


ぐぐるのではなく、このソフトを操作した方からの返答をお待ちしています。
1.画面録画時間
制限なしという方もいますが、制限あるという方もいます。これはどっちですか
2.作成ツールの使用
画面が移動する場合は無理ですね。
たとえば2つの画面で作成ツールを使用したい場合、最初の画面での作成が終了したら、そこで一時停止をして次の画面で再度作成ツールを使用はできないですか。動画を2つ作成すればできるみたいですね。1つの動画では無理ですか
3.デスクトップ版は3日間の使用期間のある有料版とは
書込番号:23775649
0点

まず、Apowersoftは社名ですので、なんのソフトを使用しているのかがわかりません。
当方、「動画変換マスター」と「ApowerEdit」は有料版を使用しているので、それに関してであればお答え可能です。
それと、嫌味で言うのではないのですが、なぜ上からの物言いなのかが分かりません。
この質問に関しては、「ぐぐるのではなく」ではなく、メーカーに問い合わせて確認するのが確実で一番早いと思いますよ
他にも質問されているようですが、自分でどこまで調べたのかは書くべきです。
もし「このソフトがおすすめですよ」という回答があった時に、貴方がもうそのソフトを試していた時、「もうそのソフトは試しています」とか言うのは回答者に対して大変失礼です。
書込番号:23791475
8点

>ROSAAさん
あなた今後回答しなくて結構ですよ。このスレはブロック機能がないので失礼します。
書込番号:23792373
0点

>おま●こさん
ぐぐるのではなく、このソフトを操作した方からの返答です。
1.画面録画時間
制限なし
2.作成ツールの使用
1つの動画では無理です
3.デスクトップ版は3日間の使用期間のある有料版とは
デスクトップ版は3日間の使用ができるということです
書込番号:23811912
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


