


新型コロナウイルス感染拡大の影響による、巣ごもり、在宅勤務の増加で、ラジオの聴取者は増えている。
首都圏民放5局の平均聴取者数は2〜3月が80万人前後で推移していたが、4月には約90万人に達した。
ラジオ番組のインターネット配信を手掛けるラジコも、今年4月に利用者数が過去最大の900万人を突破した。
https://www.sankei.com/west/news/200928/wst2009280005-n1.html
書込番号:23696960
1点

今は、Radikoもユーザー多いでしょうが、非常時にはやはりAMラジオ必要ですね。
乾電池で長時間聴けるので、災害対策として持っておくべきものです。
電気インフラは絶対ではありませんから。
書込番号:23697065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『NHK 来年度から3か年の経営計画案』
ラジオは、さらなるインターネットの活用を前提に、AM・FMの2波への整理・削減に向けた検討を進めるとしています。
地方民放AM局は公的支援が無い限り、地方民放FM局と同等エリアが限界でしょうね。
そうなると従来のラジオで聴けるのはNHK-AMだけになりそうです。
書込番号:23697134
2点


「ラジオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 16:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/29 9:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/24 22:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/20 14:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/13 8:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 15:06:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 9:19:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/19 23:11:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/25 8:33:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/15 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





