『組み立て式衣類ケースが解体できません』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『組み立て式衣類ケースが解体できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他の工具」のクチコミ掲示板に
その他の工具を新規書き込みその他の工具をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

組み立て式衣類ケースが解体できません

2020/11/15 14:39(1年以上前)


その他の工具

クチコミ投稿数:1158件

長年つかっていた衣類ケースを処分して新しいのを買いました。
解体中なのですが、金属の棒と下の台(どちらも金属です)が
どうしてもぬけず解体できません。
クレ556やドライヤーや水やと
思いつく行為をしましたがなかなか抜けません。

10年くらいでさびてしまったかんじなのですがどうすれば
抜けますでしょうか。
家にあるのはほかにかなづちくらいで
金属切断ののこぎりはありません。

書込番号:23789386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 14:40(1年以上前)

4本の金属の柱を立てて上から布ケースをかぶせるような
組み立て式の衣類ケースです。

書込番号:23789388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/15 14:49(1年以上前)

再び使用する事がないのであれば、金鋸で切断するしかないのではないでしょうか。
ちょっと調べてみましたが、1000円程度です。

書込番号:23789404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 16:04(1年以上前)

指輪を抜くような石鹸水は効果ありますでしょうか?

書込番号:23789535

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/15 16:09(1年以上前)

>バード1990さん
石鹸水つかうならば556でしょう。大きなプライヤーや

書込番号:23789548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 16:11(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
金属が丸い棒なので、掴む工具などは滑ってつかいづらいんです。
金づちで押し出そうともしたのですがなかなか抜けません
(台座のほうはもともと丸い穴があって
そこに柱を差しこむタイプでした)。

書込番号:23789554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 16:17(1年以上前)

正確には間にプラスチックの破片があるのです。
組み立てたのは10年前で記憶が曖昧なのですが
金属と金属を差しこむ間に黒いプラスチックの輪っかのようなちくわ片が
入ってる状態なのです。
そのプラスチックが抜けぬくい補強だったようです。

書込番号:23789561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 17:24(1年以上前)

結局かねのこぎりで切断しました。

書込番号:23789688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/15 17:42(1年以上前)

>バード1990さん

>金属が丸い棒なので、掴む工具などは滑ってつかいづらいんです。

使った「掴む工具」って、何でしょうか?

ハッキリ言ってしまえば、滑らない工具を使うしかありません。
パイプを充分咥えられる大きさのプライヤーやパイプレンチなどです。
こういう「掴む工具」は滑りません。
ただし、多くの場合パイプは損傷します。

書込番号:23789733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2020/11/15 17:46(1年以上前)

自宅にありました水道工事とかのスパナとかでした。
結局金のこが時間かかりましたが綺麗に切断できました。
よい運動になりました・・・。

書込番号:23789742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/15 18:08(1年以上前)

>バード1990さん

切っちゃうのが一番簡単ですからね。

お疲れ様でした。

書込番号:23789788

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)