


PC何でも掲示板
こんにちは
DTM用の自作PCを組もうと思ってるのですが、これで動くのか、また改善点があったら教えていただきたいです(オーバースペックなどです)。知識ゼロのとこからはじまったので購入するのに不安があります。マザーボードは将来性を持たせな方がいいのかな?と思いX570を選んでいます。メモリは余裕を持たせてます。
以下Amazonからの商品名のコピーです。
CPU : Ryzen 5 3600
マザーボード: MSI MPG X570 GAMING PLUS
メモリ: PC4-25600(DDR4-3200) 16GBx2枚
グラフィックボード:玄人志向 ビデオカード Radeon
RX550搭載 ショート基盤モデル RD-RX550-E2GB/OC
電源:玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+
HDD:東芝 内蔵HDD 3.5インチ 2TB PCモデル DT01ACA200-2YW
SSD: Crucial クルーシャル SSD 500GB MX500 SATA3
ケース: P7 Silent
これとOSです。
よろしくお願いします。
書込番号:23789470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オーバースペックなどです
用途がわからないのに、オーバーかどうかなんて判断できないですね。
書込番号:23789480
0点

まずこの構成で電源750Wもいる?
グラボの電力も大したことないので下げてもかまわないと思う。550Wで十分だと思う。
またなぜマザーはX570なの?別に問題はないのだけど、この構成ならB550に落としても良いと思う。
OSを入れるSSDはNVMeでも良いとは思うけどね。値段差も少ないし
DTMで一番重要なのはCPUの性能だった気がするので予算にあまりが有るなら3700Xにするとかも良いかもしれないですね。
書込番号:23789505
0点

>揚げないかつパンさん
電源は知識がなかったのでとりあえず大きいものを選んでました。550wも足りるのですね。
マザーボードは一応拡充性が高いものを選ぼうとしてX570にしてました。
なるほど、3700XはRyzen7 3700Xのことですよね?予算と相談して考えてみます。ありがとうございます。
書込番号:23789550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ11あさん
次期CPUはソケットが変わりますので、将来性はあまり考えなくてもいいかと、PCI-Eスロットに何かつける予定がなければ、小型のマザーでもいいと思います(MicroATXのマザーでもいいかも)。
自分はB550M AORUS ELITE [Rev.1.0]を買いました。
CPUは確かに3700Xでもいいですね、予算があれば5800Xか5600Xでもいいかもです。(要BIOSUP)。
書込番号:23789566
0点

>電源は知識がなかったのでとりあえず大きいものを選んでました。550wも足りるのですね。
200Wで収まる構成ですから、750Wも必要ないかな。
書込番号:23789648
0点

>19ちゃんさん
なるほど、変わってしまうのですね、今のうちに知れて良かったです。ありがとうございます。
もしCPUを3700X以上にした場合でもB550で対応できますでしょうか。
書込番号:23789746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしCPUを3700X以上にした場合でもB550で対応できますでしょうか。
問題ありません。
書込番号:23789749
0点

TDPも変わらないし、特に問題は有りません。
書込番号:23789752
0点

>あ11あさん
特に問題ないです、B550のほうが有線LANのスピードが上がってたりとかありますので、スペックとかよく見て買ったほうがいいと思います。
(PCI-E4.0のM.2を2基入れるときはX570がいいですし)
書込番号:23789800
0点

>あ11あさん
すいませんLANスピードは同じ価格帯ならと、追記しておきます。
書込番号:23789807
0点

>パーシモン1wさん
>19ちゃんさん
なるほど、ありがとうございます
書込番号:23790262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>19ちゃんさん
補足ありがとうございます、調べて確認してみます。
書込番号:23790267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)