『自作PCのメモリ選びで悩んでます』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作PCのメモリ選びで悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCのメモリ選びで悩んでます

2020/11/20 08:49(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:62件

自作初心者で分からない単語、理解不足の部分が沢山ありますがよろしくお願いします。まず目的としてFF14をやる為と現PCが古くなってきたので買い替えをしようと思っています。CPUryzen7 5800X、CPUクーラー無限五もしくはアサシン3、マザボROG STRIX B550-E GAMING、グラボRTX 2070 SUPER 、電源NeoECO Gold NE750Gで作成しようと思っています。ここまでは何とか自分好みの構成に出来てきたのですが、メモリ選びで止まっています。最近ではOCメモリー?というのが出たらしくXMPの設定を読み込めば簡単にOC出来てゲームも快適に出来るみたいです。そこで色々と自分なりに調べているんですが、CPUクーラーに接触せずXMPの読み込みだけで36000MHZ〜40000MHZで動作し16GBで相性問題が出にくく値段も1万円程度の物でお勧めはありますか?もう一つお聞きしたいのが容量として32GBはいりますか?何よりOCメモリの方がいいのでしょうか?差があまりないのであれば定格32000MHZのクルーシャルの物を買おうか?とも考えています。本格的にやるのはネットゲームのみで動画編集、photoshopソフトなどは一切使いません。言葉足らずな部分、理解不足の部分が多々あると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:23798603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/20 09:14(1年以上前)

ゲームだけなら16GBで足りるかも。

速度的なのはどうでしょうね。
FF14とかなRPGではグラボとSSDが速ければいいし、
メモリ自体の速度は定格でもいいかもくらい?

書込番号:23798637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:234件

2020/11/20 09:26(1年以上前)

写真、動画編集しなければ16GB以上はメモリー必要無いですね!
ゲームも重たいので無い限りスピード差も考えないで良い!

CPU、グラボ、SSD重視で構成を!

書込番号:23798657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23437件Goodアンサー獲得:2358件

2020/11/20 09:28(1年以上前)

迷ったら,マザボメーカー 推奨」?の中から セレクトするのもあり・・・・・
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b550-e-gaming-model/helpdesk_qvl_memory/

スマホから投稿でしたか ??? 爺には,読み難いです(パーツの箇条書き 適宜な改行・・・)

書込番号:23798665

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36484件Goodアンサー獲得:5222件

2020/11/20 09:50(1年以上前)

例えばこんな動画。
>徹底比較】Ryzen APUにOCメモリは効く? 〜Fortniteとベンチで比較!クロックや容量、VRAM容量も比較〜【4750G】
https://youtu.be/dgCFG1ApHGo
DDR4-2666と4000で、2割ほどの性能向上となっていますね。
ただ。4000MHzで1枚1万円なんて製品は無いので。クロック下げるにしても安物買うかお金出すか。

XMPで簡単に「設定」が出来るからと言って、安定して「動く」かどうかは別問題。マザーボードの仕様に「OC」と書かれているのなら、メモリリストに書かれているとしても保証対象外。この辺は頭に入れておきましょう。

>定格32000MHZのクルーシャルの物を買おうか?とも考えています
定格で無理をしないというのは、大切なことかと思いますし。予算の範囲と言うことで、無難な選択かと思います。
LEDの飾りの付いていない背の低いヒートシンク程度のタイプなら、CPUクーラーに干渉することはありません。

同じクロックで値段が違うのはCL値に差があるからですが。ここの最善最悪では2%も性能差は出ないので、気にしない人は気にしない。

書込番号:23798692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:30件

2020/11/20 12:28(1年以上前)

>ayachan1158さん

こんにちは。
ゲームなら、5600Xもおすすめです。と、インテルな人が言ってみる。
余った予算で、グラボ、メモリーのグレードアップもありかと。

メモリーは、センチュリーの3200(XMP3600)とか面白そう。

書込番号:23798958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/11/20 12:41(1年以上前)

>沼さんさん
改行少なくて見にくくしてしまいすいません。
マザボの対応表から色々探してみます

書込番号:23798988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/11/20 12:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
分かりやすい説明有難う御座いました。無理せず定格でクルーシャルの16GBを購入します。色々とクルーシャルのメモリのコメントを読んでいたらXMP設定を使わずに36000で動作出来たってコメントもありました。もし組み終わって余裕が出来たらOCもやってみたいと思います。最悪そこまで高価じゃないので買い直しって方法も取れると思うので最初は定格動作で安全に組み上げたいと思います。

書込番号:23799001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2020/11/20 13:22(1年以上前)

結局、似たようなチップを使って電圧変えたりしてるだけなんで、セッティングを追い込めるならどれ買ってもOCは出来るんですよ。

ただ、XMPがないと、初心者さんには敷居が高いです。カット&トライを繰り返し、安定しているかどうかテストを繰り返して追い込むとかしなきゃいけないので。

最近は少ないと思いますが、メモリーはIntelでのみテスト/保証されているケースもあるのでAMDで動くかは、コンパチビリティリストを見ながらやった方がいいです。

第四世代は特にCPUの方が後で出ているので、当然怪しいです。

>定格32000MHZ

そんなメモリーはないと思うが、、、

試したわけじゃないのでアレですが、、、
JEDECの設定は、レイテンシーが非常に長いんで、性能には影響するんじゃないかと思いますけどね。

メモリーの性能は重い瞬間ほど効くので、ゲーマー兼OCerはメモリーを重視します。
ベンチだけ見ているとこの辺は分からないと思います。

もちろん、その辺を突き詰めるのかは、プレイするゲームに依存します。
性能飢餓状態では、20%は「結構違う」で50%は「天と地ほどの差」に思えますけど、充足していれば「体感できるものではない」等のコメントになります。

JEDECの設定で有っても安定性が保証されているわけじゃないので、そこは勘違いだと思いますが。電圧下げて遅くなる分、タイミングを遅らせているだけで、それはやはりSPDチップに入っていることに変わりないです。

JEDECで動かなくてもMBベンダーは保証なんかしません。むしろ、あんまり使われていないモジュールだとサポートが遅れると思います。
コンパチビリティリストを見ると、そのMBベンダーが何を重視して検証しているかが分かると思いますけど。
あるいは、成績を見るとメモリーベンダーがそのMB? CPU?を重視しているかどうか見えてきますね。

書込番号:23799078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/11/20 13:55(1年以上前)

>ムアディブさん
返信有難う御座います。メモリの桁数が多いんですね。Crucial CT2K8G4DFS832A DDR4 3200 8GB×2 メモリを購入しようかと考えています。問題無いでしょうか?もしお時間があればご返答ください

書込番号:23799123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28473件Goodアンサー獲得:2750件

2020/11/20 17:38(1年以上前)

だからQVL見るべきってば。(-_-)>

https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-b550-e-gaming-model/helpdesk_qvl_memory/

載ってませんね。怪しいです。

書込番号:23799453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/11/21 03:34(1年以上前)

>ムアディブさん
色々と有難う御座います。QVLでとりあえず確認して選定したいと思います。このメモリだったら上位にあるから大丈夫だと思ったんですが、怪しいんですね。また調べてみます

書込番号:23800370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/11/21 15:09(1年以上前)

>ayachan1158さん
確かに、QVLに出ているものを購入すれば間違いは少ないと思いますが、発売したばかりの製品の場合は、QVLに乗らない可能性はあると思いますよ。
尚、PCショップによっては、相性保証という物もある為、PCショップに相談して見てはいかがですか。

>ムアディブさん
>結局、似たようなチップを使って電圧変えたりしてるだけなんで、セッティングを追い込めるならどれ買ってもOCは出来るんですよ。
という主張の正当性を示す客観的な根拠を示していただけないですか。

書込番号:23801390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/11/21 15:22(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
返信有難う御座います。早速某ショップに電話を掛けて売れ筋の商品と3600を買うより3200の方が安定しやすい、QVLに載ってても動作保証は出来ないと教えてもらいました。交換補償,返品補償が出来るショップか?Amazonで購入しようと思います。暇な人さんが仰る様に5000番ryzenだと載ってる数が少ないんでしょうね。g.skillの3200?か3600を購入しようと思ってます。

書込番号:23801423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/11/21 15:36(1年以上前)

>ayachan1158さん
返信ありがとうございました。
因みに、近くにPCショップがあるなら、アフターケアーの問題もある為、少し高いかもしれないですが、PCショップで購入したほうが間違いが少ないかもしれないですよ。

書込番号:23801458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)