


クリーンインストールというものがしたいのです
USBメモリというものを使うそうですが、それはリーダーに差したSDカード(32ギガくらい)では難しいのですか?
書込番号:23841538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがにやったことないので、どうぞ試されてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから、「ツールを今すぐダウンロード」にて、そのメディアを指定してインストールメディアとして作成できるか、
そして実際にPCからのBIOS起動設定で、選択肢として出てくるかです。
書込番号:23841559
0点

>ふじけい2020さん
OS無しでブートドライブとして認識されるのか、NECノ〜トLS550をお持ちなら試してみてください。
TransMemory U202 LU202W032GG4 [32GB]
https://kakaku.com/item/K0001271189/
最低価格 399円(送料別)
など、安価なUSBメモリを買う方が確実です。
書込番号:23841574
0点

>>NECノ〜トLS550というものの
例えば、LaVie S LS550/SSW PC-LS550SSWの電子マニュアルを見ました。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201404/html/ls550ssw.html
「BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定」をクリック。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201405/bios-siyou/v1/mst/1405bios.html
LaVie Sモデルでインテル Core搭載モデルの場合。
>起動順位の設定
>HDD
>CD/DVD
>USB Memory
>USB HDD
>USB FDD
>Network
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201405/bios-siyou/v1/mst/1405bios.html
SDカードは有りません。USBメモリーかDVDメディアから起動しましょう。
書込番号:23841584
0点

結果から言うと出来そうな感じです。
BIOSの起動順に認識されてますね。
ただ、うちの空いたSDカードは8GB以上のものは無いのでメディア作成は出来ませんが。
この後、MemTest86を入れられるかは、やってみます。
書込番号:23841613
0点

Memtest86 起動できました。
カードリーダーが古いUSB2.0のもので、遅かったですが起動テストOKでした。
USB3.0のカードリーダーからなら、もっとスムーズに行えると思います。
書込番号:23841636
1点

microSDカード 32GBが転がっていたので、インストールメディアを作成し、SDカードアダプターに挿して、2つのノートPCのSDカードへスロットへ挿してBIOS画面を起動しました。
1つ目は去年購入したDell Inspiron 14 5480。
https://kakaku.com/item/J0000028660/
アップした画像のとおりSDブートは出来るかもしれません。
2つ目は10年前に購入したNEC LaVie LL870WG。これがLaVie S LS550に近いと思います。
https://kakaku.com/item/K0000081130/spec/
アップした画像のとおりBootメニューにSDブートは有りません。
また、カードリーダライタにSDカードを挿してUSB接続しましたが、USB起動出来ませんでした。
書込番号:23841820
0点

右はレガシーブートになってるからでは?
書込番号:23841833
0点

>あずたろうさん
>>右はレガシーブートになってるからでは?
NEC LaVie LL870WGは、残念ながらUEFIブート出来ないんですよ。
でも、2014年のLaVie Sモデルは、起動モードがUEFI、Legacyを選択出来るみたいです。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201405/bios-siyou/v1/mst/1405bios.html
書込番号:23841863
0点

ご回答ありがとうございました
BIOS起動設定というものじたいがもうわからないのですが
難しそうですね クリーンインストールじたいがちんぷんかんぷんなので確実なご意見て進んでいきたいです>あずたろうさん
書込番号:23845092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ご回答ありがとうございます
今回は パスワードがわからないのですよ
それでクリーンインストール。となったのです
書込番号:23845097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
ご回答ありがとうございました
書込番号:23845105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございました
すなおにUSB用意したほうがいいのですよね
書込番号:23845110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト確認しましたが
このパソコンに入っているのは7だと思うのですが
10を入れていいのでしょうか?
書込番号:23845115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじけい2020さん
>>このパソコンに入っているのは7だと思うのですが
>>10を入れていいのでしょうか?
私の所有2010年製 NEC LaVie L LL870/WG(CPUCore i5 430M、メモリ4GB、240GB mSATA SSD)にWindows 10 Home 64bitをクリーンインストールし、問題なく動作しています。動作は、流石にいらっとする時が頻繁に有ります。
2014年製のLaVie S LS550もWindows 10へのアップグレード(特にクリーンインストール)は問題ないか思います。
書込番号:23845163
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます
ちなみに10を入れるとすると64ビットというものなのですか?
過去質問見たのですが こういうかことも知りたいのです
・タブレットでisoダウンロードして
USBメモリに移すのはいけませんか?
(ちなみにXPはテザリングにてネット繋げます(ただパケット量が小さいです
書込番号:23847470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじけい2020さん
>>ちなみに10を入れるとすると64ビットというものなのですか?
いいえ、Windows 10 32ビットもインストール出来ます。
ただ、当初のNEC LaVie L LL870/WGのOSはWindows 10 Home 32bitのため、メモリーが3GBまでしか認識出来ないため、せっかくの4GBメモリーが全て使えないため、64bitOSにすべくクリーンインストールしました。
>>過去質問見たのですが こういうかことも知りたいのです
>>・タブレットでisoダウンロードして
>>USBメモリに移すのはいけませんか?
AndroidタブレットMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルでWindows 10 ISOファイルをダウンロードし、USBケーブルでPCへ転送して、アプリRufusを使ってブータブルUSBメモリを簡単に作成できるので、インストールメディアが作成出来ました。
詳しくは、午前中に書込みします。
おやすみなさい。
書込番号:23847938
0点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
MediaPad M5 8.4インチ ChromeのWindows 10 ISO |
MediaPad M5 8.4インチ ChromeのWindows 10 ISO |
MediaPad M5 8.4インチでISOファイルのダウンロード |
>ふじけい2020さん
>>・タブレットでisoダウンロードして
>>USBメモリに移すのはいけませんか?
スクリーンショット、スマホで写した写真をアップします。
左側3枚の写真は、AndroidタブレットのWindows 10へのダウンロードサイト、実際にダウンロードしている画面です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
右側の写真は、アプリRufusを開いた画面とAndroid端末からPCへ転送したダウンロードファイルのプロパティです。
アプリRufusのダウンロードサイトはこちら。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/rufus/
書込番号:23848585
0点

アドバイス本当にありがとうございます
ガラケーにRufusを入れました
後日XPに移してみます
書込番号:23852347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードサイトはここですよね
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
10の方が面白そうです
Octoberというのと 普通の10はどちらを選択すればいいですか?
その64ですよね?
まあゆっくり行きましょう🎵 ありがとうございました
書込番号:23852363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじけい2020さん
>>ガラケーにRufusを入れました
>>後日XPに移してみます
RufusはWindowsのアプリですが、ガラケー(スマホ?)に入りますか?
>>10の方が面白そうです
>>Octoberというのと 普通の10はどちらを選択すればいいですか?
Windiws 10の選択はWindows 10 October 2020 Updateのみなので悩むことはないです。
書込番号:23852712
0点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます
インストールメディア?のみを入れるということですよ
Rufus 2.10というのをタブレットに入れてみました
あとでxpに移してみます
ダウンロードですが、普通のウィンドウズ10しか選択肢が選べません
これでいいのですかね?
いまはネットが使いづらいのでゆっくりお付き合いになります
書込番号:23861742
0点

>>ダウンロードですが、普通のウィンドウズ10しか選択肢が選べません
>>これでいいのですかね?
それしか選択肢はないでしょう。
書込番号:23861825
0点

>キハ65さん
遅れて申し訳ないです
10をダウンロードしたところ
サーバーへのアクセスが禁止されました ダウンロードのリンクを更新してください。と出てダウンロードが出来ません。
どうしたらいいでしょうか? ちょっと古いタブレットです
書込番号:23866745
0点

>ふじけい2020さん
お使いのブラウザが、セキュリティリスクのあるTLS 1.0またはTLS 1.1を使っているのかもしれません。
別のブラウザでダウンロードを試みてください。
書込番号:23866818
0点

Chrome使ったらできました‼
あとはXPで造るだけですね
一番不安だったダウンロードが出来てホッとしてます
まだアダプターも買っていないので後日ゆっくり行きましょう ありがとうございました😃
書込番号:23866966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





