


WD BLACK SN850の発売日(11/13)が迫ってきました。
注目の一品です。
最高7,000MB/secのPCIe4.0モデルなど、ゲーミングSSD「WD_BLACK」計3シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1009/365882
WDブラックSN8501TB NVMe M.2SSDレビュー
https://www.tweaktown.com/reviews/9664/wd-black-sn850-1tb-nvme-2-ssd/index.html
Fastest 2020 PCIe 4.0 SSD? 7000MB/s WD_BLACK SN850 - Overview and Benchmarks
https://www.youtube.com/watch?v=xhHnsuWcFro&feature=emb_rel_end
Amazon Western Digital WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 ゲームPC 500GB 5年保証
WDS500G1X0E-EC【国内正規代理店品】 ¥17,157 発売日:2020-11-13
Amazon | Western Digital WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 ゲームPC 1TB 5年保証
WDS100T1X0E-EC【国内正規代理店品】¥26,749 発売日:2020-11-13
Amazon | Western Digital WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 ゲームPC 2TB 5年保証
WDS200T1X0E-EC【国内正規代理店品】¥60,713 発売日:2020-11-13
書込番号:23782129
4点

速さはもちろんですが、
5年保証というのもいいですね。
書込番号:23782169
2点

WDブラックSN8501TB NVMe M.2SSDレビュー
https://www.tweaktown.com/reviews/9664/wd-black-sn850-1tb-nvme-2-ssd/index.html
・発売日:ヒートシンク非搭載モデルは2020年11月、搭載モデルは2021年第1四半期より販売が開始される予定
・生産国:中国
・保証期間:5年
・容量:500GB、1TB、2TB
・インターフェース:PCIe 4.0x4/NVMe 1.3
・コントローラー:SanDisk 8-Channel
・NAND:Western Digital Bics4 96層3D TLC
・1個あたりのNAND容量:512GB(1TBで表面に2個実装)
・DRAMキャッシュ:DDR4 容量は不明
・TBW:300TBW(500GB)、600TBW(1TB)、1,200TBW(2TB)
・CDI表示:温度=? 、書込量=? 、寿命%=?
・キャッシュオーバー時の落ち込み:不明
★片面実装基板
書込番号:23783101
1点

出来ればヒートシンク付きが欲しいのですが
発売が来年なので残念です。
WD_BLACK SN850 NVMe SSD | Official Product Overview
https://www.youtube.com/watch?v=MI1BxJv9q0Y
書込番号:23783331
1点

こんにちワン!
わたしめどれも読み込み速度より
書き込み速度に注目重視ですよ。
書き込み5000超えたら文句なく快適。
ならSamsung 980 PRO 500GBで充分でありますがね。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:23783355
2点

自作とゲームと趣味の日々
「WD_BLACK SN850 1TB / 2TB」をレビュー。最速更新が止まらない!?
競合PCIE4.0対応NVMe M.2 SSDと徹底比較
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1078212713.html
お待ちかねのレビューが出ました。(^▽^)
内容が濃いので読み応えがあります。
書込番号:23783407
0点

>オリエントブルーさん
>わたしめどれも読み込み速度より
>書き込み速度に注目重視ですよ。
私も書込速度を重視しています。
バックアップ用途だと特に書込速度が重要です。
RND4K Q1T1も重視しています。
あとはTBWと発熱と見た目を重視しています。
WD BLACK SN850_1TBのTBWは600TBWで
Samsung 980PROと同じだったのでほっとしています。(^^;
11月末に発売が予定されているCFD PG4VNZのTBWが気になります。
1800TBWなんて表記したら怪しいです。
と言うかCFDならやりそうです。(^^;
寿命に値する計算値なので確認のしようがありません。
特別なNANDフラッシュを使っているのなら別ですが・・・
同じ様なプロセスや他社と同じ品番のNANDを使っているなら同じだと思います。
シーケンシャルリード最大7000MB/sの高速SSD PG4VNZシリーズ取扱いのご案内
https://www.cfd.co.jp/news/2020/09/20200910/
>■ 発売予定
>2020年10月下旬
延期されているけど修正されていません。
書込番号:23783438
2点

こんにちワン!
あなたとりあえずGEN4環境にしましょう。
Zen3で同志になろう∠(^_^)
更なる情報もサンクス。
書込番号:23783466
1点

>Zen3で同志になろう∠(^_^)
それは無理かも(^^;
密かにRocket Lake-Sを待っております。
SSDだけは揃えておこうと思っています。
これから買うなら1TBしか考えていません。
Intel、デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake-S」の詳細を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286191.html
書込番号:23783490
1点

それと同じ型番のSSDは買いません。
同じ型番のSSDを複数接続していると見分けがつきにくいです。
間違いの元になります。
また長い型番のSSDも敬遠したいです。
980PROが早くも99%になりました。
総書込量は14,333GBです。
TLCなので短命みたいです。
書込番号:23783648
2点

お〜す!
>980PROが早くも99%になりました。
あはははは〜<("0")>
なんかSamsung製はその辺が気になる。
NVMe Ver1.3なのね。
おきばりやす∠(^_^)
書込番号:23783764
0点

Phison PS5018-E18 Gen 4×4 NVMe SSD Controller Prototype First Look (2TB)
https://www.thessdreview.com/our-reviews/nvme/phison-ps5018-e18-gen-4x4-nvme-ssd-controller-prototype-first-look/3/
Phison PS5018-E18 Gen 4×4
プロトタイプ 2TBです。
NANDチップ両面に満載で消費電力と発熱が気になります。
書込番号:23783803
0点

>NVMe Ver1.3なのね。
NVMe Ver1.4にすると
SN550みたいに非対応のマザーがあるためと思われます。
書込番号:23783807
1点

Western Digital WD Black SN850
▼500GB
・シーケンシャル読み取り : 7,000Mbps
・シーケンシャル書き込み : 4,100Mbps
▼1TB
・シーケンシャル読み取り : 7,000Mbps
・シーケンシャル書き込み : 5,300Mbps
▼2TB
・シーケンシャル読み取り : 7,000Mbps
・シーケンシャル書き込み : 5,100Mbps
書込番号:23784932
0点

1TBは完売
500GBは在庫があります。
Amazonへのリンクは価格COMの規約で張れません。
Amazon Western Digital WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 ゲームPC 500GB 5年保証
WDS500G1X0E-EC【国内正規代理店品】 ¥17,157 発売日:2020-11-13
Amazon | Western Digital WD Black 内蔵SSD M.2-2280 NVMe PCI-E Gen4 SN850 ゲームPC 1TB 5年保証
WDS100T1X0E-EC【国内正規代理店品】¥26,749 発売日:2020-11-13
書込番号:23784958
0点

1TBは在庫切れのネットショップがほとんどでしたが
やっと在庫のあるネットショップを見つけ注文しました。
到着が楽しみです。
購入先はツクモネットショップです。
https://shop.tsukumo.co.jp/search/c20:2014:2014060:201406020000000/
書込番号:23787554
0点

午前中配達指定で午前11時53分に届きました。
さすがは佐川急便です。(^^;
書込番号:23791735
0点

Getおめでとう\(^▽^) レビュよろしく ーーてGEN3で?
書込番号:23791784
0点


>オリエントブルーさん
>Zen3で同志になろう∠(^_^)
Zen3の環境はいかがですか?
PCIe Gen4.0は快適ですか?
書込番号:23793140
1点

こんにちワン!
Zen3は私めもまだGetしていませんよ〜 (^_^)
とりあえずあなたの情報で このSSD購入レビュ致しました。
ただし500GBなので書き込みが少々遅いかな。
情報ありがとうございます∠(^_^)
書込番号:23793386
1点

>オリエントブルーさん
>Zen3は私めもまだGetしていませんよ〜 (^_^)
そうでしたか!
私はCPUやグラボは興味がなくSSDしか興味がありません。
今10個目です。
また新しいSSDが出たら買うかも知れません。
書込番号:23793607
1点


>オリエントブルーさん
7000超え素晴らしいです。
異次元の世界ですね!(^^)/
旧バージョンのCDM 6.0.2だといかがですか?
見たいので是非試してみてください。
CDM 6.0.2 ダウンロード
https://ja.osdn.net/projects/crystaldiskmark/releases/p9583
書込番号:23795150
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/21 16:51:59 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/21 19:02:52 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 11:32:24 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/18 13:19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/17 17:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/17 9:26:40 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/14 23:34:30 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/13 21:48:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/13 21:34:18 |
![]() ![]() |
23 | 2021/04/21 5:07:04 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





