『Mebius の液晶ディスプレイ』 の クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

『Mebius の液晶ディスプレイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mebius の液晶ディスプレイ

2004/01/20 22:43(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 こまったYさん

1997年頃のモデルだと思います。
ノートPCではないシャープMebiusのデスクトップ用液晶モニターを
アウトレット店で格安で見つけましたが、コネクタが9ピンで本体にはそれ専用のカードが増設されていたようです。
その店ではそのカードが増設されている本体(OSはWin98)が一台あり、その9ピンのモニターが接続されていたのですが、モニターには何も映っていませんでした。店員さんもなぜ映らないのかわからないと言っていました。
私は、9ピンと15ピンの変換アダプタを持ち込んで、通常のアナログコネクタに接続して見ましたが、やはりダメでした。
モニターの状況は、電源が入り、スタンバイモードの黄色ランプは点灯するのですが、緑のランプにはならず画面は真っ暗なままで何も映らないままです。
これは単にドライバの問題では内容に思うのですが、何とか画面を見た見たいのですが、何かヒントを下さる方はおられないでしょうか。
よろしくお願いします。
PS.店員さんは、このディスプレイがタッチパネルとして使われていたかも知れないとも言っていました。

書込番号:2368823

ナイスクチコミ!0


返信する
みやっち518さん

2004/01/21 00:50(1年以上前)

95年-00年くらいのメビウスははっきり言って品質がよくないです。私も2台使いましたが(一時期、在庫処分でpentiumIIモデルがかなり格安で出回っていたので)2台とも液晶がトラブってしまいました。書き込みした症状のようにディスプレイに信号が入らず何も写らないという状態です。9ピンのデジタルコネクタの部分はとくに弱いようですし、モニタ自体もあまり評価がよろしくなかったですね。修理したときに聞いた話ですが、Mebius専用モニタであるため、他メーカーのパソコンにはつなげないとのことです。

書込番号:2369560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンのバッテリーについて 3 2023/02/06 17:22:41
ワープロの用紙に付いて 2 2020/04/28 12:24:02
SHAPワープロ電源コード 1 2020/01/23 9:09:43
ノートPCのハードディスクについて 5 2019/09/30 22:07:27
今度こそ本命 0 2012/10/13 22:50:57
コイン電池ホルダー 0 2012/02/05 16:53:57
DELL OptiPlex 745 GX745SFF パーツ取り付け 8 2011/04/11 5:00:49
無線lanのドライバー 3 2010/03/05 3:25:50
ドライバーについて 5 2009/03/04 21:36:56
DELL INSPIRON700m 7 2008/11/07 13:26:56

「パーツ・周辺機器」のクチコミを見る(全 1314件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)