


いつもアドバイスありがとうございます。
本日はトラブルではなくあるパーツの質問です。
それはヒューズ、ヒューズでもそれはアイスヒューズと言うもので、メーカー曰く抵抗値を下げ原子レベルで電圧を〜 NASAが〜 加速感とレスポンス パワーが向上〜云々と説明がされてますが、
本当にヒューズだけでここまで劇的な改善が可能なのでしょうか?
価格はシグナス 用で8000円近くもする挑戦的な価格設定。
本当に効果が出るのなら試したい所ですが、電気系のパーツは車のSEVの様なオカルト部品も多数点在するのも事実。
実際に使ってみたや、原理的にこれは良い若しくは悪いと言った奇譚のない意見をよろしくお願いします。
書込番号:23761562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海将さん
クライオジェニック処理で電気抵抗値が下がるというのですが、そのデータは見たことがありません。
極低温で測るならともかく、常温に戻したら抵抗値も元に戻るでしょうね。
書込番号:23761642
2点

ヒューズだけ0Ωになったとしても車両配線に0.0何Ω/mか抵抗があるのでオカルトと思う。
書込番号:23761645
5点

ヒューズって、抵抗によって熱が生まれて切れたのでは
抵抗が無いなら切れないヒューズってこと?
ま〜オカルトグッズって説明を読んで
楽しむ物じゃないですかね
書込番号:23761719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クライオ処理って金属内部の歪みを極低温処理で取り除くという技術じゃないのかな?
本来は航空宇宙産業向けだろうけど、ヒューズの場合は金属部を均質にして電気の流れを素直にするのが目的だと思う。
今乗ってるバイクのバッテリーにつながっている40Aメインヒューズをクライオ処理された物(1,200円)に替えたけど、始動が良くなったという感じは特段無かった。
かと言って悪くなった感じも無いので、まぁそういうモノだろうと思っている。
クライオ処理されたヒューズを替えて良くなった場合、ヒューズ自体の性能なのか替えた事によって接点の通電が良くなったからなのかは検証しないとダメだと思う。
元々のヒューズが経年劣化で接点不良だった場合、交換したらクライオ処理の如何に関わらず良くなる可能性が大だから。
あとSEVはトヨタのアルミテープチューンと同じような効果があるはずなので、一概にオカルトとは言えないと思う。
実際にスーパーフォーミュラーかスーパーGTだったか忘れたけど、ホイール裏にSEVを5カ所も貼ってたのを見た事がある。
(その車両のスポンサーにSEVは無かった)
そういえば知り合いの所でクライオ処理したコンセントの聞き比べしたことあるけど、確かに音は変わるね。
スピーカーがB&W 805D3(90万くらい)とアキュフェーズのセパレートアンプ(100万くらい?)で聞いたからわかるレベルだったけど、必ずしも「音が良くなる」とは限らなかった記憶がある。
書込番号:23762835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/23 1:01:06 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/22 23:27:57 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 22:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/22 22:20:48 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/21 19:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/22 16:10:12 |
![]() ![]() |
17 | 2021/01/21 17:45:21 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/20 17:46:47 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/20 15:23:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/20 14:05:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





