『ドット抜けの判明仕方』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドット抜けの判明仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けの判明仕方

2000/07/14 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 red appleさん

初心者です、ノートを使った経験が無いです。最近ちょっとノートを買おうと
してるですけど、どうやって液晶のドット抜けを判明しますか?ご意見、アド
バイスを頂いたら、幸いと思います。以上よろしくお願いします。

書込番号:23814

ナイスクチコミ!0


返信する
長野さん

2000/07/14 19:27(1年以上前)

そのものを見ればわかるけど、展示品以外まず見られないですよね。
だからバクチなんですよね。

書込番号:23821

ナイスクチコミ!0


んっさん

2000/07/14 20:27(1年以上前)

買ったら、まず壁紙を「黒」くしてじっくり見渡す。

次に壁紙を「白」くしてじっくり見渡す。

書込番号:23831

ナイスクチコミ!0


オッサソさん

2000/07/14 23:12(1年以上前)

しかし、ドット抜けを盾に交換はしてもらえないので
結局博打です。

書込番号:23860

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/15 04:12(1年以上前)

個人売買で「どっと抜け無し」の品物を買う.

ただ実際のところはみんなが騒いでるほど、大げさに考えない方がいいですよ.
1つや2つあってもあまり気にならないと思います.

書込番号:23976

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/07/15 04:29(1年以上前)

 どうしてもドット抜けを避けたいなら、信頼性の高い中古ショップで中古やアウトレットを買う以外ないかと。
 通常(良心的な中古店)では、販売時に、ドット抜けや常時点灯があるパソコンか教えてくれます。

書込番号:23977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング