


PC何でも掲示板
メールはPCではThunderbirdで送受信しています。
ふと迷惑メールフォルダをチェックすると、画像1のようなメールが複数引っかかっていました。
「あれ?これって迷惑メールなの?」と素直に疑問に思いました。
差出人は自分のアドレスになっています。
これ、普通に受信フォルダに入っていたら、恐らくリンクを踏んでいたと思います。
気になったのでブラウザからGmailのサイト経由で確認すると、画像2の表示になっていました。
Gmailサービスが差出人欄に不正を見つけてフィルタリングしてくれた、ということになるのでしょうか。
これ、Gmailサービスが警告してくれなければ完全にだまされていたところでした。
改めてGoogleの品質の高さを痛感するとともに、情報提供の一例として書き込みさせていただきました。
ほかにも同様の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しければご紹介くださいませ。
書込番号:23840463
1点

こういうのずっと前から有ったな〜
自分のメアドを踏み台にされ続けていたんで、この間メール変えました。
しかし変えたら、変なメールが来なくなって嬉しい反面何だかさみしい。
(>_<)
書込番号:23840480
1点

メールアドレス様、というのは全部無視してます。
登録してあれば登録名様になっている筈だからです。
確認する場合はブックマークもしくは検索エンジンから入る事にしています。
最近多いモノ、Amazonの他に三井住友カード。
コンスタントに来るモノ、楽天カード。
これだけ無差別に送り付けておけば、リンク先に飛んで個人情報を送信しちゃう人もいるんでしょうね。
個人情報を入手した側は、それを使って儲けるというより、その情報を売って儲けてるんじゃないかな。
昔風に言えば、ネット版の名簿屋。
書込番号:23840502
2点

>ダンニャバードさん
私もこれ着てますが。。無視です。毎日のように停止しました。。って何?
あと楽天バージョンも存在します。
書込番号:23840570
1点

>入院中のヒマ人さん
>モモくっきいさん
>kockysさん
ありがとうございます。
割とよくあるパターンのものなんですね。(^^;)
Googleさんがはじいてくれていたおかげで、逆に私には新鮮でした。
これのやっかいなところが、タイミング的にたまたまアカウントが不安定になっていたときなどにこのメールが来たら、うっかりリンクを踏んでしまうかも?ってあたりでしょうか。
リンク先がどの程度巧妙になっているかで途中で気づく可能性はありますが...
一昔前のフィッシングメールは明らかにおかしな日本語だったり、レイアウトが下手くそだったりでわかりやすかったのですが、最近のは本家のメールをそのまま利用していたりして見分けが難しくなってきましたね。
未だ騙されたことはありませんが、今後も大丈夫かどうかは自信がなくなってきました...(^^ゞ
書込番号:23840612
1点

メールアドレスの部分にマウスのポインタを持ってきたら、下のほうに本当のアドレスが表示されません?
うちにも山ほど迷惑メール来ますけど、中にはこういう偽装メールとかありますね。本家から送られてきたように見せかけてますが、実アドレスみると明らかに違います。
まぁ、そのサイト(例えばアマゾンなど)で登録してないメールアドレスに来たりするので、すぐにわかりますけどね。
書込番号:23840827
1点

こんにちは。
最近はほんと巧妙で分かりづらいですよね。
楽天なんかのキャンペーンメールもリンク開けて、パスワード入力画面が出ると、
「サギかもしれんからやっぱりやめとこ」となってしまいます・・・
最近特にヤバいなと思ったのは、日本郵便だか佐川だか忘れましたが、
SMSで「不在の為持ち帰りました。連絡はコチラ」みたいなのが来ました。
たまたま何も注文した覚えがなかったから怪しいと感じましたが、
タイミング的に荷物の到着を待っているときだったら、引っ掛かっていたかも。
ダンニャバードさんもお気を付けください。
書込番号:23841235
1点

>BAJA人さん
携帯電話の番号でのSNSじゃないですか?うちにも来ましたよ。つい最近。文面も同じかんじです。
でも、郵便局も宅配屋も今までそういうことはなかったので最初から疑ってかかりました。普通は必ず不在票が入ってますので、、、、
書込番号:23842001
1点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
残念ながらアドレスは私のものしか表示されません。
念のためメールのソースを確認したところ、「Return-Path: <service@tkuidswi.cn>」というあたりが送信者になるかなぁ?と感じます。
「Received:」の箇所は巧妙に私のアドレスが表示されるように記述されているように見えますが、知識不足で解析まではできませんでした...(^^;)
書込番号:23842018
0点

>BAJA人さん
毎度ありがとうございます。
画像のようなSMSですよね?
私のところにも時々来ます。これもやっかいですよね。
>タイミング的に荷物の到着を待っているときだったら、引っ掛かっていたかも。
ホントそれ!です。
私もヤバかったです...(^^ゞ
書込番号:23842021
1点

>ダンニャバードさん
それ、、私にも来てます。荷物はよく来ますが。。無視です。
登録アドレスで来たとしてもなんらかの個人情報入力を促されるなら無視ですかね。。
書込番号:23842025
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
割と皆さん経験済みでしょうか。(^^;)
そうですね。
うっかりリンクを踏んでしまったとしても、個人情報を入力しない限りはSMSなら電話番号、メールならメールアドレスが生きているという情報くらいしか相手には行かないと思うので、それほど怖がる必要はないのかな?とも思っています。
ウィルスなどのファイルダウンロードはセキュリティーソフトが防いでくれるでしょうし、あまり神経質にはしていないのですが、時々PCに妙に負荷が掛かっていたり、Wi-Fiの通信が妙に激しかったりすると不安になります...(^^ゞ
書込番号:23842126
0点

>KIMONOSTEREOさん
そうです、携帯電話番号へのSMSです。
うっかり引っ掛かりそうになりました。
>ダンニャバードさん
それですね。
ほんとめんどくさい世の中になってきましたね(^^;)
家族にもLINEで注意喚起しました。
書込番号:23842197
0点

・・・
いま休憩中・・・
8月後半からアマゾン様になりすましで侵入?
そんなことはわからないですが残念ながら
僕はクレジットカード1枚も^^;;;もっていないので
被害には遭わないのかも?
楽天カードももっていないのに・・・
三井住友カードもないのに・・・
毎日のように送られてきます・・・
おじさん何かあればすぐに連絡くださいと・・・
その筋はただでさえ犯罪撲滅で忙しいので連絡は控えています・・・
その筋は動き始めれば動員体制委はとても恐ろしいと思うのに
毎日毎日送られてきます・・・
2000年の頃から犯罪は増えています・・・
何故?貧乏人にも送られてくるのか
とても不思議です・・・
。。
書込番号:23842863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)