


中1の子供が、塾及びクラブの連絡用にLINEが必要と言うので、LINE用スマホを用意する事になりました。
そこで色々調べたのですが、LINEを子供に使わせるにあたり、
@LINEの設定で「個人情報」「基本設定」等を、色々なサイトで子供用として推奨している設定
(「友だちへの追加を許可」をオフ等)をしても、子供が勝手に変更できてしまう?
A「LINEマンガ」「オープンチャット」等の様々なサービスを制限できない?
Bキャリア・MVNOでのフィルタリングサービス、Googleファミリーリンク、
Appleスクリーンタイムのようなフィルタリング機能は、LINEのトークやタイムラインのリンクからたどれるページや動画には無効?
という、上記3点を懸念しています。
今のご時勢、中学生にもなれば、スマホを与えて、LINEも許可してる家庭はたくさんあると思うのですが、
皆さんはLINEを子供に使わせる際には、どの様にされているのでしょうか?
上記の回答に加え、こういう機種で、こういう使い方がおすすめ等、色々アドバイスをいただければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23811933
0点

>は〜び〜さん
家庭によって保護、フィルタリングしてる家もあるだろうし
本人にまかせっぱなしの家もあると思います。
禁止してしまうのは、まず、難しいと思います。
自由に扱える家の子のスマホは一緒に見るなど出来ます。
使い慣れてる子ならフィルタリング外す等出来る子もいるでしょう。
親子できちんと話し合いして取り決めしたり、何をしたら危険かなどの
情報をしっかりと教えてあげることは必要だと思います。
元々に自由度のないiPhoneを選ぶかAndroidで複数ユーザーなどで
権限を制限して持たせるかなど方法はいくつかあると思います。
LINEアプリの中で一部機能に制限掛けると言うのは分かりません。
LINEアプリを使わせる塾やクラブがそもそもに問題です。
子供の連絡用の用途には不適当だと思います。
回避出来ないならトラブルにならない使い方を教えてあげるしかないと思います。
中学生くらいだと親が望まないサイトの閲覧などするのが普通だと思います。
出来るだけ安全なサイト閲覧出来るようにしてあげるくらいがいいと思います。
書込番号:23811990
1点

私の子どもは小学生なのでLINEモバイルで契約しています。無料でフィルタリング機能があり、細かい設定ができます。
禁止していることを(サイト開く等)子どもが操作した時には契約者である親にお知らせが届いて、許可するかどうかできたりします。
書込番号:23812009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>は〜び〜さん
機種の方向からの観点で
出来れば防水機能付きのスマホ(iPhone,Android問わず)をお勧めします
トイレぽちゃや雨の中の通学など防水機能は有った方が良いでしょう
書込番号:23812056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>ぴろぴろmuさん
ご回答ありがとうございます。LINEモバイル良さそうですね。
プランと端末も差し支えなければ教えて頂きたいです。
書込番号:23812474
0点

LINEモバイルの無料オプションでi-フィルター for マルチデバイスが利用出来るようです。
Amazonでエントリーパッケージが安く手に入るので利用されると事務手数料が安くなります。
https://mobile.line.me/support/filtering/
LINEモバイル エントリーパッケージ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFI02JO
書込番号:23812499
0点

>は〜び〜さん
私の子どもの場合は、電話番号が欲しかったので電話プランです(ドコモタイプ)。子どもからの電話はなるべくLINE電話にしてもらい、私は通話制限なしのプラン(NTTドコモ)なので私からの電話は電話番号にかけています。
機種は古いので、ZenFone 4 Maxです。2年前から使っていますが長持ちです。
書込番号:23813028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>は〜び〜さん
>皆さんはLINEを子供に使わせる際には、どの様にされているのでしょうか?
中2の息子は、嫁のお古のiPhone8にMVNOのデータ通信用Simです。
LINEは年齢確認していないので、友達追加機能に制限がついています。
電話連絡用に、基本料無料の楽天モバイルのIP電話を入れています。
書込番号:23813193
2点

>Taro1969さん
お得な情報ありがとうございます。
LINEモバイルの際には検討してみます。
>ぴろぴろmuさん
画像まで添付いただきありがとうございます。
私も以前「ZenFone 4 Max Pro」使ってたんですが、画面割れてしまいまして。。。
さすがにそれを子供に持たせる訳にもいかないので、中古で何か手に入れようと思います。
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。
iPhoneはあまり詳しくないのですが、スクリーンタイムていう機能は
Googleファミリーリンクと比べてどうなのでしょうか?
iPhoneも6S辺りだとかなり安いので(笑)、子供用には検討したいところですね。
書込番号:23814510
0点

>は〜び〜さん
私のスマホはAndroidなので、スクリーンタイムは使ったことがないのですが、スクリーンタイムの方が信頼性が高いようですね。
https://valed.press/_ct/17357310
書込番号:23818447
1点

>あさとちんさん
情報ご提供いただきありがとうございます
私の調べた限りでは、AndroidのGoogleファミリーリンクとファイルタリングソフトは共存できないようです。。。
なので、iPhoneが良いかと思ったのですが、
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15337
上記のサイトを見て、LINEモバイルのiフィルターが良さそうな感じがしました。
ただ、iPhoneのiフィルターはAndroidのよりも、機能が少ないようですので、
AndroidとLINEモバイルの組み合わせで検討しようと思います。
書込番号:23825602
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





