『見積書の評価をお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『見積書の評価をお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

見積書の評価をお願いします

2020/10/08 21:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

産業用太陽光発電について質問します。
太陽光パネルは国産のソーラーフロンティアです。
添付の見積りは高くないでしょうか。
また、発電量は課題ではありませんか。
見積書の評価をお願いします。

書込番号:23713677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5828件Goodアンサー獲得:1136件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/10/09 06:07(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

見積書を拝見しましたが、これは分譲野立てですか?
宮城県石巻のソーラーフロンティアSFK185-Sが432枚ですから、79.92kWのシステムですね。
その場合、年間発電量の表面利回り10%でトータル価格が決定されています。
見積内訳は税込価格1,860万円になるよう調整されていますから、この見積を精査しても意味ありません。
(どこの分譲会社もそうしてます)

そもそも■設置・電気工事費が110万円ではできません。
なぜならソーラーフロンティアはジンコなどのシリコン系モジュールより単位面積あたりの発電が30%低く、並列配線が必要です。
(並列配線は影に強くなるメリットがありますが。施工工数は増えます)
フェンス材・工事も実際は最低でも60万円くらいかかるので、それがサービスはあり得ませんし、モジュール・部材に寄せているだけです。


石巻にひなたというところがあるのですか?
18円で79.92kW 設置角度10度、方角25度、年間発電量97,477kWh/年÷79.92kW≒1,219kWh/kWp
そんなもんかなと思いますが。

ま、業者に400万円くらい抜かれている印象はあります。
ですがそこを削るのは本末転倒で、業者はてつおじちゃん1さん以外でこの価格で買ってくれる人を選びます。

書込番号:23714200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/09 06:23(1年以上前)


>gyongさん

回答ありがとうございます。
やはり高いですよね。
自分でもパネル、パワコンについては、4割誌くらいだと感じてます。
実際にソーラーフロンティアのパネルは発電効率はいいのでしょうか。
影の影響がない場所であれば、中国製のジンコソーラーとかと比較しても
あまり変わらないということでしょうか。

書込番号:23714212

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5828件Goodアンサー獲得:1136件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/10/09 10:23(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

ソーラーフロンティアは5.5kWパワコンでは3直列が最大で並列接続なので、影に強いです。
狭い土地で縦置き20度架台で、架台間間隔を1mと短めにしても発電効率は悪くありません。(横置きは影で発電が下がるのでNG)
逆に影の出ない、架台間隔も十分に取れる広い土地ではジンコと発電は変わらないでしょう。

書込番号:23714531

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)