


ブルーレイデッキが不調のため、PCでブルーレイを再生して鑑賞しています。
※そもそもテレビの使用権がないため、PCでの鑑賞が多いですが…。
家に転がっていたイヤホンを使用していましたが、臨時収入があったため、ヘッドホンを購入したいと考えています。
動画を鑑賞するのでワイヤレスは遅延が心配されるので、有線のものを考えています。
PCに直刺しで使用したら、高いものを購入しても微妙だ…みたいな書き込みも見受けられます。
ヘッドホンの音質の好き嫌いがあると思いますが、以下の用途でよさげなものを紹介いただけないでしょうか。予算は3万円まではなんとかなりそうです。
・ブルーレイの映画鑑賞、コンサート映像鑑賞
・アマゾンプライムビデオでの映画鑑賞
・ユーチューブ鑑賞
・iPadminiでも使用
・ウォークマンのA50シリーズの購入も検討中(現在はiPod touch)
いただいたアドバイスを元に、いろいろと調べてみたいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:23748581
1点

>赤色青色黄色さん
おはようございます、初めまして(^^)
これからアドバイスがあると思いますが、もう2点だけ条件を提示された方が良いと思いますよ。
ヘッドホンには密閉型、開放型と大きく分けて2種類あります。
開放型は、密閉型に比べると音漏れが非常に大きいです。
使用環境によってこの辺りの心配はないでしょうか?
それと、イヤーパッドにもオンイヤータイプと、オーバーイヤータイプがあります。
文字で書いても伝わり難いと思うので参考までに、
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3524/index.html
装着感も重要な要素ですから、どちらが好みか提示しておいた方が絞り込みやすくなると思います(^^)
音質よりも装着感を重要視される方も少なくないので、その辺りもどちらを優先するの書いておいた方が有益なアドバイスがつきやすいです。
書込番号:23748806
2点

>tam-tam17701827さん
はじめまして。ありがとうございます。
リンク確認しました。
オーバーイヤーで密閉タイプを希望します。
音質については、普段は安いイヤホンを使ってるので、そこそこのものを買ったら感動しそうな気もしますが…。
ロック系のライブBlu-rayを観たりするので、低音に関してはしっかり感じたいと思っています。
知識がなく、ざっくりとした要望しか挙げられず、申し訳ありません。
皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:23748857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤色青色黄色さん
返信ありがとうございます(^^)
私の方からは2つあげておきますね。
オーディオテクニカ SOLID BASS ATH-WS1100
https://kakaku.com/item/K0000819151/
DENON AH-D1200
https://kakaku.com/item/J0000027216/
どちらも装着感は良好で、低音がしっかり出るヘッドホンです。
D1200の方が音量が取りやすいですかね。
試聴出来る環境であれば、出来る限りご自身の耳で聴いて好みのヘッドホンを見つけてみて下さい(^^♪
この後もレスが付くと思いますので、閉じないでしばらく様子を見て参考にしてみて下さい。
書込番号:23748907
2点

>tam-tam17701827さん
ありがとうございます。各ヘッドホンのページを見させていただきました。
他にもググったりしているのですが、殆どの記事にみられるのは「ヘッドアンプがなければ高いヘッドホンを買う意味がない(性能を引き出せない)というものがありました。
そもそも1000円くらいのイヤホンを使っていたので、ヘッドアンプを使わなくても音質に感動しそうなんですが…。
さて、紹介いただいたヘッドホンで考えるとAH-D1200の方が価格が安いので、それに加えてヘッドアンプを購入すれば、4万円以内で環境が整うと考えられるのでしょうか。
ヘッドアンプを買うとなると、どの程度のものが必要になるのかが全く分かりませんが…。
いかがでしょうか。
何度も申し訳ありません。
書込番号:23749196
1点

>赤色青色黄色さん
PCのイヤホンから直出しだとどんなにいいヘッドホンを使っても限界があります(普通のPCは音質のことを想定した作りにはなっていません)。PCからUSB接続で出力できるDAC内蔵ヘッドフォンアンプをまず導入されるのがいいと思います。
最低でもこれ↓、
https://kakaku.com/item/K0000345254/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
願わくばこれくらい↓
https://kakaku.com/item/K0001125854/?lid=20190108pricemenu_hot
直出しで3万円のヘッドフォンより、上記を使った5,000円のヘッドフォン方が(専用オーディオボードなどが付いていない普通のPCからなら)、細かい音がきちんと出るはずです。
書込番号:23749309
3点

>赤色青色黄色さん
ヘッドホンアンプを使用しなくても十分な音量が取れるもの紹介致しております(^^)
相当な大音量派で無い限り、PC直差しでも楽しめると思いますよ。
(iPhone直差しでも確認はしてますので)
環境的に実際に店舗に行って試聴が難しい、あるいはアンプを導入してまで、ヘッドホンを最高のポテンシャルで聴きたいという事であれば、紹介するヘッドホンも変わってきてしまうので。
<「ヘッドアンプがなければ高いヘッドホンを買う意味がない(性能を引き出せない)というものがありました。
ヘッドホンによってはそうかもしれませんし、専用のヘッドホンアンプを使用した方が良い音に聴こえて当然ですが、あまり気にされない方がよろしいかと思いますね。
少なくとも私が紹介したヘッドホンはアンプが無くてもそれなりに楽しめると思いますよ(^^)
どうしてもヘッドホンアンプが必要なモデルではありません。
他の回答者からのアドバイスを待ってみてはいかがでしょう?
色々なアドバイスが出てから考えても遅くは無いと思いますが(^^♪
少なくともイヤホンから乗り換えただけの感動はアンプ無しでも味わえると私は思っておりますので♪
書込番号:23749317
3点

>赤色青色黄色さん
tam-tam17701827さんの書かれた内容もその通りです。「ヘッドフォンアンプ」の出力という部分は能率のいいヘッドフォンを使用すれば解決できる面があります。
私が書いた内容の肝は、まずはデジタル→アナログ変換をPCではなく音質が考慮された専用の外部機器で行うという点です。加えて、アナログ(アンプ)の増幅も癖なく行えば、ヘッドフォンの特長が生きてきます。予算が1万円ならヘッドフォンのみという選択が妥当だと思いますが、3万円もあるならその一部をDAC(&ヘッドフォンアンプ)に投資するのがベターだと思いました。
あくまで嗜好の世界なので正解はありません。
書込番号:23749343
2点

>赤色青色黄色さん
コピスタスフグさんがお勧めしているポータブルヘッドホンアンプだと価格的にもそれほど負担にならないですね(^^♪
予算3万円という事であれば、少しは余裕を持って候補になるヘッドホンが出てきそうです(^^)
私もポータブルタイプ、据え置き型とヘッドホンアンプは所有しておりますが、iPhone直差し、PC直差しでもそれなりの音の良さはわかると思います。
どういった構成にするのか、それはご自身で決める他ないですが、少なくとも試聴が出来ない環境で、アドバイスのみで、購入する予定でしたら、まずはこの辺りから決めていく必要もありそうです。
>コピスタスフグさん
最近はポータブルアンプでも性能の良いモデルが安い価格で購入出来るのですね。
スレ主さんにわかりやすい様にとヘッドホンアンプの導入は初めから考慮しておりませんでした、アドバイスに感謝致します(^^)
書込番号:23749345
2点

>赤色青色黄色さん
最初の質問でウォークマンの購入も検討されておりますが、それはどういった使い方を前提としているのでしょう?
使用されているスマホはiPhoneですか?Androidですか?
スマホでも使用出来るこういった形のヘッドホンアンプもありますので。
iBasso Audio DC03
https://kakaku.com/item/K0001295881/
>コピスタスフグさん
調べてみましたが、FIO-K3よりも価格の安いポータブルタイプはありませんでした。
おそらくスレ主さんはシングルエンドでの接続を前提にヘッドホンを選定されると思うのですが、シングルエンド専用で、FIO-K3と同等のDACを積んでいるポータブルアンプというのは中古しか無いでしょうか?
最近はめっきりとこの辺りのチェックが甘いので、アドバイス頂けたら嬉しいです(^^♪
書込番号:23749373
1点

>赤色青色黄色さん
リンクを貼ったUSB-DACのうち前者のフォステクスPC100USBは、イヤホンジャックの耐久性が低いとの書き込みが多いようです。端子も後ろにあり使いにくそうなので、ヘッドホンの延長ケーブルをかませて抜き差しは延長ケーブル側でした方がいいかもしれません。
>tam-tam17701827さん
>シングルエンド専用で、FIO-K3と同等のDACを積んでいるポータブルアンプというのは中古しか無いでしょうか?
すみません、私はポータブルやヘッドホン系にはあまり知識もこだわりもなくウォークマンも付属のイヤホンで聞いている口なので…。シングルエンドというのはアンバランス(ステレオ標準ジャック)のことですか?というレベルです。オーディオアンプへの出力目的で購入したDAC(フォステクスHP-A4)のヘッドホン出力が望外に使えるものでしたので、まずはUSB-DAC(付きヘッドホンアンプ)かな、と思った次第です。
書込番号:23749412
2点

>コピスタスフグさん
<すみません、私はポータブルやヘッドホン系にはあまり知識もこだわりもなくウォークマンも付属のイヤホンで聞いている口なので…。
いえいえ、コピスタスフグさんのアドバイスのおかげで、ポータブルアンプの導入も視野に入れて考察する事が出来る様になったので(^^♪
スレ主さんも色々な選択肢が出来て、きっと良いヘッドホン選定が出来ると思います。
感謝の気持ちは変わりません。
ありがとうございます(^^)
書込番号:23749456
2点

>tam-tam17701827さん
>コピスタスフグさん
あいがとうございます。
紹介していただいたFIO-K3でしたら価格もそんなに高くないので、予算的にもいけそうですね!
さて、ウォークマンの購入ですが、今まではiPod touchを使用していました。どちらかというと、ドライブの時にナビと接続して聞いているくらいでしたが(一応スピーカーなどを変えて車内の音響を少し整えて聴いています)、バッテリー劣化のため買い替えを検討しており、どうせなら音質重視でウォークマンを購入し、これからハイレゾなども含めて音楽を楽しんでいこうかなと考えていました。
スマホはgalaxyS20です。
iPadmini4を所持しており、こちらで動画視聴をしたりしています。
AH-D1200を調べたら、レビュー的にはいい感じですね。FIO-K3との組み合わせですかね…
近所に電気屋さんがあるので、ある程度候補を絞って視聴にいってみたいと思います。
何かわくわくしてきました。
書込番号:23749490
1点

>赤色青色黄色さん
据え置き型として使用するならFIO-K3でも良いですが、スマホなどと連携して持ち運ぶ事も考慮するのであれば、
Q1 Mark II FIO-Q1MK2をお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0001031353/?lid=20190108pricemenu_hot
ヘッドホンアンプ購入予定であれば、ほとんどのヘッドホンが十分に鳴らし切れると思うので、選択肢が広がってきますね(^^♪
若干予算オーバーとなりますが、こちらのヘッドホンも良いです。
99 Neo
https://kakaku.com/item/K0000975886/
店舗に置いてあるヘッドホンは十分な音量が取れますから、好みの音を鳴らす素敵なヘッドホンが見つかると良いですね(^^)
書込番号:23749694
1点

>tam-tam17701827さん
Q1 Mark II FIO-Q1MK2Dですね、ありがとうございます。
使い勝手がよさそうですね!
いい音質で音楽を楽しめれることが楽しみです🎵
書込番号:23749839
1点

もう出てますがその予算ならAH-D1200推しておきますねー
映像メディア観るのにヘッドホンに最も必要なものは「装着感」だと思ってるので、3万以下でそれが最も良いうちの一つであるD1200は推薦します。
↓おまけ、レビューまとめURL
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21870532/
書込番号:23750287
1点

>赤色青色黄色さん
据え置き前提で少し予算に余裕があれば、このあたりのDAC(ヘッドフォンアンプ)を選んでおけば間違いない(しばらくグレードアップしなくて済む)と思います=iFi ZEN DAC。使ったことはありませんが、オーディオ趣味系の方のレビューも良いようです。
https://kakaku.com/item/K0001210853/
書込番号:23750840
1点

皆様、様々なアドバイスをありがとうございました。
視聴の結果…
DENON AH-D1200
Q1 Mark II FIO-Q1MK2
の組み合わせに決まりました。皆様のアドバイスがあったからこそ、無知な状況からいい買い物ができました。
しっかりと音楽を楽しんでいきたいと思います!
書込番号:23754836
2点

>赤色青色黄色さん
こんばんは(^^)
良い買い物が出来たようですね、良かったです。
好きな音楽を存分に楽しまれて下さいね(^^♪
こちらこそ、ありがとうございました(^^)
書込番号:23755600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





