『ヘッドホンの購入相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホンの購入相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンの購入相談

2020/11/10 09:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 feijooさん
クチコミ投稿数:11件

現在GRADO SR225とV-moda M100 master を使用しています。
ロックやメタルなどのバンドサウンドはSR225、EDMなどの電子音楽系はM100maserと使い分けているのですが
抜き差しのめんどくさと、両機器の細かな不満点を無くしつつ1本にまとめられないかと考えています。
それぞれの好きな点・不満点は以下の通りです。
SR225
好きな点
・ギターのディストーションが気持ちいところ
・スピード感のある音
・解放感のある音場
不満点
・低音がもうちょっと欲しい
・ボーカルがもう少し近いほうがいい

M100 master
好きな点
・締まりもあってある程度量感もある低音
・やわらかいイヤーパッド
不満点
・ボーカルが埋もれてきこえる
・低音若干多すぎ?

SR225に低音を少し足して、ボーカルが埋もれないようにすると一番理想かもしれません。

あまり人気の無い2機種なので比較できる方は少ないとは思いますが、候補になるヘッドホンがあれば教えて頂ければと思います。
予算は5万円。中古でも大丈夫です。ヘッドホンアンプなどの環境はあります。
住んでる地域に試聴できるようなお店がないのでネットでの購入になります。

書込番号:23779224

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:81件

2020/11/14 02:59(1年以上前)

私は GRADO SR225とV-moda M100 master をどちらも知らないのでその上で参考にして下さい。
試聴無しは個人の好みの差もあるのでちょっとオススメし難いですが一応書いてみます。

ヴォーカルへの拘り (距離は近い)、そこそこの低音 、スッキリした音でスピード感がある。
DT1990(新品)やT1_2nd(中古でも6万位するかももうすぐ3rdが出るので値下がりするか?) は如何でしょうか?

どちらもベイヤーダイナミックですがアンプはパワーが必要だと言われてる部類です。

後はAKGのK701 か K812 位かな。
K812は最安のサウンドハウスでも9.6万円くらいしますので予算オーバーですが、私もヘッドホンを売りまくって予算作った感じですね。
それ以後は何も買ってません。

書込番号:23786430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:510件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2020/11/14 12:39(1年以上前)

私もGRADOはいくつか買いましたし、SR225iも一時期持っていましたが、実際問題GRADOの音はGRADOにしか出せません。
なので、上位機種を視野に入れたほうが良いと思います。

でですがSR325の系譜はSR225系統から更にキレッキレのスラッシュな音になってしまうので、今回の主さんの要望は満たせないと思います。
SR225iより上のGRADO機種は私も試聴しか経験がなく、更に最近はチェックしていなかったので他人のレビューでしか傾向を知れない状態にあります。
なので、一度GRADOで全ての機種を表示させて、人気順でも価格順でも良いので投稿されているレビューを読んでみてください。
特にメタルハウジングのものは低音が強めの傾向にあるようです(上位機の試聴経験からその傾向は確かにあると感じます)


その他、ロック系統に合う機種としてゼンハイザーのHD25が有名です。
こっちは密閉型で、圧のある低音でゴリゴリやるタイプの合い方でして、GRADOとは方向性が違いますので一度ご検討ください。

書込番号:23787044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング