『お願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2001/07/30 01:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 お茶お茶さん

こんばんは。
先ほど出来あがった自作のパソコンでDVDをみたのですが、
大きくしたら、音がきれたり、画像が悪くなったので、
メモリが128だからとおもいさらに128足して
合計256にして再生したところ、綺麗に映りました。
しかし、メモリは下の二本を挿しています。
128m PC100 CL3
128m PC133 CL3
このような挿し方をしていても宜しいのでしょうか?


再生ソフトはpowerDVDです。(DVD買ったら付いてました^^)
安いDVDドライブだからでしょうか・・・・6000円・・・
マザーはサウンド&ビデオはオンボードです。
ビデオカードを使ったほうがいいのでしょうか?

cerelon800
マザー Aopen MX3S
メモリ 上のように256
DVD AFREEY (再生ソフト込み6000円)
OS 98SE
以上の環境で再生しています。


何か良い案等ないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:236931

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/30 01:46(1年以上前)

問題なければ別にええんじゃないかの。

書込番号:236951

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/07/30 01:55(1年以上前)

メモリについて
BIOSの設定で、メモリの動作クロックを100MHz、キャスレイテンシを3にしておけば普通は大丈夫です。
ビデオカードについて
そりゃカノープスF11PEやMATROXG450などを載せた方が表示はきれいでしょうが、ぷちしんしさんのおっしゃるように問題を感じないのなら必要ないと考えます。
DVD−ROMについて
DVD−ROMの仕様を確認して、UltraDMAに対応しているようなら、98SEのデバイスマネージャでUltraDMAに設定してあげましょう。

書込番号:236958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング