


先日モバイルバッテリー買いました。
無論PSEマーク付きです。
続けて電動コンプレッサー(車のタイヤ等の空気入れ)
バッテリー内蔵で充電をしても使えるタイプです。
ただ内蔵の電池の種類は書かれていません。
リチウムイオン?ニッケル系?
PSE マークどこにもなさそう。
Amazon発送のプライム製品です。
経済産業省のHP見てみましたが、
無さそうです。該当してない?
問題ないのかな?
ご存知のかた教えてください。
書込番号:23729429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
それどんなサイズか画像も見せて頂戴。
良ければ買う∠(^_^)
書込番号:23729505
1点

Amazonから商品を買う場合は、PSEマークの記載を確認して買うべきでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BL9Q4P2
PSEだけでなくUL等の海外の安全規格も満たしていない商品を買ってしまった場合は、返品したほうがいいと思います。
書込番号:23729547
1点

>アテゴン乗りさん
空気入れのこの手は劣化が厳しい気がします。。
私が悩んでるのはコレです。
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mp180d/mp180d.html
充電池は沢山。。といっても4つ持ってるので。。
書込番号:23729622
1点

それもamazonでは高評価の商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0847DPCZ3
但し、うるさい・キャリングケースがでかい等のデメリットもあります。
書込番号:23729673
0点

購入する前に気を付けるべきでしたね。
売買自体が法に触れていないなら、
自分で選んでしまったのでこのまま使おうかな…
これの前はコストコで買った、スティックタイプのでしたが、
20回も充電せずに壊れてしまいました。
多分モーター部分の故障です。
これもマークが有ったか定かでないです。
ゴミ箱にまだあるので見てみますが。
>オリエントブルーさん
以上の経緯からお勧めしませんが、
買ったのはAmazonでBestne コンプレッサーで出ると思います。
ありりんさん紹介のもの方がよいと思います。
形状も近いし
>kockysさん
良いけどちょっと高いですね。
また直ぐ壊れたら考えるかも
書込番号:23729693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSEマークが必要かどうかは法律で機器ごとに決まっているので、マークがないからといって即違法というわけではありません。
リチウムイオン電池は単体やモバイルバッテリーならマークが必要ですが、
完全に内蔵されている場合は電池自体に対しては対象外となります。
それで車用の空気入れなら、おそらくコンセント(100V)で使うタイプでないのなら
そもそもPSEマークの対象外の機器の可能性があります。
書込番号:23729733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアーコンプレッサー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/19 17:43:55 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 0:17:03 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/05 21:48:29 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/23 7:06:51 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/24 23:53:11 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/06 1:36:18 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/23 23:40:40 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/16 18:26:22 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/08 22:32:07 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/31 10:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
エアーコンプレッサー
(最近10年以内の発売・登録)





