


手持ちのエレコム製小型スピーカーの電源がAC100Vで、
PC用ディスプレイのスピーカーとしてこれを繋げて使う時に、
PCを起動させる度にエレコム製小型スピーカーの電源スイッチを
入り切りさせないといけない煩わしさがあって、
AC電源100VコンセントをUSBバスパワーへと
変換させるUSB変換アダプターってのはあるのでしょうか?
書込番号:23792405
12点

さすがにスピーカーに直接100Vを給電しているのではなく、ACアダプタの類かと思いますが。
スピーカーの型番なりACアダプタの出力規格を書いてください。
ACアダプタの出力が12Vなら、USB5Vから12Vへの昇圧器は売っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PR6JTRT
5Vなら、ジャック変換だけで。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HYX4KP3
ただし、USB3.0でも4.5Wまでですので。使えるスピーカもこの程度ということで。
書込番号:23792431
9点

>PCを起動させる度にエレコム製小型スピーカーの電源スイッチを
>入り切りさせないといけない煩わしさがあって、
別に電源入れっぱなしでいいんでは?
なにか買うとして、それの価格分の電気代でスピーカーをスタンバイ状態でどれだけ動かせるか考えたら・・・・・・エレコムのスピーカーと一口に言ってもいろいろあるだろうけど、スタンバイ状態でならどうせほぼほぼ0Wだろうし。
書込番号:23792476
9点

>AC電源100VコンセントをUSBバスパワーへと
>変換させるUSB変換アダプターってのはあるのでしょうか?
100均のダイソーで売ってますよ。
※私も持っています。
↓なやつ。
・ダイソーで買える激安USB充電器(ACアダプタ)がスマホを高速充電できるのか検証してみた
https://tanweb.net/2020/02/05/30808/
書込番号:23792495
9点

>猫猫にゃーごさん
>クールシルバーメタリックさん
>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。
エレコムの小型スピーカーの型番は、MS-76 seriesです。
このスピーカーの電源を入れるとオレンジランプが点灯するのですが、
オレンジランプを点灯させたまま使用しない状態では、
だいたい何W消費されているものなのでしょう?
書込番号:23792504
11点

・MS-76シリーズ
https://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-76/
電源内蔵なので、USBは関係無いですね。
消費電力は記載されていませんね。
通電しっぱなしでの電気代が気になるのなら、こまめに
電源を切るしかないですね。
それか、↓のようなパソコン連動タップで周辺機器の電源を
一括管理されても良いでしょう。
・パソコン連動タップ
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
書込番号:23792541
9点

>猫猫にゃーごさん
電源内蔵なので、USBは関係無いですね。
↓
冒頭の本文にも書いていますけど、電源内蔵の100Vコンセントタイプを
USBバスパワーに変換させるアダプターがあれば変換させて
PCのUSB端子に繋げてPCの起動と合わせてスピーカーの起動を連動させたい
と言っているのです。
書込番号:23792562
9点

イメージ的にはこの二つを組み合わせた感じですかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WDP83FD
https://www.amazon.co.jp/dp/B00517WPIC
そのままだと耐電流手的にアウトですが、仕様理解して複数使うとかでDIY出来るなら
いけるかもしれませんね。
書込番号:23792590
8点

>冒頭の本文にも書いていますけど、電源内蔵の100Vコンセントタイプを
>USBバスパワーに変換させるアダプターがあれば変換させて
>PCのUSB端子に繋げてPCの起動と合わせてスピーカーの起動を連動させたい
>と言っているのです。
冒頭で書かれている
“AC電源100VコンセントをUSBバスパワーへと変換させるUSB変換アダプター”
は、日本語的には
『AC100V → USB5Vへ変換する』
で、たぶんスレ主さんがやりたいことは
“USB5V → AV100V → スピーカーの電源”
こうすれば、PC起動 → USBが5Vを出力 → DC5VをAC100Vに変換 → スピーカーが鳴る
ってこと?
因みに、この方のBlogに記載されている写真(背面)では、消費電力11W
https://sitifukuzin.com/blog/?p=10236
書込番号:23792600
8点

>CLIM_GEARさん
MS-76使ってます。
シンクタップもありますがPC以外でモニター度セットで使う為手動でスイッチを切るかオンのまま放置です。
気になったので、電力計ってみましたが。
音を出していなくても2W程度食っていた(自分も知らなかった)ので、
電源を手動で切るか、シンクタップを使うのが現実的かもしれませんよ。
自分はこのスレきっかけで切るように意識することにします。(笑)
書込番号:23792661
7点

>CLIM_GEARさん
ご存知かもしれませんが、シンクタップと言うのはこういうものです。
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
サンワ以外からも色々あると思います。
書込番号:23792695
7点

インバーターは、正弦波出力のものを使用してください。
スピーカーを開腹して電源回路を調べ、DC5V単一で動作する仕様なら、
USBバスパワー化できる可能性があります。
ただ、電力不足で動作しないことも考えられるので、パソコンのUSB3.0
ポートを2つ使用して給電できるようにした方が良いです。
あとは、USBバスパワーで動作するスピーカーに買い換えるかです。
3.5mmオーディオ入力端子が付いたものもあります。
↓参考。
・【2020年版】USBスピーカーのおすすめ17選。高音質な人気モデル
https://sakidori.co/article/70622
書込番号:23792815
7点

>AC電源100VコンセントをUSBバスパワーへと
>変換させるUSB変換アダプターってのはあるのでしょうか?
もちろんその手の製品はいっぱいありますけど、逆じゃないですかね?
逆は無理でしょうね。変換効率も酷いことになるだろうし、少なくてもそのスピーカーの何倍かの値段になるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001O05KRI
普通はこういうのを使うと思いますけど。
>クールシルバーメタリックさん
>エレコムのスピーカーと一口に言ってもいろいろあるだろうけど、スタンバイ状態でならどうせほぼほぼ0Wだろうし。
、、、は、さすがに無いと思いますよ。スタンバイ系を動かすのに少なくても数W食うのが普通かと。
それと、この程度の価格でスタンバイ回路組むのは無理かと。
書込番号:23792981
7点

ちなみに、スピーカーを気にするより、ネットワーク気にしたほうがいいですよ。
HUBの消費電力は結構バカになりません。特に高速HUB入れている人。
電源オフで機器がスタンバイに入ってても、LANがNW起動の為にアクティブになっている装置は多いですが、そうすると、数W単位で電力食ってます。
旧いHUBだと省電力機能がなくて空いてるポートまで電力食ってたりするんで、数10Wレベルで食ってたりします。
もちろん、NASとかも無駄が多いです。
WiFiは測ったことないので判りませんけど、数Wは食ってると思います。
まぁ、暗電流が気になるなら、まずはワットチェッカー買うべきですね。
書込番号:23792991
8点

>ムアディブさん
>猫猫にゃーごさん
>アテゴン乗りさん
>不具合勃発中さん
>お好み焼き大将さん
>クールシルバーメタリックさん
>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。
スピーカーのAC100V電源コンセントからUSBバスパワーにする変換する事ってよくよく考えてみると、
PCの5VのUSBコネクターに、いくらバスパワーに変換したスピーカーの100Vを繋げるなんて事が無理な事なんですよね。
PCを使う時、終える時にスピーカーの電源もオン、オフを今まで通りに行う様に致します。
皆様、いろいろと情報ありがとうございました!
書込番号:23793873
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBグッズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/01 10:52:25 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/04 7:46:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/24 22:41:00 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/04 11:07:37 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/27 19:42:19 |
![]() ![]() |
14 | 2020/11/17 19:28:36 |
![]() ![]() |
31 | 2018/07/10 12:11:52 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/18 12:58:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/05 11:24:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/17 19:37:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)