


フォートナイトベンチマークができるさいとを教えてください
fpsが出なくて困っているので何が原因か調べるためにベンチマークサイトを使いたいと思います
グラボの使用率が20〜40しかでません
書込番号:23801555
0点

>ton_fnさん
フォートナイトのベンチマークサイトというのは知りませんが、AfterBurnerなどを使えば、それなりに状況は分かってくると思うのですが、とりあえず、GPU使用率とフレームレートとCPU使用率を調べてGPU使用率が上がらない場合はCPU使用率を見ましょう。
CPU使用率が100%になるならCPUの周波数や処理能力に問題が有ります。この際に重要なのは1つのコアでも100%になってる場合はワールドスレッドがいっぱいいっぱいということになります。
CPU GPUどちらも100%に行かない場合はメモリーやストレージに原因があるかドライバーにはなります。
書込番号:23801577
1点

cpu使用率は70くらいです
他のfpsでないという人を調べたらメモリーが原因という人もいます メモリがddr3の1333です
やっぱりメモリーの周波数が足りてないのでしょうか?
書込番号:23801591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単に言えば、その可能性は有ります。
自分もFPSにおけるメモリー速度とCPU負荷率の関係というのはやりましたが、メモリー速度が遅いとCPUの処理が間に合わなくなるという感じの現象はオープンフィールド系のFPSではやはり出ます。
DDR3 1333だとおもしかすると、メモリー帯域が狭くてCPUが要求するデータ読み出しができない可能性は有ります。
問題はオープンワールド系の場合はデータ量が増えるとキャッシュヒット率が下がり、遅いメインメモリーを参照してしまうということです。
また、CPUがHaswell以下の場合、farの予測が最近のCPUより低いのでさらに状況は悪化します。nearの予測はあまり変わってないのですが
書込番号:23801647
1点

https://www.youtube.com/watch?v=tjtGFLtY_iU&feature=emb_logo
左上にFPSが出ています。
ゲーム設定等詳細は・・
https://www.4gamer.net/games/032/G003251/20180809118/
でもCPU>GPU の使用率は明らかにCPUがボトルネック状態。
書込番号:23801650
0点

>QueenPotatoさん
このサイト、ちょっと怖いですね。
ログインしようとしたらカード情報入れる様に促された。
書込番号:23801657
2点

>揚げないかつパンさん
してるゲームはフォトナでcpuがi7 3370k
グラボgtx1660suparでもこの組み合わせ海外の人で見たことあるけどfps普通に出てるからずっとなんでだと思ってました
メモリを速度1600に変えてみようと思います
書込番号:23801658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
警告出ました(^^;
書込番号:23801726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えずFF14漆黒のヴィランズベンチマークを試しては?
GTX1660Supar程の性能ならメモリが遅いとスコアが伸びないので、ボトルネックチェッカーとしても使えますよ。
書込番号:23802588
0点

それでは、一応の目安としてフルHD 最高品質 フルスクリーン なら今時のPCだと15000〜16000程度になりますが
メモリがDDR3-1333だと概ね13000台くらいになると予想します。
書込番号:23802704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





