


今年の8月頭に1回戦新規契約したのですがいらないので解約したいです
いつ頃まで契約維持しないと短期解約ブラック喰らいますか?
永久ブラックでなければすぐ解約したいくらいです
書込番号:23708811
0点

>ララァスンさん
データ通信SIMと音声プランSIMの違いが有るので、詳しい情報を出した方が良いですよ
書込番号:23708850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ララァスンさん
10月からauになったのでau基準になるかと思います。
au(庭)昨年から基準が厳しくなり180日以上と言われています。
以前は121日以上でした。
解約基準はデータ、音声は関係は無いです。
100%とは言えませんが、半年以上がベターかと思います。
ブラックになると以前は90日位で明けましたが、今は1年かかります。
書込番号:23708879 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α7RWさんも書かれていますがau準拠になった可能性が高いですね。
180日以上の維持が必要と思われます。
喪明けの件も相違なし。
書込番号:23709014 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

BIGLOBEも、月額料金の請求関係が au-KDDIに移管され、
au本家の契約状況が、紐付けされています。
(請求元の名義は、BIGLOBEのまま)
ここから先は、あくまでも推測の域を出ませんが、
UQ mobileとも情報共有されているとすると、
BIGLOBEとの新規契約の際の審査にも影響するかも知れません。
書込番号:23709079
8点

つまり来年2月頭まで維持しないといかんのでしょうか
契約は音声+データのプランです
正直一年で喪明けするならそれでもいいかなと思うくらいです
書込番号:23709608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月に変わったので実際に1年で済むのか永久なのか不明ではありますが、そもそも要らないなら今後も利用しないでしょうし解約しても良いのでは。
書込番号:23709650 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

データSIMを3月に新規契約して7月に解約したら、9月に契約を断られてしまいました。
>モモちゃんをさがせ!さん
BIGLOBEは何の関係があるんですか?
このようなトンチンカンな書き込みばかりしているから、多くの人に疎まれていることが理解できないんですか?
理解できないから、この状況がずーっと続いているんでしょうけどね。
ホント、不愉快です。
書込番号:23709683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が知っている範囲では永久ブラックはgoo Simsellerとドコモの特価ブラックです。何れも安価端末取得を伴う解約。
それ以外の短期解約は1年で喪明けすると思います。
書込番号:23709685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

BIGLOBEはauの子会社です。比較したかったのでしょう。
いつもの尾ヒレがないぶんマシです。
書込番号:23709700 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>安価端末取得を伴う解約。
今回あっしも、新規契約時にレノ3aを一喝1.5万で購入したんすけど、
これで2ヶ月で解約したら安価端末取得を伴う解約になるんでしょうか?
書込番号:23710215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァスンさん
特価関係のブラックはgoo Simsellerとドコモしか聞いたことないので、通常の?1年以内に喪明けすると思います。
尤も通常の喪も短期解約が初回であればおとがめ無しかもしれません。基準が公開されてませんので、はっきりは解りませんね。
書込番号:23710317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

補足
goo Simsellerのブラックはgoo Simsellerから端末の購入が出来ないだけでocnと契約は出来ますし、ドコモの特価ブラックは、端末の各種割引施策が適用出来ないだけで、通常価格での通信契約は出来ます。
書込番号:23710336 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

biglobeの件ですが、au総合でも契約できるので今のところ関係ないでしょう。
>AccuBatteryさん
OCNは店頭でもNG食らう事例をたまーに見かけます。
短期解約が原因か不明ですが。
https://twitter.com/nago_god/status/1270360060296744960?s=19
書込番号:23710729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





