


PC何でも掲示板
動画の編集とエンコードに使うPCの構成についてアドバイスしていただけますか?
Adobe Premiere ProとAdobe After Effectsを使用します。ファンレスPCとして使用する予定です。
CPU Core i9-10900 BOX
CPUクーラー Le GRAND MACHO RT
マザーボード TUF GAMING B460-PRO (WI-FI)
メモリ ADATA AD4U2666732G19-D 64GB
グラボ GeForce GTX1650 KalmX 4GB
SSD WD Black SN750 4TB
アドバイスお待ちしております。
書込番号:23812206
0点

Le GRAND MACHO RTでファンレスで行うにも、マザーで細工しないと難しいでしょう。
PL1:65W、PL2:224W、Tau:28s にてパワー制限で使用ください。
その詳細はこちらを見てください。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077588360.html#clock-power
書込番号:23812234
0点

PL1は 95Wでも構わないとは思います。
書込番号:23812240
0点

PL1:65W、PL2:224W、Tau:28s のパワー制限は標準で設定されていて変更の必要はないということですか?そしてファンレス運用では電力制限解除ができないということですか?
書込番号:23813175
0点

Core i9-10900でAfter Effects、Premiere Proだったらかなり快適じゃない?
でもAfter Effects、Premiere Proで動画編集、エンコードに使うと分かっててファンレスにするメリットってあるのかな?
静かになるより性能上等な使い方だからねぇ
書込番号:23813479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)