『pcが落ちる原因の特定』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『pcが落ちる原因の特定』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

pcが落ちる原因の特定

2020/11/01 03:06(1年以上前)


PC何でも掲示板

半年前に人生二回目の自作をしました。
 
構成
windows10
Ryzen 5 3600 BOX
虎徹mk2
B450 Steel Legend
GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS OC
F4-3200C16D-16GSXWB
W.D Blue SN550 WDS100T2B0C
hdd toshiba 2tb ←前のpcから流用
hdd toshiba 1tb ←前のpcから流用。廃棄済み
ケースは昔使っていたAntec P193を使っています。

何事もなく先週までは使用できていました。
先週nox playerを使用していてpcが落ちました。
たまたまだと思い3度pc電源を入れnoxを起動、その度に電源落ちる
電源を入れると立ち上がる前に落ちるようになってしまいました。
何が原因かわからずド〇パラのワンコイン診断に持ち込み。
メモリを抜き差しすると、電源が入りました。
今は廃棄済みですが、noxをインストールしていたhdd(今は廃棄済みの方)が67000時間を超えているので不安定だとアドバイスをいただきました。

先日家に帰宅後hddを廃棄し、pcの電源を入れ、本日まで問題なく起動中でした。(動画視聴を繰り返し見ていた程度)
ssdへnoxを新規ダウンロードし1時間ほどでまた電源が落ちました。
負荷をかけると落ちるのかなと思い

↑今までの経緯です。

試したこと
windowsのメモリ診断テストをしましたがエラーなしでした。
ff15ベンチをダウンロードし走らせると1分ほどでまた電源が落ちました。
ググってprime95で負荷テストも考えたのですが、走らせて壊れたとの書き込みがあったのて躊躇しています。
何が原因か推測できますでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:23760186

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:24487件Goodアンサー獲得:2394件

2020/11/01 03:50(1年以上前)

電源ユニットが劣化していませんか ?
無意味な伏せ字は禁止ですよ !

書込番号:23760200

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:265件

2020/11/01 03:53(1年以上前)



windowsのメモリ診断テストをしましたがエラーなしでした。
⇒ つきなみですが、Memtest86 では

https://freesoft.tvbok.com/tips/windows/memtest86.html


構成に電源の記載がないようですが、
電源が旧PCからの流用ということはない?

書込番号:23760201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/01 04:47(1年以上前)

>>沼さん
失礼しました。

>>sengoku0さん
書き忘れていました。

MWE Gold 750 MPY-7501-ACAAG-JP
半年前に電源も↑の物へ新調しました。
memテストですね。
usbメモリも買っておいたのですが見つからず後回しにしていました

書込番号:23760217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:122件

2020/11/01 07:53(1年以上前)

nox playerが原因とも考えられます。

Windows10もバージョンにより不安定な場合がります。

ハードウェアが完璧でも、ソフト側に問題があるとPCの電源が落ちます。

書込番号:23760347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2020/11/01 08:53(1年以上前)

可能性があるものが多すぎてというのあるので、とりあえず、イベントビューアなどで現状どういったエラーログが出ているかを確認してください。
とりあえず、KP41の可能性が高いとは思ってますが。。。

ソフトウェアでの可能性もあると思うのですが、FF14ベンチでも落ちたことを考えるとソフトではなくハードの可能性が少し高いとは思います。

とりあえず、CPUの温度の計測をしてみて高ければグリスの塗りなおしなどもしてみても良いとは思います、

書込番号:23760434

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2020/11/01 09:22(1年以上前)

CPUの温度は? CPUクーラーのビニールを剥がしていないとか。

書込番号:23760480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/02 07:38(1年以上前)

>かおり16さん
アンインストールしてみましたが状況は変わらずです。

>揚げないかつパンさん
cpu温度は35〜46℃でした。
KP41、ググってみましたが、原因が多岐にわたり特定が難しそうですね。

>KAZU0002さん
cpu温度は35〜46℃でした。
ビニールは剥がしてあります。

書込番号:23762553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/02 08:07(1年以上前)

これを見ると、マザーボードとcpuの温度、電源は正常とみていいんでしょうか?

書込番号:23762588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2020/11/02 15:16(1年以上前)

BIOS画面で42度は高めですね。負荷をかけた状態ではどうでしょう?

書込番号:23763131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:30592件Goodアンサー獲得:5915件

2020/11/02 19:51(1年以上前)

BIOS温度

Windows起動時の温度もそれほど高くはないし、BIOSも1.3Vくらい荷電してるならそんなものかと思います。

自分には3900Xでクーラーももっと大型の物ですが、こんな感じですね。
ただ、自分のは見てのとおり、BIOSでも省電力機能が効くみたいで1V以下になってるので、そんな感じかな?とは思う。
電圧は正常範囲と思う。

書込番号:23763660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/02 21:29(1年以上前)

>KAZU0002さん
負荷をかけると落ちるのでかけれない状態です。
温度測定ソフトをいれてみてみましたが、アイドルでは同じくらいでした。

>揚げないかつパンさん
アイドルだとこれくらいなんですね。
特定が難しいです。


cmosクリアとクリーンインストールを試してみようと思います。

書込番号:23763879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/07 07:14(1年以上前)

あれから状態がひどくなったのでセーフモードで起動しましたが、それでも落ちるようになりました。
日を置くと起動したので、延長ケーブルの交換、cmosクリア、osのクリーンインストールして動画を1日再生してましたが再発せず。
負荷をかけるとまた落ちました。
いよいよハードの何かと思うべきでしょうか?

書込番号:23772630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37334件Goodアンサー獲得:5348件

2020/11/07 08:23(1年以上前)

念のため。
ケースからマザーを外して、CPUも外してみて付け直し。ケースに入れずに最小構成で起動してみてベンチなり走らせてみて、それで再現するか確認しましょう。

他のビデオカードや電源ユニットがあるのなら、それでも試してみたいところ。これで駄目なら、ショップに診断依頼…ですか。
個人的には、1に電源、2にマザーあたりを疑いたいところですが。

HDDを破棄されていますが。ストレージがどうこう言う事案では無いかなと思います。

書込番号:23772713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)