『SU-R1000』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SU-R1000』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SU-R1000

2020/12/08 13:10(1年以上前)


プリメインアンプ > パナソニック

スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

アンプ本体にはさほど惹かれないのですが、アナログ(フォノ)周りの機能には興味津々です。

フォノまわりだけフォノアンプとして出してくれればいいのになぁ・・・

書込番号:23837024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/12/08 15:16(1年以上前)

>kinpa68さん

パナソニックでなくテクニクスのこちらの製品の話ですか?

https://jp.technics.com/products/r1000/

書込番号:23837211

ナイスクチコミ!3


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

2020/12/08 15:43(1年以上前)

そうです。

technicsの掲示板ありましたっけ?
ま、panaでも同じ会社なので。

書込番号:23837246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/12/08 16:02(1年以上前)

>kinpa68さん

SU−R1000は、マランツのMODEL30と同じく、大きな電源トランスや大型コンデンサが鎮座しない
タイプのプリメインアンプですね。
今後はこのようなタイプが増えて来るんでしょうか。

ただその割にはあまり軽く(22.8Kg)ないので筐体が重量級なのかな。
マランツは14.6Kgと少し軽いみたいなのに。

DENONのPMA−110は、昔ながらの大型トランス×2 大型コンデンサ×2タイプです。
私はこちらの方が安心感が…古い人間なのでしょう。

書込番号:23837265

ナイスクチコミ!3


スレ主 kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件

2020/12/08 16:38(1年以上前)

デジタルアンプですからね。
そんな大きな電源は要らないんでしょう。

先に書いたように、プリメインアンプとしては特に食指が動くわけではないのですが、
デジタル処理のフォノの音には興味が有ります。

なので、この部分だけでフォノアンプを出してくれればなぁ、と思ったわけです。

書込番号:23837315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > パナソニック」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング