


かなり小型で気になっていますが、排熱しにくいことが原因で壊れやすいということはないでしょうか?
Pentium Gold G5420もしくはCeleron G4930をのせ、主な用途はweb閲覧、4K撮影したホームビデオのPCへの取り込みとBDへの書き込み(編集はしません)です
書込番号:23737826
0点

仕様に
>CPU 第 9 / 8 世代 Intel® プロセッサーに対応 (最大 TDP 65W)
となっているので、記載しているCPUでなら問題はないでしょう。
CPU付属のクーラーが取り付けられるだけの空間があるので、熱で壊れやすいということは無いと思います。
付属のクーラーを使用するならダウンフローを利用して周囲へ熱を拡散してますし、上面や背面も大きめな穴の排気口もありますから熱が逃げないということもないでしょう。
ただ、ファンの音が結構漏れると思うので、静音性を考えてファンの回転数を遅くするとCPUの発熱が高めになるかと思います。
書込番号:23737846
0点

レビューを見ると、
Core i9 10900をDeskMiniに搭載している方がいますね。
書込番号:23737852
0点

intel系ではなくAMD系のDesk Mini A300ユーザーですけど、
筐体はザルみたく穴だらけでいままで排熱トラブルなんてないですよ。
A300は付属ファンも結構静かですし。
A300は後継モデルのX300が登場したため
PC工房とかツクモあたりでCPUやメモリとセットになったお買い得価格になってるので
Intelに拘りがないなら今が狙い目だったりしますけどね。
書込番号:23737970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/10 23:24:28 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/08 12:03:33 |
![]() ![]() |
29 | 2023/03/15 22:32:06 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/02 10:02:29 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/16 14:29:13 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/09 17:24:27 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/04 11:51:15 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/01 12:44:13 |
![]() ![]() |
21 | 2022/12/30 11:45:52 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/13 15:49:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





