


8年以上使っているシャープの縦型洗濯機(8s)が、今にも壊れそうなので、買い替えを検討しています。
我が家のニーズとして、基本的には、
・小さい子供や特別に汚れる人はいないので、洗浄力は普通で良い
・乾燥機能は必要なし
・10s以上の容量が欲しい
こだわりとしては
・洗剤自動投入は必要なし
・洗濯時間やすすぎ回数などの我が家のルールを記憶してほしい
・ふろ水ポンプは絶対必須(お風呂を標準より大きな浴槽にしてしまったため、水道代が半端なくもったいない)
です。
本当に久しぶりに家電量販店の洗濯機売り場に行きましたが、ドラム式などはともかく、普通の縦型もお値段ビックリ!!
高くなっているんですねえ・・・
今見ているのは、パナソニックのNA-FA100H8、日立のBW-X100F、東芝のZABOON AW-10SD8あたりなのですが、どれも10万円前後しますし、うちにとっての必要ない機能も付いています。
今どきはこのくらいのお値段は致し方ないのでしょうか?
安さだけを求めてあまりに良くないものを買おうとも思っておりません。
最低5年、うまくいけば7,8〜10年使えるかと思うと、そこそこ良いもので、毎日の洗濯のたびにストレスがかからないような製品を買いたいと思っています。
どなたかおすすめ教えて頂けないでしょうか?
書込番号:23816290
1点

ズバリ回答でなく、申し訳ないのですが
>洗濯時間やすすぎ回数などの我が家のルールを記憶してほしい
拘りの中で、これが一番ネックになると思います。これが、最近流行りのAI機能で実現できるかどうかは知りませんが、
少なくとも、
>およめちゃんさんが目をつけた3機種↓では、記憶する機能は無いようです
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030354_J0000032766_K0001283143&pd_ctg=2110
家電量販店などでは、だいたい最新機種しか展示していなかったりするのですが、
この価格.comに登録されている、10kg、縦型、ポンプ付きのものは↓だけあります。
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec012=1&pdf_Spec301=10&pdf_so=p1
安いものの上位は、全て簡易乾燥機能付きです
>毎日の洗濯のたびにストレスがかからないような製品
については、ここのクチコミを参考(あまり鵜呑みにするのも良くないですが)にしてはいかがでしょう。
書込番号:23816449
3点

>不具合勃発中さん
早速の書き込み、ありがとうございます。
3機種の比較表まで載せて頂き、感謝です。
簡易乾燥機能はついていても使いませんので大丈夫です。
乾燥機能がしっかりとついているとお値段が高くなるので、乾燥機能不要と書きました。
それから、私のお気に入りメニューの記憶ですが、不具合勃発中さんがおっしゃるようなAI搭載機でなくても構わないんです。
今使っている8年前の機種でも、ホームボタンのようなものがあり、そこに設定するといつものコースになります。
載せて頂いた3機種の仕様では分からないのですが、口コミを読んでいましたら、パナソについては、前回使った設定を覚えていなくて、いちいち使うたびに設定する・・とのコメントがありました。
これはおそらく私にとっては使いにくいのだろうなと。
それから、東芝も口コミによると、脱水時のエラーが割と多くあるようですね。
実は我が家の今使っているものがまさにそれでして、洗濯とすすぎの間、すすぎ後最後の脱水、ともに少しでも偏りがあると脱水が止まり、注水して中の物を均し、再脱水。時にはそれを繰り返します。
ふろ水ポンプを使って節水しているのに全く意味がありません。
そうやって消去していくと、残るのは日立かなと。
もう少しお安くなるまで待とうかなと、悩ましいところです。
書込番号:23816557
2点

>およめちゃんさん
個人的な見解ですが、万が一のメンテナンスサポートを重視して、パナソニックか日立をおすすめします。
書込番号:23818370
4点

およめちゃんさん こんにちわ
簡易乾燥は、ここ価格comでの表現で有って!
ヒーターを搭載した機能ではないです(乾燥機能とは言えません)送風機能
上位クラスの縦型洗濯には、殆どオマケで付いています(洗濯槽の湿気低減には寄与)
洗剤などの自動投入を必要としないなら!
パナソニックのNA-FA100H8がベターかと
自分の好みを設定できる わたし流コースで好みコース設定が可能とおもいます
安く購入したいなら、年末や年明けの初売りなど狙っての交渉も可能性あり
底値は、神のみぞ知る ですが!!
年度初めの4月前後が底値圏かと思います
書込番号:23819172
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





