『八木アンテナタイプの選択について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『八木アンテナタイプの選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

八木アンテナタイプの選択について

2020/09/04 10:24(1年以上前)


ドローン・マルチコプター

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5016件 PHOTOHITO 

最近のマイブーム パノラマ撮影

添付写真は、各所飛行許可申請、離発着地許可得ています

最近、八木アンテナタイプのアンテナブースターをよく目にするのですが
最初「八木アンテナ」が発売してると思っていたら、「八木アンテナタイプ」という外国製^^;

いったいどれを選んだらいいのか・・・・

少しづつ動画など自作をアップされてるので、電波ロストを考えると作ろうかな・・・・と思いましたが
そこまで自作器用じゃないし、買えるものならと思った次第です^^;

amazon、yahooショッピングなど千円代からありますが、自作と比べアンテナ長が短く
海外製は、2.4G帯ではなく5G帯用の作りになっているみたいで、国内使用mavicminiには充分な機能は発揮できないとか・・・・


現在、mavic2proとminiを飛行させていますが、
日頃飛ばしている環境下では、mavic2proで2kmくらい(アンテナブースター使用、状況によってバラバラ)
miniではブースター未使用300m距離で電波不安定になります。

八木アンテナのMavic2pro用、mini用を使い分けた方がいいのか、
また何を選んだらいいのか電波に詳しい方、教えて下さい ^^








書込番号:23640958

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:37173件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2020/09/04 11:03(1年以上前)

技適認証は、空中線・電源等を含めた一体として受けているはずで、
八木式やコーナリフレクタなどに改造したと見なされるものの運用は、触法の恐れがあります。
その他、電源電圧を上げるとか。

バーティカル (垂直) 空中線にコーナ反射板を付加した場合、
空中線自体の機械的改造はない訳ですが、電気的には改造したとみなせましょう。

なお、空中線の形式名は八木式で、企業名は八木アンテナです。

書込番号:23641013

Goodアンサーナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:38717件Goodアンサー獲得:3623件

2020/09/04 11:17(1年以上前)

>esuqu1さん   こんにちは

うさらネットさんがお書きの通りです、幾ら八木アンテナが効率よく見えても、日本国内で使用するには電波法に定める”認証”
が必要で、認証を受けた製品以外へ取り換えて使うことは違法行為となる恐れがあります。

尚、八木アンテナは東北大の八木秀治(次?)博士の発明品で世界共通の呼び名になっています。


書込番号:23641032

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/04 12:05(1年以上前)

>里いもさん

>八木秀治(次?)博士

八木秀次(ひでつぐ)博士ですニャー
人の名前を粗末に扱ってはいけません。
特に、貴方もお世話になっている大先生ですから・・・

書込番号:23641099

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:38717件Goodアンサー獲得:3623件

2020/09/04 13:05(1年以上前)

>ごゑにゃんさん

補足書き込みありがとうございます。

粗末にしてはいません、ちゃんと博士(敬称)と書いてます。
漢字だけはとっさに思出せなかったからです。

書込番号:23641207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:200件

2020/09/04 13:16(1年以上前)

>山いもさん

博士は名前ではありません。
どこぞやの政治家みたいな言い訳は止めましょう。





書込番号:23641231

ナイスクチコミ!10


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5016件 PHOTOHITO 

2020/09/04 17:18(1年以上前)

>うさらネットさん
>里いもさん
>ごゑにゃんさん

ふむふむふむ・・・・( ..)φメモメモ

すっごい勉強になります。
電波法、改造って事なんですね!

って事は、いまネットショッピングで気軽に購入できる製品は、無許可では「違法」の可能性って事なんですね。


出品者は売るのは自由で、買った方が「知らなかった」では済まされない警察に御厄介もあり得るよって事かぁ・・・・


youtubeとかに、自作アンテナでmavicminiを4000m飛ばしたとか、動画載せてる方はアウト・・・・になる可能性もって事?^^;コワー



安易に手を出してはいけない代物なんですね・・・・危なかったです。

書込番号:23641603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24760件Goodアンサー獲得:2738件

2020/09/04 17:24(1年以上前)

八木か、思い出すな。
近所のケーズに八木アンテナを買いに行った時、「うちは八木アンテナは扱っていません」と言われたので。
メーカーでなく形を言っているので、メーカーはどこでもいい、と言うとポーカーんとしていました。
若くない店員だったが、わからなかったようだ。
帰ってから電話で店長に言ったら、驚いていた。

余談ですが技適は守ったほうがいいですよ。

書込番号:23641608

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37173件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2020/09/04 18:55(1年以上前)

誰でもやりたくなるところですが、
撮り鉄の事業者施設内侵入などに類することと同じで、
いずれ拡大して社会問題化を招くでしょうね。

検挙されると関連の構成資機材を任意提出、いずれ (判決後) 処分同意となります。
なお、悪質と見なされると、身柄を押さえられます。

書込番号:23641768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/09/04 20:42(1年以上前)

練習する尾根の公園では電波ロストするのですが
案外海上ではロストしないんですよね
公園の横が世界的バイクメーカーなのですが
リモートワーク者が少なくなってる模様

書込番号:23641974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24760件Goodアンサー獲得:2738件

2020/09/05 21:14(1年以上前)

どんなものか興味があったので、ネットで見たら意外に多くの物がヒットしました。
改造申請して許可を貰った人もいましたね。
Amazonにも売っていましたが、技適マークが付いているかは確認していません。

書込番号:23644126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15056件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2020/09/05 21:32(1年以上前)

wimaxの共振アンテナつきクレードルを見たら わざわざ技適マークがあったので
指向性 強度 の変わるもんは再認可なんでしょうね

リモートワークの改善でポケwiを銀紙巻きしたりステンボールに入れたりする技が
アップされていますが かなり黒いグレーかな

書込番号:23644166

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38717件Goodアンサー獲得:3623件

2020/09/06 21:16(1年以上前)

>esuqu1さん

これについての法律も、作ったり、売ったりするだけでは違反にならず、使うと違反になると言うものです。
不法・無法なトランシーバーなどネットで売られていますが、5q届くとかうたうだけでは現法では違反にならないようです。
いずれは法改正されると思いますが。

書込番号:23646367

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング