVLCで再生するなら4kかFHDですね。エンコードはxbox標準録画のmp4で良いと主ます。それ以上はヒカキンでも無い限りいらないと思います。

書込番号:23635849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)