


今使用している機種が故障したため、買い替えを検討中です。
よく使用するのは電子レンジとしてのあたため機能、
あとはピザを焼く、たまにグリル料理、、、の程度で、
オートメニューは使ったことがありません。
店頭に並んだ商品を見ると、どれも機能がありすぎて使いこなせそうになく、
シンプルな商品を求めています。
メーカーにこだわりはなく、予算はざっくり10万まで。
良い機種があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23767561
4点

>リルハマさん
置き場所に制約が無いなら、30Lクラスで安いのを。
余計な機能は使わなければ良いでしょう。
https://kakaku.com/item/J0000030683/
書込番号:23767819
1点

ピザは冷凍の場合、凍っていない場合は、選択番号が普通違うでしょう。
安い機種でも出来ますよ。
書込番号:23768460
1点

>リルハマさん
こんにちは。
『ピザを焼く』の熱意がどれだけ高いかによって変わります。
これ、手作りピザであったとして、焼くなら最低でも200度は必要でしょう。
そうなるとスペック上ではオーブンレンジだとどれでも良さそうですが、
安い機種だとリアル200度を素早い時間でキープさせることは難しいです。
そうなると上位機種となるわけです。
予算が10万円なら結構な上位機種が買えますが、多機能だと言っても別にその機能を使わなければ良いことで、
タッチパネルは慣れればやっぱり楽だとは思います。
ですが、
私は無駄にお金をかけたくないのでとりあえずピザが美味しく焼ける安い機種を選びます。
最低ラインは100V、2段&熱風対流式オーブン搭載機種としました。
それで安い機種がこちら。
(上を見ればキリがないですよ。だって、200Vやガスオーブンには勝てませんから)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001119381_J0000033636_J0000027423_J0000030263_J0000032990
この中で唯一シャープのPLAINLY RE-WF261だけが26Lで2段オーブンなんで、コンパクト優先ならこれかと。
26Lで熱風対流式オーブンって殆どないので結構稀有な存在で、最初に知った時はシャープすげーって唸りましたね。
ただし、レンジ温めはセンサーが温度センサーってところが残念。
シャープの30Lタイプは湿度センサーで幾分マシ
レンジ優先なら私なら東芝か日立かなと。
書込番号:23772898
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:40:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 14:16:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 12:07:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:13:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





