


価格交渉に際して、同系列のディーラーでは競合不可と聞きますが、グループ会社の場合ってどうなのでしょう?
千葉県だと千葉トヨタとネッツトヨタ千葉、ネッツトヨタ東都とカローラ千葉と千葉トヨペットが別会社ですがグループ会社の様です。
この場合、例えば千葉トヨタで見積りを貰ったらネッツトヨタ千葉では相手にして貰えない状態になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23809247
1点

>同系列のディーラーでは競合不可と聞きますが
古い、一面的な、手垢のついた情報に
振り回されるのはヤメましょう。
他人から与えてもらう情報だけじゃなくて、
自身で試してみる、経験してみるのが大事ですよ。
同じ販社内での競合は、表向き社内規定で
禁止されている例は多いでしょうがね。
現実として支店間での成績争いってのもあるわけで。
値引きとして上乗せできなくても、下取りやら
サービス品やらで好条件を引き出せる可能性はあるんだわ。
だから値引き額の多寡だけでなく、トータルで評価しろと、
常々言ってるんだけどね。
書込番号:23809267
4点

私はネッツ中央大阪とネッツ大阪で競合させましたよ。
情報は共有されていなかったですね。
書込番号:23809341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんだたくんさん
資本関係は分からないですけど、値引きはおそらく資本が関わらなければ、ガチンコでやれるとは思います。
値引きもそうですけど、私は結構営業さんを見てます。
相性というか、感性というか、結果少し値段は高くても、相性の良い営業さんにしたおかげで、いろいろ助けてもらってます。
(事故の時などのピックアップは助かりました。)
車は、買う時だけではないと思いますし、その後だろうととも思います。
いい付き合いができる販社が見つかればいいいですね。
書込番号:23809355
2点

皆様ご回答ありがとうございます。
>JamesP.Sullivanさん
>他人から与えてもらう情報だけじゃなくて、
>自身で試してみる、経験してみるのが大事ですよ。
同系列・別支店だと実際に見積が貰えなかったり、NGになる様な事を言われたことはあります。
見積を貰う前に「ここで見積貰ったらグループだと見積貰えない?」って聞くのもどうかと思い、経験がある
人がいないか質問しています。
>MARKXVさん
>私はネッツ中央大阪とネッツ大阪で競合させましたよ。
この2つはグループなのでしょうか?
完全別系列ならば情報共有とかはあり得ないと思いますが、グループだとどうなの?って疑問があります。
>ZXR400L3さん
>資本関係は分からないですけど、値引きはおそらく資本が関わらなければ、ガチンコでやれるとは思います。
千葉トヨタとネッツトヨタ千葉:ホームページに記載は無いが社長が一緒
ネッツトヨタ東都とカローラ千葉と千葉トヨペット:ホームページにグループと書いてある
と資本は絡んでいそうです。
>値引きもそうですけど、私は結構営業さんを見てます。
>いい付き合いができる販社が見つかればいいいですね。
見積を貰いながら話しているとどんな感じか分かりますが、そもそも見積が貰えない状態になってしまうと
そこまで進めないので、どうなんだろう?というのが質問の始まりです。
とは言うものの、今まで私or営業さんの転勤で1回目の車検まで同じ営業さんだった事が一度も無いので
それほど気にはしていません。
書込番号:23809568
0点

競合(複数店舗の掛け持ち)はNGだけど、店を変えるのはOKです。
自身も最近体験しました。
A店に行ったら値引きゼロで埒が明かず、B店に行って「先日A店で見積り貰ったんですが、こちらで商談を進めても構いませんか?」と聞いたところ「全然問題ないですよ」と言われました。
ちなみに、B店の見積りでは初めから5万円の値引きが計上されており「契約となればもうちょっと頑張ります」とのことで、同一販社でも随分対応が違うものだと思った次第です。
書込番号:23809607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えば千葉トヨタで見積りを貰ったらネッツトヨタ千葉では相手にして貰えない状態になるのでしょうか?
社内規定で決まっていなければ、そんな事は無いはずですよ。個人的な経験からだと他の販売会社と既に長い関係を持ったユーザーには意外と冷めていたというのが感想です。一応見積りさせてみたんですが後日連絡もなく結局いつも馴染みのお店で買う事になりました。
値引きも大事な事なんですが以降付き合っていく担当さんとの相性が良いほうがカーライフは楽しくなりますね。今の担当さんとは既に17年位の付き合いです。大幅値引はしてもらえても大事な愛車を雑に扱うようなお店は御免ですよ。
書込番号:23809834
0点

ご回答ありがとうございます。
>スーパーマイクロさん
なるほど、店を変えるという話をすればokになりそうですね。
確かに、以前見積を断られた際は、本人は店を変えるつもりでいましたが、話してはいませんでした。
>JTB48さん
社内規定は当然のことながら分かりませんが、問題なさそうなので何店舗かで話を聞いてみます。
(駄目だったら、今付き合いのある店舗に店変えの形かな?)
長い付き合いの販売会社は存在しない、というより社会人になって以降、そんなに長い間同じ県に住んだ
ことがありません。最長6年くらい、最短1年未満かな?
雑なお店は某日産販売店でありましたね。試乗に行った際に、横で他の車を動かしていたメカの人が乗り
降りの時に、横の車にドアをぶつけていたので、ここでは買っては駄目だと思った覚えがあります。
書込番号:23810637
0点

>かんだたくんさん
以前、娘の車ダイハツミラココア購入時に最初に行ったダイハツA店の担当者との相性が合わないと思い、同じ会社のダイハツB店へ行き A店で話してるんですが、担当者と合わなくて此方で話しを進めることが出来ますか? と正直に聞くと、勿論構いませんよ と即答され結局ダイハツB店で購入したことがあります。
単刀直入にそれぞれの担当者に正直に聞かれては如何ですか?案外あっさりOKがでるのでは?と思いますよ。
ただし、競合は流石に無理とは思いますよ。
書込番号:23811354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな紙切れ情報を共有する程無駄な事ないはないでしょ
某店舗といっときゃいい
書込番号:23815447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規であれば、見積りをもらうときに、名前を教えないことですね。
系列店では、見積り状況がオンラインで共有されている可能性があります。
名前は、適当に上様で見積してもらっています。
書込番号:23815518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





