


PC何でも掲示板
とあるソフトを動かしたいのですが必須環境として
OS Windows10
CPU Intel i5(第8世代)
VGA CPU内蔵GPU
空き容量 2.8GB以上
RAM 4GB以上
と書いてあります。
当方が使用しているPCはesprimo fh50/dn
https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/fh/
約10年ほど前に購入し、ほとんど使っておりませんが
メモリは8GB、HDDは2TBで、OSはWindows10にアップグレードしました。
詳しくないのでVGAがよくわかりませんが、それ以外の環境はクリアしていると思います。
冒頭に記載したソフトのインストールまではできたのですが、
エラーメッセージでDX11 feature level 10.0 is required to run the engine.と出ます。
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
はすでに試しておりますが、最新ですと出るだけで何も変わりません。
一応そのソフトのサイトには
NVIDIAとAMDのドライバのリンクがあり、どちらも試してみたのですが
NVIDIAは互換性ではじかれ、AMDは起動後に強制終了します。
そもそもPCのスペックが足りていないのでしょうか。
推測ですが、ゲーミングマシンのようなハイスペックのPCが必要なのでしょうか。
調べていたところ、グラボ?がNVIDIAに対応していない場合は互換性ではじかれるため
PCを買い替えるしかないという過去ログが出てきたのでこちらで質問させていただいた次第です。
PCには詳しくないため必要な情報があればおっしゃってください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23724583
0点

お使いのPCがはesprimo fh50/dnで間違いないなら、そのPCのCPUは第2世代Core i3シリーズです。
必須環境で要求されている、第8世代Core i5以上というスペックを満たしていません。
書込番号:23724594
0点

>とあるソフト
一番肝心な情報をなぜ伏せるのか。フォーナイトあたりですか?
PCが古すぎて、DirectX11に対応していない…というあたりが考えられるところです。
CPU内蔵グラフィックなので、nVIDIAとかATIは関係ないのですが。
Windows10用のグラフィックドライバが出ていないということは、MS標準ドライバでとりあえず動いているというじょぅたていでしょうか。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24970/Windows-15-28-Graphics-Driver?product=52229
PC買い替えコースで。
書込番号:23724605
1点

>KS1998さん
ありがとうございます。
i5でも世代があったのですね、理解しました。
例えばこのPCに何かを買い足せば代用できますか?
動かしたいソフトは有料で購入しているのですが11月中旬までの期間限定であり
ログインしてから24時間しか有効ではないため(まだログイン出来ていないので猶予はあります)
新しくPCを買い替えるほどのものではないと思っています。
出来るだけコストをかけずに利用したいのですが、PCを買い替えるしかないでしょうか…?
書込番号:23724613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
入れ違いでコメントいただいていたようでありがとうございます。
伏せたのは検索にヒットしてほしくないからです。
すみません。
ゲームではないです。
期間限定のもので、ソフトを起動しログインして24時間しか使えないので
ソフト自体の価格も大した額ではないので、PC買い替えするほどでもないかと思っています。
もしPCを買い替える以外で何かありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23724630
0点

製品自体が古すぎるので、そのようなアプリを使いたいなら買い換えるしかありません。 Sandy Bridge自体、現行のWindows10を正式サポートしていません。
書込番号:23724641
0点

DirectX 11に対応してないからかな。
液晶一体型のPCですとビデオカードの増設などは不可です。
ミニタワー型PCとかなら安めで対応しているビデオカードを1枚買えば”とあるソフト”が動くのでしょうけど・・・
書込番号:23724648
0点

>wwh1204さん
>>例えばこのPCに何かを買い足せば代用できますか?
これは難しいでしょう。
エラーメッセージはすごく端的に言えばDX11が動かないよということですが、確か第2世代CoreシリーズはDX10.1までしか対応していないから、当然動かないということになります。
しかし、CPUは第8世代以上にアップグレードすることは出来ないし、VGAもCPUに内蔵で、外付けグラフィックカードを付けることもできないのでアップグレード出来ません。
結論として、他の方が仰っている通り、PCを買い替えないとそのソフトは動かないということになります。
書込番号:23724654
0点

>kokonoe_hさん
>ありりん00615さん
まとめてすみません。
やはりダメそうですね。
ゲーミングマシンが置いてあってかつインストール可能なネカフェを探してトライしてみます。
皆さんご回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23724655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KS1998さん
入れ違いで漏れてしまいすみません。
とてもわかりやすい回答ありがとうございました!
自分のPCでは諦めます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23724658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)