


こんばんは
こちらでカメラ詳しい方に相談させて下さい!
4−5年前に買ったフジのコンデジのXQ2が、レンズの隙間に砂か何か入り込んで取れなくなってしまい、修理に出した所、レンズユニット交換で32,000円との連絡を貰いました。
思ったより高額だったので一旦止めて、修理するか新しいのを買うか迷っています。
同じような後継機種が出ていれば迷わずそっちを買ったのですが、無かったので…
普段はスマホで撮っているのですが、XQ2の柔かくてキレイな写真も大好きで旅行の時など持って行って使っていました。フジのカメラで撮る子供の肌が大好きなのです。
あまり大きいカメラだと負担になって使わなくなる気がします。
かといってXQ2を直しても、またゴミが入って壊れるんじゃないかと心配です。
防水防塵ならその点安心ですが、AFの速度とか画質とかはどうでしょうか…。XQ2はF値1.8で明るいレンズなのも決め手でした。主な被写体が子供と犬なので、パシパシ撮りたいのです。
富士フイルムにこだわる必要もないのかな?他のメーカーのでもいいのかな?
などなど考えがまとまりません!
どうかアドバイスお願いします。
書込番号:23642339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所のキタムラに2万弱でBランク品があります。
XQ2の中古を買いなさい、と言う意味ではありませんが、個人的には32,000で修理する気にはなれません。
ただ、これに代わるお勧めのカメラがあるわけではありませんが。
ソニーのRX100はレンズスペック的にも近いのですが、富士にこだわりがある方には勧めにくいですね。
でもいちおう https://kakaku.com/item/K0000386303/
XQ2の程度のいい中古がいいでしょうかね。ただし、中古は信用のあるお店で現物を触ってみて購入しましょう。
書込番号:23642415
3点

XQ2で修理代32,000円だと、僕でも諦めますね。絶対にXQ2が良いなら、中古探す方が良いかと。
富士は肌の色に定評あるので、別の機種を買う場合でも富士フイルム製の方が失敗しなさそう。ただし、XQ2に近いスペックのコンデジが今では無いのが辛いところ。
書込番号:23642456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるあゆさん
XQは小さくて華奢なので、修理代掛けても
暫く使う中でトラブルは出てきやすいかと存じます。
では、どうすべきか…というのは難しいのですが
富士のコンデジの範疇なら
APS-Cにしてしまうしか無いと思います。
XF10とか、X70の中古とか etc.
更にお金が掛かりますが、写りのグレードが全く違うので
金額に応じた納得感は感じられると思います。
書込番号:23642473
2点


>みるあゆさん
フジですとミラーレスもオススメなのですが、やっぱり大きくなります。
ミラーレスはレンズが大きいのでね。
でもでも思いきってミラーレスデビューも素敵かも。
FUJIFILM X-A5 レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000026798/
書込番号:23642580
1点

みるあゆさん こんにちは
デジカメの場合 周囲保証期間短いですし 今回修理しても 別の所が壊れる可能性もありますので デジカメの場合 思い入れが無いのでしたら 消耗品と考えて 買い換えるのが良いと思いますよ。
書込番号:23642605
1点

こういうご相談内容のとき
CASIOが撤退したのは本当に残念なことだなぁ…と
つくづく感じます。
もう、だいぶ経過しましたし、今更ですがね。
書込番号:23642608
1点

バシバシ撮れるスピード感は確かにXQ2の売りの1つではありましたね。パワーオン時にレンズの繰り出しで軽い加速度ショックが感じられたのを覚えています。更に明るいレンズを採用しつつコンパクトな所は当時のカメラを思い出すとキヤノンのS120やS200位しか対抗品は無かったと思います。
まあ今ならキヤノンのG9 X Mark IIがみるあゆさんの好みに一番近いかなと思います。XQ2は大きさが100(幅)×58.5(高さ)×23.3〜33.3(奥行)mm、重量は約206g 、G9 X Mark IIは98.0(幅)×57.9(高さ)×31.3(奥行)mm、重量は約206gとありますからその点では全く遜色無いです。
G9 X Mark IIの色味はやや赤に転び、人肌は健康的に見えます。最広角ならF2.0ですから明るいレンズでもありますね。起動時間は仕様で1.1秒ですからXQ2の0.99秒に比べるとやや劣る程度です。何と言ってもノイズ感の少なさならXQ2に比べると断然有利でしょう。
書込番号:23642764
1点

皆様ご回答どうもありがとうございました。お陰様でだいぶ考えが進みました。
>holorinさん
ですよね。やっぱり3万は無しですよね(汗
感覚間違えてなくて良かったです。
>にゃ〜ご mark2さん
絶対XQ2と言う訳では無いのですが、やっぱりフジのカメラは一台は手元に置いておきたい、と思っている事に気づきました。
>エスプレッソSEVENさん
やはりそう思われますか。直しても壊すのが怖くて外に持っていけなくなりそうです。
APS-Cというのはそんなにキレイに写りますか?値段なりの価値があるなら前向きに検討したいです。
>hirappaさん
>sumi_hobbyさん
XQ2のお気に入りポイント(小さい、明るい、早い)がそのままですね。探せばあるのですね。すごい!
でもじゃあこれだー!とすぐ決断できないのは、やっぱり私に富士フイルムの絵へのこだわりがあるんだな…という気付きになりました。ありがとうございます。
XQ2、シャキン!と出てくるの、好きでした。写真撮って!あいよ!みたいな感じで(笑)
>もとラボマン 2さん
そうですね。買い替えにします。ありがとうございます。
書込番号:23643089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それでどうするか…
考えをまとめると、スマホで出来ない事をカメラにしてほしいので、用途別に2台買おうかな…と思いました。引き続き、アドバイス頂けますと幸甚です。宜しくお願い致します。
@富士フイルムのちょっといいやつ
花が好きで春はバラだチューリップだなんだと見に行くので、写真目的で出掛ける時や、お誕生日会やクリスマスや皆が集まったときに使う用。ビデオカメラを持っていくほどではない習い事の見学会。屋内でも屋外でも使いますね…大きくてもOKです。先程のAPS-C、ミラーレスの他にも何かおすすめがありましたら。
Aニコンcoolpixs w150 か同程度の値段のタフカメラ
スマホ出すのはイヤな場所でも全然余裕、子供にすら余裕で渡せる。持ち歩き用。
どうでしょうか?
書込番号:23643145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@富士フイルムのちょっといいやつ
個人的な感想ですが、例えば価格的に「ちょっといいやつ」がないんです。安めなのはX-Aシリーズだと思いますが、どこまで富士の良さが体感できるかは未知数です。
FUJIFILM X-A5 レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000026798/
>Aニコンcoolpixs w150 か同程度の値段のタフカメラ
>スマホ出すのはイヤな場所でも全然余裕、子供にすら余裕で渡せる。持ち歩き用。
タフカメラはある試験条件の元、決まった有限の個数について試験をして、機能的に問題なかった、と言うだけであり、例えば水深10mや1.8mからの落下耐性など、それらをすべて保証しているものでないことをご理解ください。多少ならともかく日常的に乱暴に扱っていいというものではありません。当然、機能的に問題が出ても保証されません。
そのうえで多少乱暴に扱っても壊れる可能性がより低いカメラと言うことならいいと思います。
書込番号:23643802
1点

>みるあゆさん
>@富士フイルムのちょっといいやつ
FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット
https://kakaku.com/item/J0000029693/
ちょっといいとこは
・X-Trans CMOS 4センサー
・ファインダー付き
・2019年 3月20日 発売なので新しい
書込番号:23643995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





